• 締切済み

富士フイルムFinePixS5PROの実力を教えてください。

リバーサルフィルムを初めて使ったとき、発色の素晴らしさに感動しました。しかしプリントしたときに請求された料金の高さに驚き、それ以降はほとんどリバーサルフィルムを使用していません。 新しく富士フイルムから発売された一眼レフデジカメ「FinePixS5PRO」は「フィルムシュミレーションモード」という機能がついています。この中にカラーリバーサルフィルム調と謳う設定があります。 どなたか詳しい人、それから実際に使用している人に教えていただきたいと思います。 本当にデジタルカメラでリバーサルフィルムの発色を再現できるのでしょうか? またリバーサルフィルム以外での仕上がり、操作性それから白飛びや黒潰れに対してどれくらいの強さがあるかも教えてください。 なお僕は、ニコンD-100を使っていましたが、先日の大雨で修理不能となったためカメラの買い換えを検討しています。

みんなの回答

  • chikomaru
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.4

確かに同じ価格帯のデジ一よりはダイナミックレンジが広く発色が豊で綺麗だと思いますが、受光素子がフイルムサイズのカメラよりピントが甘いのでフイルムのようにきっかりとした感じが今一つかもしれません。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにその通りだと思います。

noname#41836
noname#41836
回答No.3

QNo.3083988の質問者と同じ方ですね? 同じような質問を二箇所にするのはどうかと思いますが・・・

noname#41836
noname#41836
回答No.2

 あなたが初めて使ったリバーサルフイルムの銘柄はなんでしたか?その後ほかのリバーサルフイルムを使ってみたことがおありですか?  リバーサルに限らず、フイルムはメーカーによって色調などが違いますから、めいめいが自分の好みや撮影目的などにあったフイルムを選んで使っていると思います。  一方、デジカメはフイルム付きカメラみたいなもので、フイルムに相当するCCDなどの素子は交換できません。  ですから、あるメーカーのデジカメを選ぶということは、そのメーカーの画像処理法を選択するということになります。  あなたが今までお使いになっていたニコンD-100の画像に不満がなかったとしたら、同じニコンを選んだほうが無難ではないでしょうか。  なお、同じニコンでも、Dシリーズとクールピクスシリーズでは画像処理が違うそうです。  ニコンとフジとはつながりがあって似ているところがあるのではないかという気もしますが、たしかではありません。

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初に使ったリバーサルフィルムの銘柄を覚えていません。ただ比較的最近(とはいっても12年前から4年前くらい前)はベルビアを使いました。4年前にD-100を買ってからはフィルムの一眼レフカメラを使っていません。 1番の補足にも書きましたが、D-100の画像には不満があります。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

シャープネスを増し、色のコントラストを上げて、色飽和を大きくしたのがリバーサルフィルム調です。 画像処理ソフト(Photoshopなど)であとから処理する事ができます。 それだけ(^_^; まあ、性能はいいですから、買ってみるぶんにはいいと思いますけどね、あえて人には勧めないですね、

patorashe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >画像処理ソフト(Photoshopなど)であとから処理する事ができます。 >それだけ(^_^; それだけの時間が勿体ないのです。

patorashe
質問者

補足

僕の質問の仕方が悪くて真意がうまく伝わらなかったようです。 先日、偶然知り合いのカメラマンに会いました。 知り合いといっても連絡を取り合っているわけではなくて、撮影会で時々、偶然見かけて話をする程度です。だから連絡先もわかりません。 そのカメラマンはFinePixS5PROを持っていました。新しく購入したそうです。 彼は言いました。 「このカメラでは白飛びや黒潰れが起きない。リバーサルフィルムを再現するモードもあり、リバーサルフィルムよりも綺麗に撮れる」 それを聞いて羨ましく思ったのです。僕は色飛びや黒潰れで悩んでいます。先日撮った写真です。後ろにあるピンクの花が白く飛んでいる。 http://www.h6.dion.ne.jp/~rafin/portrait/2007/4-30/3.htm 背景にある緑の模様は実は木の葉です。全体的に発色も悪い。 http://www.h6.dion.ne.jp/~rafin/portrait/2007/4-30/7.htm 彼の話が本当なら、こういった現象がなくなるのではないかと期待したのです。 FinePixS5PROではほんとに白飛びや黒潰れがない綺麗な発色の写真を撮れるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 富士フイルムの一眼レフカメラは凄いと思うのですがな

    富士フイルムの一眼レフカメラは凄いと思うのですがなぜカメラ愛好家の中で富士フイルムを愛用するプロのカメラマンがいないのか不思議でなりません。 みんなニコンかキャノンを使っていますよね。なぜ富士フイルムじゃダメなんですか?

  • リバーサルフィルムに適したカメラ

    リバーサルフィルムを使用して、風景や明るい室内での植物を撮影したいと思っています。 あまり高価でないもので、リバーサルに適したおすすめのカメラなどがあれば教えて頂きたいと思います。 一眼レフを考えてはいますが、コンパクトカメラでももし撮れるものがあれば、是非お願いします。

  • キヤノン製のカメラに詳しい方、教えてください!

    富士フィルムのFinePixS5000と同等の機能を持つ、キヤノン製のカメラを探しています。 (FinePixS5000) http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/camera/20030926/106087/ 連写機能がついているものがいいのですが、 どなたか、カメラにお詳しい方、教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フィルムカメラを入れる前に出しすぎた。

    ニコンの35ミリカメラにフィルムをセットしようとしたところ、フィルムを引っ張りすぎて、もどらなくなってしまいました。 出しすぎで、カメラにセットできない(おさまりきれない)し、フィルム自体、指で巻いて戻そうにも戻りません。 フィルムは富士フィルムのsensiaIII、36枚撮です。 同じのを買いなおしたほうが手っ取り早いのですが、たった5センチ出しすぎただけで捨てるのはもったいなくて質問させていただきました。 まったくの初心者です。どなたかご返答させていただけるとうれしいです。

  • カメラのフィルムについて

    こんばんは。カメラのフィルムについてお伺いします。 私は、ニコンのマニュアルカメラFE10を使用しているものですが、フィルムには、”業務用”というものが、安い値段で売られているようです。 この”業務用”のフィルムとフジフィルムのウィーナズのような”市販用”?でしょうか、の違いは何でしょうか? 素人で何も知らなくてすみません。 よろしくお願いします。

  • 中判カメラの可能性。フィルムとデジタルのかべ。

    フィルム初心者です。いろいろわからないことがあるのですが、わかるポイント、答えたい質問だけでよいので、何卒よろしくお願いいたします。 まず、「ラチチュードがひろい」の定義ですが、白とび、黒つぶれしにくいこと。たとえば、ややオーバー気味に撮っても、アンダー部の色や、ラインが再現されること。またその逆も然り。または、究極的にラチチュードが広い場合で考えると、コントラストの強い写真を撮っても(輝度分布的に両極に来るくらい、差がある場合でも)、両方の色のニュアンスやラインが目で見たまま忠実に再現されている。 と捉えているのですが、これであたっているでしょうか。 (1)フィルム中判カメラと、35mmカメラ、どちらで購入するのかを迷っています。 もし、通常ISO100-400くらいのフィルムを使って撮影したものをB4~半紙くらいのサイズにプリントしたい場合(適で撮ったと想定した場合)、35mmでも荒れはでないでしょうか。 (2)ラチチュードの広いフィルムはどれがおススメですか。とくに、ポートレート向きの柔らかい肌の描写力、クリアな質感を出せるものを知りたいです。自分が知る限りでは、コダックポートラ400NCや、ウルトラカラー100UCなどがよいと思うのですが、どうでしょうか。また、カメラ本体によってもラチチュードが広く、きめ細やかな再現性を発揮できるもの、そうでないものなど、差はあるでしょうか。 (3)中判では、ハッセルブラッドが気になっています。ハッセルはピント合わせが難しいと聞きますが、実際どうなのでしょうか。また、ピント合わせが難しいとはどのようなことなのでしょうか。 (4)中判カメラ、35mmカメラで柔らかな軟調の描写力のカメラはどれでしょうか。ハッセルや、マミヤ67、645、ペンタックス67などがよいのでしょうか。今、デジタルのキャノンを使っているのですが、きりっとしたラインのするどい描写力を感じます。 (5)フィルムカメラはオーバー側に階調が広く(ハイライト部のなだらかな描写力がある)、デジタルはアンダー側の表現力がある(補正したときに、つぶれ部を復元できる、夕焼けなど、薄明かりのところで、ニュアンスを発揮できるなど)と聞きます。これは当たっているのでしょうか。また、ポートレートなど、柔らかな質感を出したい場合は、フィルムの方が向いている気がするのですがどうでしょうか。 (6)ハッセルの中では、さまざまな価格帯のものが多数存在しますが、どのような違いがあるのでしょうか。 さまざまな質問があり、申し訳ないです。答えられるものだけで結構ですので、よろしくお願いします。

  • スライドからプリントすると暗くなってしまいます。

    写真は以前から撮っていましたが、一年程前からリバーサルフィルムを時々使用しています。 スライドからプリントをしてみるとスライド状態で見た時には明るさ、色の発色もとても奇麗に見えます。また、スキャナーでパソコンへ取込んでみても鮮やかに見えるのですが、ダイレクトプリントをしたものはかなり暗く、発色も悪く、見るたびにがっかりしてしまいます。 リバーサルフィルムはラチチュードが狭く露出が適正でないと奇麗には撮影できないのは知っています。先日は同じ場所でネガフィルムとリバーサルフィルムで撮影したのですが、見比べると昼間と夕方位の違いがあります。使用しているカメラは2ヶ月前にキャノンA-1からEOS7に切り替えましたが状況はまったく変わらないのですが、やはり自分の腕不足なのか、スライドからのプリントはかなり暗くなってしまうのか解らなくて困っています。

  • カメラ フィルム現像 速い所

    最近フィルムカメラを使い始めました 以前までは自宅近くの(田舎)カメラのキタムラで 現像を依頼していましたが10日近く掛かります 最近はフィルムの過疎化が進んでるので店舗で現像ではなく 店舗→現像工場→店舗と言うような噂を聞き 10日掛かるのは妥当だと思っていました しかし、ネットを見ていた所当日渡しが出来る所があるそうなんです どこで当日現像をしてくれるのでしょうか? フィルムは 富士フィルム 35mm リバーサル ベルビア ISO100 です 回答お願いします

  • デジタル一眼を買うべきか、このままフィルム一眼を深く探るか

    本格的に一眼レフカメラを使い始めたのですが、使用しているカメラがEOS650なので、今後新しいフィルム一眼を購入しようか、デジタル一眼を購入しようか迷っています。デジタル一眼を購入すれば枚数を気にせず練習ができるのでコスト的にはその方がよいと思うのですが、フィルム一眼で写真を撮りリバーサルフィルムの自家現像などもして、フィルムの奥の深さを楽しみたいと思っています。しかしリバーサルフィルムは現像工程も時間がかかりコストもかなりかかると思うのでどうしようか迷っています。 それと質問が変わりますが、フィルム機で写真をとる場合撮影データは本体では記録できませんよね?プロなどもそのような場合は自分でメモをとっているということなのでしょうか?

  • 天体写真用のフィルム

    天体写真に使うフィルムを探しています。 条件は、ISO感度が400であるということだけでいいのですが、今まで使っていたフィルムと近い描写のものがよいということです。 ちなみに使用するカメラはPentaxのK-1000,KX,MXです。 固定写真と追尾写真の二種類の撮影法で用います。直焦は行いません。露出時間は大体6分前後になると思います。 今まで使っていたものは、コニカミノルタのCenturia Super 400(ネガ)とフジフィルムのPROVIA 400F(リバーサル)です。 たぶんリバーサルのほうはProvia 400Xというのがあるのでそれで大丈夫ではないかなと(勝手に)思っているのですが、ネガのほうはコニカミノルタという会社自体がフィルムをもう作っていないようなのでどの製品を買えばいいのか分かりません。 どの会社がどのような描写をするのか知らないので、どれを買ったらいいのか分からず困っています。ぜひ天体写真に向くフィルムをネガとリバーサルの2種類で教えてください。