• ベストアンサー

どちらを選びますか?(収入について)

(1) A、働かないと収入が得られない生活 B、毎月20万円手に入る。しかし自営業・会社務めで働いて収入を得てはいけない(無給でも働いてはいけない) (2) A、働かないと収入が得られない生活 B、毎月30万円手に入る。しかし自営業・会社務めで働いて収入を得てはいけない(無給でも働いてはいけない) (3) A、働かないと収入が得られない生活 B、毎月50万円手に入る。しかし自営業・会社務めで働いて収入を得てはいけない(無給でも働いてはいけない) (1)~(3)それぞれAとBどちらを選びますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_1
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.6

全てAです ずーと遊んで暮らすにはどれも収入が少ないので

その他の回答 (7)

noname#138477
noname#138477
回答No.8

 自分の置かれている条件にもよると思います。現在の状況が続くという過程であればすべてA、働けない状況もしくは無職でどうしても就職先が見つからない場合はBです。

回答No.7

すべてAです。 何より自分が恋人の次に好きな仕事をやれないっていうのが私にはきつすぎます。ちなみに建築士やってます。こんな職業柄の人はみんなそうおもうのではないでしょうか?小説家とか芸術家とかとか。自分の設計したものに人が住むっていう喜びや達成感で食べていけるのなら私は死ぬまで仕事をしつづけたいですね~。 でも自分がもしサラリーマンだったらまよわずBです(笑)

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.5

全てB ただ愛人、賃貸収入とかいう単語が浮かんだんですけど・・・ 働かずして、毎月いくらか手に入る、っていうから。 だったら働かずして手に入るほうが良いです。

  • mamacky
  • ベストアンサー率64% (146/226)
回答No.4

一時的な期間であれば全てBです。 一生であれば、2・3のみBです。 #2さんが「まっとうに生きる」と仰るのなら、私は「なまけもの」かもしれません^^; でも、趣味とか他に生きがいがなければ毎日時間を持て余し、堕落した人生を送るかもしれませんね。

  • kyokusinn
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.3

3のみAで^^ 働きはしなくてもボランティアや旅や勉強など色々して見たいときにそれだけあれば何とかなるかなって思いますし^^

  • nakko87
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

(1)~(3)の全てがAです。 無給でも働いてはいけないってのは辛そうですね(;´Д`A ``` やっぱり自分で稼いだお金で生活をしていきたいです。 あ、でも月に100万円とかだったら… 迷いますが、やっぱりまっとうに生きたいのでAです☆

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

全てBです。

関連するQ&A

  • 自営業の収入っておいくら?

    会社員ですがIT系自営の夫と二人暮らし。田舎に家を建てました。 夫が独立して間もなかったので妻名義で住宅ローンを組みました。 夫からもらう生活費は10万円です。 住宅ローンは月に12万円です。 その他の生活費は全て私が出していますが、夫は生活費の10万円すら無理なことがあります。 自営業としてどうですか?こんなのでは商売として成立していないと思うのですが。夫に言わせると「毎月20とか30とか定期的に収入があるわけではない。2万、3万をかき集めているのだ」と言います。 そもそも、そんなんだったら何故自営なの?と聞きましたが、他に手段がないと言います。 毎日会社勤めをして、僅かな金額(女ですから月に40万円いきません)で使われている私を卑下するような話をする夫です。 独立系(とは言え、一人ですが)IT 自営業ってこんなもんですか? 夫の仕事は会計システムやサーバ構築、金融系のWEBサイト作成です。

  • 家賃収入

    一つの事務所に会社が2つあります(A社・B社) B社は、A社に賃貸料として毎月10万円払い、科目を「賃貸料」として 計上しています。 A社は、10万円の中に家賃以外に光熱費、電話使用料、インターネット使用料などが入っているため、「分担金収入」として計上しています。 決算月は、違います。これでいいのでしょうか?

  • 不動産収入あり 年金へらせれますか?

    父は65歳 昨年自営の仕事を辞めました。 古い家の処分で80万円の収入が今年ありました。 そして不動産収入が毎月10万円ほどあります。年収で200万円を超えます。 この程度では年金は減らされないでしょうか?国民年金です。

  • 自営業。収入がなく、税金等の支払いが困難です。

    主人が、車関係の自営業(青色申告者)をしております。 自営業といっても、社員を雇っているわけではなく、1人でやっています。 昨年は売り上げが1100万ほどありました。実際は、ここから経費など引かれますので、所得はその半分くらいです。 しかし、この不況で、今月の収入はなんと0。 落差があまりにも大きく、頭を抱えています。 去年の収入が良かったため、税金や健康保険などはしっかり取られており、 健康保険が毎月68000円。(毎月と書きましたが、引き落としのない月がふた月ほどあり) 市県民税が3ヶ月ごとに15万円位。 これがかなり痛い出費です。 税金と健康保険だけでもこんなに取られるのに、生活費どうしよう・・・という状況です。 貯金は150万ほどしかありませんので、切り崩すにしても限界があります。 主人もわたしも、パートに出ていますが、それでも、生活費を稼ぐのにやっと・・・いえ、やっとどころか、生活費すら足りません。 どうしたらいいでしょうか? 何かいい方法はありませんか? 主人とは散々話し合っていますが、この仕事をできたら続けたい。俺も悩んでいる。との答えで、かれこれ2~3ヶ月経ちます。

  • 副収入について

    約3年前に自営(コンサルのような仕事内容)をしており、それから転職して会社員になったのですが、昨年以前からのお客様の付き合いでコンサルの仕事を行い収入がありました。約120万円なのですが、今年確定申告(雑所得)をした場合、この収入の内容は現在の勤務先に詳しくわかるものでしょうか?(どこからいくら収入があったのかなど)

  • 2社からの収入 確定申告について

    昨年A社からのパート収入が約102万円あり、源泉徴収票を年末にもらいました。(現在も勤務中です) 毎月引かれていた所得税は年末調整で全額戻りました。 一方、昨年10月よりB社からも収入があり、月5万円、所得税が1,500円引かれて48,500円が手取りという現状です。 私は今回確定申告をしなければならないのでしょうか。 確定申告をすることによって、何がどうなるのか教えて下さい。 また夫の扶養家族となっていますが、今年はどうなってしまうのか、夫の会社へ何か申し出なければなりませんか? 昨年末、夫の会社への妻の収入についての届けは102万円の予定としてあります。

  • 収入をあげるには

    収入をあげるにはどうすればいいのでしょうか? 副収入で毎月5万円ぐらいは欲しいです。 ただ、仕事のかけもちは禁止されています。

  • し主婦の収入

    主婦で、夫の扶養でパート勤めしている者です。 今年27年の収入が見込みで100万円弱な状況で、 私の実家の父がなくなり、今年3月から父の家業(農業&アパートや駐車場経営他)を兄が継ぎました。 兄は、母に毎月生活費として20万円を渡していますが、その20万円を兄弟からということで、私を兄の自営業の従業員として毎月5万円の収入をだしていることにすると言いだしまして、年末調整済みの源泉徴収票をパート先からもらってと言われました。 理解出来ずに、なんで私の収入にならなければならないのか抗議したのですが、 『会計士の先生にうまいことやってもらうから、今までとなんら変わらない。税金増えたらその分は払うし、扶養控除内で調整してもらう。』 とのことなんですが、主人の会社は課税証明書(非課税に限り)提出して配偶者手当てが月13000円頂いてます。この分もきちんと出すと言っているのですが、 また来年になったら月5万円+税金手当分を乗せて払ったことにするだろうと想像出来ます。そんな事になったら扶養内で勤めるは難しくなり、うちの世帯収入は激減します。フルタイムで働き先を見つけなければとあせりましが、なぜうちがと怒りが込み上げました。 兄に何の得があってそんな事言い出したのかわかりません。 実家で病気の引きこもり妹も従業員になってます。税金対策になるのかな?くらいの無知なので、 質問です。 働いてもいない会社の従業員として、収入がある事にするということは可能なのでしょうか? パート先は常に人手不足、フルタイムで働いても社保なしなので 130万円ギリギリ働いてとお願いされても手当てなくなるが嫌という理由で103万円で調整してもらってます。そんななか年末調整済みの源泉徴収票をもらうのは不自然ではないですか? 生活サイクルが変わってしまうのが一番嫌です。 一応兄がお世話になってる法律事務所の先生との約束はとれたのですが、日にちが空くのでこちらで先に質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 家賃収入に対する税金はどのくらいなのでしょうか?

    家賃収入に対する税金はどのくらいなのでしょうか? 退職し、年金生活です。 家賃収入として毎月5万円を得る場合、税金はどのくらいかかるのでしょうか? 家賃収入以外の収入はありません。

  • 夫の収入を知りたいんです

    現在離婚の話し合いをしています。子供が一人います。 4年前に夫は会社を立ち上げたのですが、半年間は生活費を月4万円ほどしか入れてくれませんでした。その後も月8万円ほどしか入れてくれず、非常に苦しい生活を強いられました。そして1年前から「仕事が忙しい」と言って週に2日しか帰って来ないようになりました。生活費もほとんど入れてくれません。そして3ヶ月前に夫は一方的に家を出て行き、近所にアパートを借りました。その後離婚したいと告げられ、現在に至っています。 そこで皆さんに伺いたいのは、自営業の夫の年収を調べる方法がないかということです。お恥ずかしい話、独立後の夫の収入を知りません。夫は収入が0に近いから養育費を払うつもりはないと言っていますが、夫の共同経営者は月30万くらいはもらっているそうです。別居した頃、夫は新規事業を立ち上げるようなことも言っていたので、収入が0だなんて信じられません。養育費請求の調停を考えていますが、有利に進めるためには夫の収入がこれくらいあると証明することができたほうがいいのではないかと考えています。 どなたか良いお知恵を貸してくださいませんか?よろしくお願いいたします。