• ベストアンサー

システムのフォントが文字化けしました!!直し方は??

mayoi-st99の回答

回答No.1

一番手っ取り早いのは、「ソフト花子」のメーカーサポートに聞く事です。また、mitoraさんが使用方法がわからずに操作してしまった場合、やり方を把握しながらソフトをご利用になられた方が良いと思います。

関連するQ&A

  • このシンセサイザーの名前が知りたいです!!

    このシンセサイザーの名前が知りたいです。 http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1234885861703o.jpg ネットで自分なりに調べてみたものの 分からなかったのでこの場を借りて質問させて頂きました。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら 回答して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文字化け

    システムが入っているHDDをコピーした以後,システムフォント(?)が文字化けします。どうしたらよいのでしょう? すべてのシステムフォントではなく,ソフトの中のごく一部の表示だけが文字化けします。画面プロパティのフォントで設定できる範囲ではいろいろと変えたのですが,文字化けは解消されませんでした。 下記,ご面倒でも接続してご参照願います。 http://pub.idisk-just.com/fview/ V_uqSjqTQl-G48hJ38iMprLBQx F4xNBatQ-HWpCrZf0I0krcqrTligHWeaXu8u4X

  • いろいろなアプリのフォントが変ってしまった(文字化け)

    http://up.x0.com/desk.jpg このようにいろいろなアプリのフォントが変わってしまったり、文字化けしたりして困っています。 ほかに、メモ帳の2バイト文字がすべて■のように表示されたり、コマンドプロンプトで、2バイト文字が表示できないなどを確認しています。 どうやら主に、海外製の日本語版のソフトでこのようになっているようです。 フォントキャッシュの問題かと思い削除などしてみたりしましたが、状況は変わりませんでした。 数日前にクリーンインストールしたこともあり、何らかのフォントの問題だろうとは思いますが、見当がつきません。 インストール直後はこのような現象は起こっていなかったと記憶しています。(記憶違いの可能性は否めませんが) OSはXP SP2です。 情報不足ならば、指定してくだされば付け加えます。 どうかよろしくお願いします。

  • 文字化け

    先日、友達のパソコンなんですが、 mixiの特有のツールソフトを私も使っており、 友達も使っていました。 ですが、友達のパソコンだと、そのソフト自体が文字化けの状態になって表示されます。 ディスクトップのプロパティで、フォントの種類などを変えてみたのですがなんの変化もありませんでした。 そのとの名前は 「mixi足跡ランキング」と「ミクチェ」です。 mixi足跡ランキングのほうだと、 足跡を取得した際、取得して出てくるのもすべてが文字化けしています。 ミクチェのほうだと、 ソフト自体は大丈夫でしたが、そのソフトについている機能の「アラート画面」の文字がすべて文字化けしていました。 どうしたら直るのでしょうか? システムフォントの設定なのでしょうか? やり方を教えてください。 文字化けは[]0[]][[][a[ と言う感じで、縦棒が沢山あって表示されていました。

  • ベンツのアルミホイールに傷が・・・

    左ハンドルSLK350で高速でお金を払うときにアルミホイールを ごりごりとやっちゃいました。 右後ろです。 http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1184498329309o.jpg これと同じのが5箇所ついちゃいました。 修理はどうやればいいのでしょうか? あまり気にならないので放置も視野に入れてるのですが 修理するとすれば、どういうとこでやってもらえばいいのでしょうか? また、値段はどのくらいでしょうか?

  • 文字化けするソフト

    あるフリーソフト(98系でも利用出切るとあります)を利用しているのですが、一部の表示が「□□□」「□□」のように文字化けしてしまい困っています。環境は98SEです。 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3947.jpg 自分で調べて見たところ文字のフォント等を入れれば、直ると聞いたのですが、よく分かりません。対処法を教えて頂けないでしょうか。

  • フォントキャッシュの破損?文字化け?

    Mac OS X10.3.9です。 文字化けを起こした様になってますが、フォントキャッシュの破損だと思います。 フォントキャッシュの破損(Mac)で色々調べましたが、解決しませんでした。 現時点で問題が起きてるのは、 ・インターネットエクスプローラのツールバー、環境設定 ・Fetch 普段サファリですが、たまにIEを使ってます。 HDがちょっとしたシステムエラーを起こして、入れ替えみたいな事をしたのですが (以前解決してもらった質問です→ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2281158 ) 元に戻ったと思って数日放っておき、その後IEを起動させるとツールバーが全て文字化けしていました。(サファリ問題無しです) ブックマークは以前のままで文字化けも起こしてません。全て接続も可能です。 IEの環境設定を見ましたが、ここでも文字化けしていて設定が出来ません。 Fetchではサポートから連絡待ち状態で、自分でもモニタで確認しましたが、サポートに記載されてるようなエラーはとくに見当たりません。 他のソフトにももしかしたら問題が起きてるかもしれないのですが、全部確かめてられないのでとりあえずこの2つのうちどちらかだけでも判る方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • win7のフォントの大きさについて

    win7のフォントについて質問です。 この前自分のパソコンからネットゲームのデータをアンインストールしたのですが、 その際に設定が変わってしまったのかこのように↓なってしまいました。 おそらく替わったのは大きさの設定だけだと思いますが、以前使うことのできたソフトの方も文字化けしているのでもしかしたらフォント自体も変わってしまったかもしれません。 システム設定またはコンピューターの回復の項目でアンインストールする前に戻しても 直すことができませんでした。これをデフォルトの状態に戻したいのですが、自分ではとても直せそうにもないのでこのような症状の直し方、対処法などご存知の方は宜しければご回答お願いします。

  • 英語のXPに日本語のソフトインストールすると文字化けするんですが

    英語のシステムで日本語のソフトを使うにはどうしたらいいのでしょうか? フォントが入ってないので、文字化けをするのですが、どうにかなりますか? ネットは、フォント入れれば、表示されるようになったのですが。

  • マウスのホイールを使うと、システム全体のフォントが化けてしまいます

    Windows XP SP3を使っていますが、変な現象に悩んでいます ブラウジングしているとき、マウスのホイールを使うと、いきなり全てのウィンドウでシステムフォントが変わり(各種ボタンや、ボリュームの表示までも)、文字が化けまくって使い物にならなくなる、というものです タイミングとしては、たとえば「スタート」ボタンの上にカーソルを持っていくと、通常、色が変わるタイミングで、文字が消えます テキストエディタを使って日本語のメモ開いても、思い切り文字化けしまくってしまいます 今のところ、IEでもFirefoxでも、ホイールを使ったとたん、10分も使っていると必ず再現します あと、いきなり代わるフォントというのが、最初は外部フォントでした アンインストールしたのですが、やっぱり別のフォントに変わるだけでした セーフモードも試してみましたが、効果がありませんでした どうか、知恵を貸してくれる方、ヒントを教えてください