• ベストアンサー

コンタクトレンズを…

aki03の回答

  • aki03
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

そんな人もいるんですか!初めて聞きました。 私も絶対できないです。 ドライアイ気味なので、しょっちゅうコンタクトレンズが はずれそうになりますが目薬を常備しているのでそれで対処してます。 目は交換できないから大事にしたいと思ってるので、 唾液で湿らすのはちょっと…というのか私の意見です。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズを口に入れる人

    電車の中で、前の席に座っていた女性が、突然コンタクトを目から取り出して口に入れて、また出して目に戻しました。 多分、コンタクトが乾いていて、湿らせるために唾液をつけたのだと思います。 過去に、そういった人を何人か見かけたことがあるのですが、汚いと思って躊躇したりしないのでしょうか? コンタクトをお使いの皆さんはが乾いた時にそういうことが出来ますか? 出来るもしくはしているという方はどうしてそんなことをするのか理由もお聞きしたいです。

  • コンタクトレンズについて☆

    私は高2の女子です☆小3からずっとメガネなんですが、今回の春休みをきにコンタクトに挑戦しようと思っています☆体育や夏の暑い日に便利かなと思って変えようと思っています。でも初めてで不安だらけなんです。。コンタクト自体の知識は日本コンタクト協会のホムペで知ったのでいいのですが、ささいな事なんですが気になることがあるんです・・。私は目が疲れやすいせいか、映画館で映画を見ていると疲れて涙がでるんです。今はメガネなんではずして拭けばいんですが、もしコンタクトにして泣いたりした場合は外れたりするんですか?あと、コンタクトをしたまま寝るのはよくないって知ったんですが、寝転がるのは平気ですか?30分とか少しならいいんでしょうか?あとメイクする時もコンタクトをしてからするって聞いたんですけど、アイメイクをしてるときにシャドウとか入らないように注意深くするんですか?もし入ってしまったらまた洗浄してって感じなんですか?ほんとにコンタクト初心者なんで、たくさん質問してごめんなさい。。少しでもいいので体験談を聞かせてください☆よろしくお願いいたします☆

  • コンタクトレンズの方、よく目が乾きますか?

    私はメガネなのですが、コンタクトレンズを検討しています。 身近にいるコンタクトをしている人が、冬になると暖房のせいで、とても目が乾燥すると言っていました。高校のとき習った国語の先生も、黒板の横に暖房の噴出し口があったので、「目が乾いて、コンタクトが飛んでいきそう・・・」と言っていました。 コンタクトをしている人って大変そうだなと思ってしまいます。メガネだと、あまり目が乾くという感覚がありません。 コンタクトレンズの方に質問なのですが、日常生活をしていて、よく目の乾きを感じるものなのでしょうか? また、日常生活をするとき、どういう時期や場所(例えば、暖房の時期とか)で、目が乾くものなのでしょうか? よかったら教えてください。

  • コンタクトレンズについて

    小さな疑問です。 ハードコンタクトレンズを使用しています。 以前、海外旅行のために初めて2週間使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズを購入しました。 その時に「絶対に水道水では洗浄しないように」と注意があり、専用の洗浄保存液が数本セットになっていました。 理由を聞くと「水道水は汚いから」とのことでした。 しかし普段ハードレンズの洗浄には水道水を使っています。 ハードレンズは水道水で洗い流しても平気なのでしょうか?

  • コンタクトレンズを購入したのですが・・

    使い捨てのソフトコンタクトレンズを初めて購入しました。 今日、目にはめてみたのですが、つけた直後に目が痛くなり充血してしまいました。 コンタクトをすぐに外したところ、少ししたら元の状態に戻りました。 両眼とも痛かったのですが、原因は何なのでしょうか。 コンタクトは病院で購入しました。 つける練習をした時は目に何も異常は無かったです。 ついでの質問なのですが、 コンタクトをつける際、中々レンズが指から離れず 目にちゃんとくっつくのに手間取りました。 自然に目にくっついてくれると聞いたはずだったのですが、 何故こうなってしまうのでしょうか。

  • コンタクトレンズが乾きやすいのですが

    乱視用の使い捨てコンタクレンズをしています。 じつはコンタクトがすぐに乾くので目薬を忘れた時や切れた時は落ち着きません。 乾くとよくコンタクトが落ちるのです。 しかも人より頻繁につけています。 今再就職先を探していて、職業によっては、これってまずいのでは?と考えています。 眼鏡も持っていますが、コンタクトと比べてイマイチ良く見えないですし、ずっとしてると目が疲れます。 使い捨て以外のコンタクトも落としたり破いたり衛生面で私にはあわない気がします。 みなさんはどうですか? 同じような経験をされている方いますか? 対処法とかありましたら教えてください。

  • コンタクトレンズについて教えて下さい。

    1dayタイプのコンタクトレンズを使い始めて、 7年以上になります。 どんどん視力が弱くなり、少しづつ度数を上げています。 例えば日によってレンズの度数の違うものを付けるのはよくないのでしょうか? 平日働いている時は、パソコン、事務作業が多いので、 あまり強い度数のものにしないで、 休日等だけ、普段より良く見えるものにするのは、 眼に負担がかかったりするのでしょうか? よく、映画を見る時や運転する時だけめがねを掛ける 方がいますが、コンタクトの場合はそう都合のいい様にはいかなでしょうか? 同じような使い方を試した方いらっしゃいますか?

  • 皆さんが、コンタクトレンズにしない理由、する理由

    目が悪くなってくると、まずメガネをかけようかどうしようか考えると思います。 その時、いきなりコンタクトレンズという選択肢はありますか? 聞いたところによると、メガネでは矯正し切れない位に視力が悪くなった時にコンタクトレンズ・・・ということらしいですが、実際はどうなのでしょうか? メガネをかけるのがうっとうしいから・・という人もいるかも知れません。 一方で、コンタクトレンズは洗浄?管理が大事であり、また大変な気もします。 また、メガネとコンタクトレンズの両方を使い分けている人もいると思います。 皆さんが、目が悪くなってもコンタクトレンズをしない理由、する理由を教えて下さい。

  • 初めてコンタクトレンズを使うなら

    高校二年の女です。 眼鏡を使っていて裸眼は0.08、眼鏡をかけて7.0という状態です。勉強するには特に不便はありませんが今年度からバレーボール部に入ったので、コンタクトレンズにしようと思っています。 教えて!gooで色々な質問と回答を読ませていただき、運動する人はソフトのほうが良いと分かったのですが、それ以外のことはよくわからないので改めて質問します。 父に相談したところ、買い切りにしなさいと言われ、私も買い切りが良いのですが、衛生面や紛失を考えるとやはり使い捨てのほうがいいのでしょうか?また、コンタクトレンズに変える理由は部活が主ですが、私は丁度登校時間が電車が込んでいる時と重なるので、満員電車で眼鏡をしているとずれたりぶつかったりして痛い思いをしたこともあるのも理由の一つです。 なので、外では極力眼鏡を使わないようにしたい、家では眼鏡をしますが、外でコンタクトを半日は絶対使う事になると思うのです。 このような条件で使用する場合、使い捨てコンタクトを使うのなら期間はどのくらいのものがいいのでしょうか?メーカーはどんなものがあるんでしょうか? それからコンタクトレンズを購入する場合、やっぱり眼鏡屋に行くよりも眼科へ行ったほういいですよね? 長くなりましたが回答お願いします。

  • ハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズ

    私は中学二年生の♀です。 今、ハードコンタクトをつけてから5ヵ月がたちます。 3,4回ほどなくしたことがあり、かなりお金がかかっていて最近もなくしたのでスペアがない状態です。 ちなみに視力は片目が0.08くらいです。 なくしてばっかりで、ハードの場合は校庭にいるだけで毎回、目の中に何かが入ってようで痛ったりするので(ソフトをつけている子は目が痛くなることはめったに無い)体育の時間は大変です…。 私の母はハードをつけていて円錐角膜という病気になったことがあるらしく、目の手術までしたことがあるのです。母もお世話になっているコンタクト専門の先生に最初は「お母さんからの遺伝子であなたは目の病気になる確立があるから、コンタクトをするなら、なるべくハードですね。」と言われてハードにしたのです。 でも、コンタクトをなくしすぎてお金がかかってしまっているのでソフトにしても良いか先生に聞いてみようと思うのですが、神奈川から東京の先生のもとまで行くのが大変なので、その前に質問します。 ソフトにするなら1日の使い捨てタイプにするのですが、夜は塾に行く日もあるので、朝8時から夜11時くらいまでの15時間くらい付けていても平気なのでしょうか? 教えてください。文章が長く分かりにくい文ですみません。