• ベストアンサー

エクセルについて

amfwの回答

  • amfw
  • ベストアンサー率23% (39/168)
回答No.1

ROUNDUPでどうでしょう =ROUNDUP(元の数値,桁数) 具体的には=ROUNDUP(元の数値,0)

関連するQ&A

  • エクセルの関数

    以下のようなことをエクセルでやりたいのですが 何か関数はありませんか? 例:A×B=答え 上記の答えの 正数が二桁のとき、小数点第二位を四捨五入 正数が三桁のとき、少数点第一位を四捨五入 どなたか教えてください。お願いします。

  • エクセルの使い方

    エクセルの使い方を教えてください。 大変初歩的なことですが、お願いいたします。 エクセルの表計算で、少数以下の掛け算で合計の数字が少数点以下まで表示されます。 この数値を四捨五入にして、整数にし、さらにこの数値に数値をかけます。 ただ、この四捨五入した数値を整数とは認識せず、少数以下の数値で計算するため、求めたい数値になりません。 この四捨五入した数値を整数と認識するための方法をおしえてください。

  • エクセルについての質問です(^o^)丿

    Excelで基準値を設定したいと思っています。(ちなみにBMIの値です) 18.5以上25.0未満が基準値でそれ以外は赤文字で表示したかったので条件書式から設定しました。 計算式でROUNDを用いて小数点第2位で四捨五入を設定しています。 すると、18.46~18.49は四捨五入すると18.5になってしまい赤文字で表示されません。 少数第2位を四捨五入し、尚且つ、18.46~18.49を四捨五入後(18.5)に赤文字で表示する方法はありませんでしょうか?? 分かる方お願いいたします。

  • Excelの関数、四捨五入について

    ご質問があります。 現在Excelで表を作っているのですが、どうしても四捨五入で躓きます。 例) A 1234.56 →四捨五入(ROUND.1) →B 1235 上記のようになるのですが 例) B 1235×0.9 → 1111.1(小数点第一表示) 上記のようになってしまいます。 四捨五入したBのセルに対し0.9をかけているはずなのに 四捨五入を行う前のAに0.9をかけた答えが出てしまうのです。 これの謎が解けず困っています。 どなたかお分かりの方がいましたら宜しくお願い致します。

  • エクセルのROUND関数で・・

    エクセルの関数を使って計算してるんですが、答えが合わないんです。 =ROUND($B31*$D31,2) $B31 には 3.900 $D31 には 3.55 二つをかけた値「13.845」の、少数第2位を四捨五入して返した値が、13.9 と出るんです。 少数第2位の 4 を四捨五入したら 13.8 が返されるはずですよね? 今日朝から一日悩んでます(+_+) パソコンには詳しくないので解り易くどなたか教えてください<m(__)m>

  • エクセルの表計算

    少数点第三位以下切捨て・四捨五入のやり方が分かりません。 簡単な質問かもしれませんが、困っているのでよろしくお願い致します。

  • Excelを使える人?

    Excelの使い方について教えていただきたい事があります。 あるデータの平均を出して、その小数点の桁数を変えたいのですが、やり方がイマイチわかりません。 例)1.666666 →1.67 ※ 四捨五入がネネックです。 というか、そんな機能付いていますか? お願いします。

  • エクセルで四捨五入

    エクセルで金額表示を四捨五入して表示させる方法を教えて下さい。 1の位を表示せずに四捨五入します。 例、\1,527→\1,530 宜しくお願いします。

  • エクセルで有効桁を指定して丸めることは出来る?

    excelで普通に四捨五入をするとなると 「ROUND」などで小数点以下の桁数を指定しますよね。 そうではなく、有効桁数3桁で四捨五入…例えば、 0.1234ならば0.123 1.234ならば1.23 12.34ならば12.3 123.4ならば123…のように 数字を四捨五入させる関数(?)はあるのでしょうか。

  • エクセルのラウンドについて

    エクセルでラウンドを使用して四捨五入をしようと思いますが、小数点以下を四捨五入ではなく、 一の位を四捨五入したいのですがどの様にすれば出来るでしょうか? 見積書の単価に3%上乗せした単価に自動計算させたいのです。(量が半端なく多いので・・・(^_^;)) どなたか教えて下さい。 宜しく御願い致します。