• ベストアンサー

Microsoft OUTLOOKでメールが受信できません。

tenhoの回答

  • tenho
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

私も経験あります。 ウィルスバスターを一旦アンインストールしSMTPを再設定してもできない場合は、ウィルスバスターに更新されていないHOSTSファイルを管理者から入手し、\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETCのHOSTSファイルを置き換えます。 受信可能になった時点で、再度ウィルスバスターをインストールします。 OUTLOOKは怖いですから、最終的にはウィルスバスターのメールチェックは必須ですよ。

elin
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳有りません。 どうもありがとうございました。 >ウィルスバスターに更新されていないHOSTSファイルを管理者から入手し、\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS\ETCのHOSTSファイル・・ というのは、ウィルスバスター2002のウィルス定義ファイルのこと・・ですよねぇ?一応、ウィルス定義ファイルが更新されるとダイアログが出て、常に更新しているのでウィルス定義ファイルは最新ですが・・・。 で、結局、ウィルスバスター2002をいったんアンインストールしてもダメ。そしてウィルスバスター2002をインストールし直し、その状態でやっても同じ。一時停止してみても変わらず。 そして、Becky!を入れたらあっさりできました。今までの苦労って一体(T_T) 丁寧にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Outlook2007でメールが受信できない

    OS:WindowsXP Outlook2007でメールの送信はできるのですが、受信ができません。 OutlookExpressでOutlookに設定したメールアカウントをインポートし、受信したところこちらでは受信できました。 サーバーのタイムアウトも長くし、ウィルスバスターを使用していたので、そのせいかと思いウィルスバスターをアンインストールしてみましたが、やはり受信できません。 考えられることは試したつもりですが、ほかに解決する方法はないでしょうか。

  • Microsoft Outlook2003 受信エラー

    マイクロソフトアウトルック2003で、 以前はできていたメールの受信ができなくなりました。 送受信ボタンを押すと、エラーメッセージが 表示されるところまでいかず、「受信中」と表示されたまま いくら時間が経っても受信できない状況です。 エラー番号がわからないので対応がわからなくて困っています。 何かをインストールしたりPCの設定等は変えていませんし、 念のためウイルスチェックをしたのですが感染はしていないようです。 インターネットの閲覧はできます。 ただ、表示されるのが以前より時間がかかるような気がします。 とりあえずメールアカウントの設定を再度し直して、 アカウント設定のテストをしたところ、 全て完了と表示されますが受信できないままです。 漠然とした質問で恐縮ですが、 どのようにしたらメールが受信できるようになるのでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。 環境 OS:WINDOWS XP メールソフト:Microsoft Outlook2003 セキュリティソフト:ウイルスバスター2007 ブラウザ:IE6.0

  • メールが送信できない(受信は可能)

    【環境】 ・Outlook Express ・Windowsファイヤーウォールは無効 ・ウイルスバスター2006 上記環境にて突然メールが送信できなくなりました。 サーバに接続しようとしてもタイムアウトになってしまいます。 受信はまったく問題ないです。 【試したこと・わかったこと】 ・サーバの異常ではないこと ・Windowsの再起動 ・ウイルスバスターの停止 ・Outlook Expressでアカウント再設定 ・Becky!をインストールして同じアカウントを作成 ・それでも送信できず 他に疑うべき点等ありましたら、ご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • Outlook Expressでメールが受信できない

    ウイルスバスター2006をウイルスバスター2007に更新したところ、今まで問題なく受信できていたOutlook Expressのメールが 「サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'pop.nifty.com', サーバー : 'pop.nifty.com', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19」と出て受信できません。どうしたら受信できるようになるでしょうか?

  • outlook-today microsoft outlook

    outlook-today microsoft outlook と、いうものを使用しています。 実家に住んでいて、フリーアドレスでない自分のメールがほしいと思って登録しようと思っているのですが絶対下記のようなエラーがでます。 エラー内容 受信メールサーバ(POP3)の検索:受信メールサーバー(POP3)に接続できません。(受信メールサーバー)フィールドサーバーのサーバー名を確認してください。情報が正しい場合は、この画面を閉じた後「詳細設定」をクリックし、「詳細設定」タブでポート番号とSSLの情報を確認してください。 送信メールサーバー(SMTP)の検索:ほぼ同上 上記のようなエラーがでます。 アドレス:gooID@mail.goo.ne.jp 受信メールサーバー(POP3):gooID@mail.goo.ne.jp 送信メールサーバー(SMTP):gooID@mail.goo.ne.jp で、アカウント設定しました。 何をどのようにしたら設定できますか? ちなみに初心者のド素人なので説明がうまく理解できないかもしれませんがよろしくお願いします。 あと、返事などは遅れるかもしれません。

  • アウトルック2003でメールの受信ができません

    最近になって、アウトルック2003でメールの受信ができなくなってしまいました。(送信はできます)”タスク-受信中はエラー(0x80042108)を報告、受信(pop3)メールサーバーに接続できません”のメッセージが出ます。それで、それまで使用していなかったアウトルックエクスプレスの方で受信するようになってしまいました。その受信できなくなった時期がマカフィーの契約更新時期に近いので、その影響もあるのかと思うのですが、アウトルックエクスプレスでは受信できるので、どうなんでしょうか? よい復旧方法があったら教えてください。 os:WindowsXP 

  • Microsoft Outlook と Gmail、Thunderbi

    Microsoft Outlook と Gmail、Thunderbirdの設定で困っています。 Gmailで受信したOutlookのメールをサーバーに残さないようにしたいのですが、Gmailの設定画面において、Outlookメール(POP3を使用したメッセージ)をサーバーに残さないように設定しても残ってしまいます。 もとは、Microsoft Outlookで受信していたメールをGmailで受信したいと思って設定しました。当初は、Gmailの設定がうまくでき、Outlookでそれまで受信していたメールをGmailで受信できるようになり、Gmailで受信したそれは、後でOutlookを開いても、受信されない(サーバーに残らない)ようになっていました。 しかし、Outlookの古いメールをGmailに移したいと思い、Thunderbirdをインストールしてから、おかしくなりました。OutlookのメールをGmailで受信しても、後でOutlookを開くと再度受信してしまいます。(サーバーに残っています) Gmailの「設定」→「アカウントとインポート」→「POP3 を使用したメッセージの確認」(Outlookのメールアドレスが設定してあります)→「情報を編集」で確認しても、「受信したメッセージのコピーをサーバーに残す」のチェックは外れています。 Thunderbirdはどこを確認すればよいのかがよくわかりません。 Gmail側では、チェックが外れているのに、サーバーにメッセージが残ってしまうのは、なぜでしょうか。 すごく困っています。よろしくお願いします。

  • Outlook2003で受信が出来ない

    最近転職した会社ではbeckyというメールソフトを使ってます。 しかしもともとMicrosoftのOutlookユーザーなので、beckyが使いにくくて仕方ないです。 特にこのソフトを使いなさいという規定はない為、Outlook2003に変えようと現在設定しています。 しかし、テストでOutlookから自分のメールアドレスへ送信するとbeckyで受信してしまい、Outlookでは受信出来ません。 beckyの方を何か設定解除みたいな事をする必要があるのでしょうか? まだメール件数が少ない為、移行まで出来なくても、Outlookが使えるようになれば構いません。 どうか設定方法を教えてください。

  • Becky!ver2 メールの受信に凄く時間がかかる

    環境:XP、Becky!ver2、ウイルスバスター、光回線 昨日までは普通に使用できていたのですが、何も設定は変えていないのですが、今日メールを受信すると10分くらいかかるよになりました。 ウイルスバスターのメール関係の部分を全部切ってもかわりません。 サーバーにメールを残す(1週間)設定にしていますが、サーバーは1%も使っていません。 原因はなんなのでしょうか?

  • アウトルックで受信拒否したいのですが

    アウトルックエクスプレスで特定の送信者を受信拒否するやり方について教えてください、 相手側には「送信済み」という結果にしたい場合 サーバー内にメールを残すか残さないか選べれる所があるようなのですが、残すに設定しておけば、メールを送った相手側には「送信済み」という結果になるのでしょうか?それともエラーで帰ってきますか?