• ベストアンサー

桜蔭中学について

 現在小学六年生の娘がいる父親ですが、娘は桜蔭中を第一志望にしております。四谷大塚のテストでも毎回上位に入っており、塾の先生との面談でも、このままいけば多分桜蔭中に合格できると言っていただいています。  ただ、私としては今の段階から桜蔭のみにだけ目を奪われていたら、他の学校の良い所を見過ごしてしまいそうな気もしています。女子御三家と言われている女子学院や双葉も検討してみたいと思いますが、実際にこの三校のうちのいずれかに合格されたご家庭は、何を基準にして受験校を決められたのでしょうか。「単に偏差値の高いところ」、「将来東大に入る確率の最も高いところ」という基準でしたら桜蔭が妥当でしょうが、学校選びをそんな基準だけで選んでいいものかどうか迷っています。  一般的に女子学院は自由な校風で制服もなく、のびのびとした学園生活ができると言われていますし、双葉はキリスト教に基づいた人格形成に力を入れている印象があります。  自分の娘にどんな教育を受けさせたいかや、本人の希望に従って選ぶのが一番だとは思いますが、女子御三家に行かれたご家庭やご本人がどんな基準で受験校を選んだのかご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • rpg9
  • お礼率32% (1322/4046)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaburaya
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

現在桜蔭高校に通っている者です。 私の場合学校選びは本当に適当でした。 最初親は学費の安い豊島岡か国立でなくては駄目と言っていましたが、それでは一日に受ける学校がなくなってしまうため考えを変えたらしく、後になって桜蔭なら学費を払ってもいいと言うようになったのです。 地元の公立でなければどこでも良かったので、受かったところに行けばいいやと思っていました。 桜蔭と豊島岡と筑附を受けましたが、どの学校も試験当日に初めて訪れましたし(笑) 結果桜蔭、豊島岡に受かって筑附に落ちたため、現在に至るというわけです。 何にも考えていませんでしたが、私にはこの学校で正解でした。  でも普通におしゃれな女子高生をやりたいのなら、女子学院の方が向いているでしょう。 多分何でも一生懸命やる子、ちょっと変わった子には桜蔭は向いています。 通ってみると、一風変わった人たちがたくさんいますので。 それから桜蔭は理系が多いですね。 三分の二くらいが理系で、特に医学部志望が多いです。 どこの学校でも言えることかもしれませんが、問題点は自信を失いやすいことだと思います。 勉強面について言えば、9割は少し真面目なだけで普通なのですが、一部の凄い人たちは本当に凄いです。 勉強だけでなくピアノやバイオリンが上手かったり、書道や絵画で賞を取っている人たちも結構いますしね。 今はそういう人に出会えて面白かったと思いますが、思春期の頃はなんで自分はこんなに何でもかんでも凡才なのかと悩みました(笑) ただ桜蔭にしろ、女子学院にしろ、(双葉はよく知りませんが)学校自体は受験に余り熱心ではありません。 個人がしっかりしていたり塾に行っているから進学実績が良いだけです。 学校にそういうことを期待するのなら、豊島岡がいいかもしれません。 娘さんはなかなかしっかりしていらっしゃるようですので、文化祭などに一緒に行ってみて、その上で希望通りにしてあげればいいのではないでしょうか? 受験が上手く行くといいですね。

rpg9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現役の桜蔭生からの回答で、具体的なアドバイスで大変参考になりました。一口に桜蔭とかJGとか言っても、いろんな人がいるんでしょうね。学校の名前でひとくくりにはできないのかもしれません。これから娘と文化祭などに行ってみて、よく検討しようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

うちの場合は子供の性格が派手な女子校やお嬢様タイプの女子校には絶対合わないと確信できるので、御三家なら桜蔭しか考えられません(女子学院でやっていけるようなバイタリティーや積極性もなさそうだし、双葉のように小学校からあるキリスト教系の学校では娘は不登校になりそうです)。 反対に、押し付けを嫌うお子さんや、反対に勉強も得意だけどカソリック系のしつけや校則があうお子さんは桜蔭を選ばないでしょう。 また、桜蔭では成績的に埋もれてしまうかもしれない、と思って女子学院や双葉を選ばれる方もいらっしゃるでしょうね。

rpg9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり子供一人一人の性格によって、合う合わないは決まってくるのでしょうね。桜蔭で勉強中心の生活を選ぶか、女子学院や双葉で勉強と部活等を両立させた生活を送るか難しいところですね。もちろん桜蔭でも勉強しながら習い事や部活動にも頑張っている方も多々いるでしょうが、娘がそこまで器用かどうか悩むところです。いずれにしても、じっくり検討して選択したいと思います。ありがとうございました。

回答No.5

こんにちは。 私は今、女子学院高に通っている者です。 基本的に、JGはおっしゃる通り、自由で制服もない、一言で言えばラクな学校です。学校ではあまり勉強することを強制していないので、やりたい人は先生に質問するなり予備校に行くなり自分なりに工夫していますが、やらない人は本当に勉強しないです。このあたりは麻布に似ていますね。  私は、「学校であまり勉強を強制しない」ということを基準としました。 主な理由は、中学入試の時も、危ないラインではなかったので、あまり塾に特化せず、出来るだけ自分のペースでやったことなどです。 ところで、塾の知り合いが何人か桜陰に行ったので、どういう学校か概観は分かりますが、学校での勉強はほどほどであり、予備校に行く人がかなり多いそうです。そういった面ではJGよりは桜陰の方がレベルも高いし、勉強熱心な人が多いことは確実にいえると思います。ただ、JGの方が各分野において多彩な卒業生が多いことも言えると思います。桜陰は勉強一筋!に近い雰囲気があるらしいですが、JGは、勉強とスポーツor芸術といった感じであるため、中には大学に行かない人もいるそうです。東大に行きたいと考えているならば、桜陰に行くのが定石ですが、鉄緑会という東大専門の塾があり、私も行っているのですが、桜陰の人もたくさん来ています。なので、勉強中心の学校生活を望むならば桜陰、勉強と他の活動や趣味の両立を目指すならばJGが、私なりにはおススメです。 少しでもご参考になれば幸いです。

rpg9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。女子学院ことが具体的に書いてあり、大変参考になりました。やはり自由な雰囲気の学校なのですね。父親の目から見て、娘は勉強一筋という雰囲気には向いてないと思うので、JGの方が娘には向いていそうな気がします。ただ実際に学校の説明会や学園際などに足を運んでみないと本当のところは分からないと思うので、少しでも学校の空気を感じるためにも娘と足を運んでみようと思います。ありがとうございました。

  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.4

学校の内容については昔のことしか知らないのでお役にたてないのですが……(すみません。) 「偏差値だけで選ばない」という考えをお持ちなので、嬉しくなってでてきました。受験生活中は、どうしても偏差値に目を奪われ、偏差値の高い学校が偉い学校のように思いがち(特に親御さんは)ですが、この考えは結構危険です。 学校は、お子さんの毎日毎日の生活の場。生活の中心です。せっかく合格して入学したけれど、学校と合わない、毎日がつらい、という話はよく聞きます。(中学受験でも高校受験でも。) お嬢さんと一緒に、それぞれの学校を見に行ってみたり、今の学校生活をよく知る人の話をたくさんお聞きになってください。少し離れたところから見るのと、中から見るのはかなり印象が違うと思います。

rpg9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、中高一貫校は6年間という長い期間を過ごすところですので、毎日がつらくなったら悲劇でしょうね。偏差値だけに捕らわれずに、娘の性格や学校の雰囲気を考慮して、最良の選択をしたいと思います。結果的には桜蔭が娘に合っているかもしれないし、御三家以外の学校で、もっと娘に適した学校が見つかるかもしれません。じっくり検討します。ありがとうございました。

  • chimori
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.3

 卒業生です。  私が受験を決めたのは、クリスマス過ぎでした。  お茶の水女子大に憧れる母が、「お茶女の同窓会がやっている学校がある」といって見つけてきました。  それまで私自身は共学校志望でしたが、学費が安いのと、御三家トップと聞いて腕試しのつもりとで受験を決めました。(学費は今では双葉の方が安いですね)  「石にかじりついても」型は、入ってからしばらく燃え尽き症候群みたいになってしまっていた人も多いようなので、お勧めしません。  余裕を持って、人間の幅を広げられるよう、よく本を読んで下さい。算数で桜蔭は決まるといわれますが、感触としては国語の記述が論理的かつ明晰に書ける人の方が、中に入ってからも伸びます(というか、文章表現力と論理的に考えたり話したりする力は、あの学校で生きていくなら必要不可欠ですから)。  卒業生の進路や合格実績は、No.1さんの言うように、個人の努力の結果です。授業の質は極めて高いですが(私の頃は大学内容まで一部入っていました)、これは御三家ならどこもそれぞれ工夫をしているところだと思いますので、進学実績の差は学校ではなく家庭の考え方の差だと思います。  私の頃は、桜蔭はサラリーマン家庭の子女が多く、他の2校が経営者などアッパー・ミドルクラスの家庭が多いのに比べると、どちらかといえばロウワー・ミドルクラスの家庭が多かったです。それだけに堅実で真面目です。  ですから、学校見学などを通して、お嬢さんの性格にあった学校をお選びになるといいと思います。  私はろくに下調べもしなかった割に、桜蔭の校風が合っていたので、楽しく充実した6年間を過ごしました。  大切な思春期の6年間を過ごす場所です。また、大学の先の人生のことを考えて、お嬢さんと進路を一緒に考えてあげて下さいね。

rpg9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり論理的な考え方や表現力は必要不可欠なのですね。入試に関しては桜蔭の算数は飛びぬけて難しい印象がありますが、娘の場合他の3教科は得意でも、算数だけは好不調の波が激しいので、そこが心配です。4教科とも同じ配点の女子学院の方がむしろ向いている気もしますが、いずれにしても学校説明会や学園際などを通して、娘の性格に合った学校を第一志望としようと思います。ありがとうございました。

回答No.2

私は関西の人です。子供は関西最難関の中高一貫校に合格しました。 桜蔭中は関西でも知名度は高いですが、女子学院、双葉の知名度は低いです。私も聞いたことがありませんでした。 読売ウィークリーで大学合格者数を見ると桜蔭とは雲泥の差、女子学院や双葉は首都圏の学校でありながら、東大+国公立医学部の合格力を見ると中堅進学校とも思えるレベルです。 それに今はまだ受験の天王山の夏休みを迎えていません。 現在合格可能と言っても、夏休み以降成績が伸び悩んだり、スランプに落ち込んだりする人もいるし、逆に急に力を伸ばしでくる人もいます。 「今の段階から桜蔭のみに目を奪われたなら」と言うような余裕をかませるような学校ではないはずです。 逆に今の段階だからこそ石にかじりついても桜蔭、絶対桜蔭、わき目もせずに桜蔭の気持ちで行かなければならないと思います。 競争が激しくなり桜蔭を断念しなくてはならなくなったときに初めて桜蔭じゃなくても、あの学校は自由だとか、この学校は面倒見がよいとか、その学校はしつけがよいとかその学校のよさを見つけ納得すれば良いと思います。

rpg9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに進学実績だけを見ると、桜蔭と女子学院や双葉では少し差があるようにも見えますが、実際の校風等も考慮して選択したいと思います。何がなんでも桜蔭というよりは、勉強だけにとらわれないのびのびとした学校生活を送って欲しいと親心には思っています。(決して桜蔭が勉強だけで窮屈と言っているわけではないので、悪しからず)夏休みくらいまでには明確な目標校を決めたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不登校小学生の中学受験

    親戚の女の子(小学3年)が 不登校がつづいています。 親が勉強は教えているのですが、 不登校の状態は改善させようとせず、 中学受験に力を入れようとしています。 そこで疑問に思ったのですが 私立中学の受験資格、 及び合格基準に出席日数は関係ないのでしょうか? ちなみに都内在住で、 御三家(桜蔭、ふたば、女子学院)を目指すそうです。 (当然それ以外も受けることになるのでしょうが・・。) 一般的に「無理じゃない・・」という 感想でなく、 教育関係者や、経験者などのお話しを聞かせていただけると ありがたいです。 もちろん合格基準は明らかにされるものではないと思いますが、 わかるかぎりでひろくお話しを聞かせていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 桜蔭、豊島岡、筑波大付属の3校の皆さんの評価は?

    今年、中学受験をする娘がいる父親です。 受験まであと3週間余りとなりました。 桜蔭、豊島岡、筑波大付属を受験予定です。 どの学校もそれぞれすばらしいので、1校しか合格しなかった場合は全く迷う必要はないと考えています。 しかしながら、(不遜にも)仮に複数合格した場合、どの学校を選択するか思案しております。 私の理解では(偏見かもしれませんが)、 桜蔭は、女子の東京大学進学率NO.1、学生にも才女が多い、反面受験には多少放任で塾通いが必要、また進学率の高さしか良い点があまり伝わってこない。 豊島岡は、受験の面倒見がよく塾が不要また学費が安い、一方前身は裁縫学校であり、桜蔭のすべり止めの感が否めない。 筑波大附属は、歴史と伝統があり、人脈が広く、素晴らしい教育を行っている、反面受験勉強は全く期待できず、塾が必須、また最近(受験に関して)凋落傾向との噂もある。(+女子の進学率の実態がイマイチよくわからない) と当たり前ですが、一長一短です。 もちろんとらぬ狸の・・・ですが、仮に複数合格した場合、それから調べ思案するのでは決断までに時間がなく遅いと考えたため、事前に皆さんのご意見をお伺いしたく思います。 皆さんであれば、仮に選べる立場となった場合、どの中学校を選択されますか?またその理由は何ですか 教えていただければ幸いです。

  • 中学受験やめるべきですか?

    小5の娘のことなのですが、私の母(娘にとっては祖母)が娘のことを勉強もできないし、社会性がゼロでダメ人間と言います。母子家庭で私と娘とわたしの両親の4人暮らしです。幼いころから敏感な子で全く嘘が通用しない子でした。なんでも見抜くというか考えていることをすぐに察します。そのためか学校の子の中では浮いています。塾では友達がたくさんいて、同級生だけでなく、なぜか上級生にも好かれていて、六年生の子がアドバイスをしてくれたりします。学校では授業が暇で仕方ないようで退屈で苦痛だといいます。でも担任の先生や学校一厳しい主幹の先生からはなぜか可愛がられています。厳しい先生に好まれています。しかし、学校のほぼ9割が受験するような小学校なので周りからは疎まれています。周りの女子からはバカだと言われていますが、男子からは人気があります。美人タイプではないですが、男子は「性格がいい。話やすい。他の女子は自慢ばかりで人をバカにするのに全然しない。」といわれます。四谷大塚系のテストで偏差値は国算2教科は63、4教科は57です。(理科、社会が苦手)塾の先生は商売だからか、お世辞なのか、「これより上が確実に狙える。」とおっしゃいます。担任の先生も受験を勧めてこられます。ただ塾が忙しいため、同じ家に住んでいても祖母とはあまり話すことがなくなり、ギクシャクしています。だからか「ダメ人間だから受験しても不合格なんだからやめなさい。」といつも言います。受験やめた方がいいのですか?娘はがんばりたいと言っています。同じ学校の女子からもバカ扱いされ、学校自体が憂鬱みたいです。毎日学校の女子には「バカのくせに!」と言われ」、家では祖母が「ダメ人間!」と言います。それでは娘が生きているのもつらくなります。唯一救いなのは娘がなんでも話してくれることです。受験やめた方がよいのでしょうか?

  • ブランド女子高

    関東の白百合や、東京女学館、フェリスなどのブランド女子高の関西版は、どの女子高ですか?また、レベルなどわかれば教えてください。 また桜蔭や女子学院のような御三家ってあるの?教えて。

  • 中学受験に挑戦したい小4息子

    今小学4年生の息子が中学受験をしたいといいだしました。 今まで、1年生はチャレンジ、2・3年生からはドラゼミ、4年生は自宅で四谷大塚の演習問題(基礎)、市販の中学受験の問題集などをやってきました。 息子は将来、医者になりたいと言っていて、東海中学を目指し、難しい勉強がやってみたいと思う様になり、中学受験したいと言うようになりました。 大手の進学塾に行かせてあげればいいのですが、金銭的にも余り余裕がないため、自宅学習になりそうな状況です。 そこで、Z会の中学受験コースと四谷大塚の通学くらぶとどちらがいいか悩んでいます。 ちなみにZ会は10年度、東海中学は13名合格しています。四谷大塚は10年度は0名です。 四谷大塚はWeb授業があり、とても魅力があるのですが、目指している学校の実績がないのでとても迷っています。 東海地区の方の知恵と経験を聞かせて頂ければと思っています。長文になりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 中学受験をさせるべきかいなかで悩んでいます。私は広島の私立4校の出身で

    中学受験をさせるべきかいなかで悩んでいます。私は広島の私立4校の出身です。つねに偏差値は75位でした。当然大学も名門と呼ばれる大学に合格しました。小5の娘が私の母校に進学したいという希望があり、塾に通わせています。学校では担任の先生にトップクラスだとはお墨付きを頂いていますが、娘があまり勉強しません。四谷大塚のテストでは志望校の合格率は現在80%位です。偏差値は51位でまあまあといったところです。塾の先生はもっと伸びていくとおっしゃってますが、いまいち不安です。塾のテストもぶっつけ本番です。娘に本気をだしてもらいたいのですが、全然です。これでは合格はおろか受験も無理なのではと毎日悩んでいます。ただ公立中学が荒れていて娘も公立はいやだと思っています。いかにしたら、娘を本気にさせれるか教えて下さい。受験がすべてではないから、受験をやめてのびのびとやっていった方がいいのではともおもっています。娘をのばしてやるのなら、どういう塾がよかったのか、どういうふうにせっしたらよいのか誰か教えて下さい。

  • 桜蔭への通学時間と受験可否

    先日、桜蔭中学校の入試説明会に参加しました。その際、通学時間は1時間30分(ドアtoドア)が限界と説明がありました。 1時間30分以上かかる場合、受験できないのか、受験しても合格できないのか、個別対応なのか、ご存知の方がおりましたら教えて下さい。

  • 名古屋の暮らし 中学受験

    来年4月から名古屋転勤になります。一番の悩みは、子供の中学受験です。現在小学校5年生で、本人は千葉の渋谷幕張に入るべく頑張っています。(四谷大塚で合格率80%維持)名古屋に住むのは初めてで土地勘がなく、親戚もいないため、6年生で名古屋に転校させていいものか、悩んでいます。 6年生で、転校、転塾、ましてや目標中学の変更は、本人にとってかなりのストレスだと思います。金銭的はかなり大変ですが、せめて受験勉強は現在の家でして受験する中学を名古屋にすることも考えています。また逆に中学受験は親(父母)と一緒にやるべきとの考えから、やっぱり一緒に名古屋に行って頑張ることがいいのかとも考えています。その場合は、家族で住む場所が問題ですので、転勤族が住みやすい、生活環境(特に小学校や塾)の情報を頂きたいです。名古屋の方は、すこし閉鎖系(?失礼)との話もお聞きし、はたして、6年から友達となじめるのか?まして受験勉強ができるのか?塾なら今まで行っていた四谷大塚系がいいだろうから近くにあるのか?名古屋地区での私立はどこがいいのか?悩み一杯です。会社は中区丸の内にありますが、通勤環境は2の次です。特に名古屋の中学受験をされている方アドバイス・情報お願いします。

  • 塾選び

    娘は小学3年生女の子ですが、中学受験の為 塾をどこに行かすべきか悩んでいます。 受験する中学にもよると思いますが、 希望は共学・大学まである学校です。 同じ塾でも教室が違うと合格率も違ってくると思うのですが・・・ サピックス・早稲田アカデミー・日能研・四谷大塚で考えているのですが 宜しくお願い致します。

  • 自由研究が授業課題にある都内の国公立・私立中学

     公立小学校五年娘の父親です。  娘が受験希望なので塾に通わせております。本人には志望中学がない状態です。ただ、本人としては自由研究が好きなので卒業までの間に取り組めるような学校があれば行きたいと申しております。  この間、幾つか中学校のHPを拝見していましたら名門である桜蔭中学で自由研究が卒業課題になっていることを知りました。ただ、現状の娘の学力を考えるとまず無理と思われます。偏差値と言ってもいろいろと基準があるようですが、55~65レベルで自由研究が課題にある学校があるようでしたら教えていただけないでしょうか?  学園祭シーズンなので本人に雰囲気を体験させ、具体的な志望目標を持たせたいと考えております。