• 締切済み

音が出ないんです・・・

ここは板違いかな??? NEC LAVIE7507Dを使っていますが、オーディオデバイスが 壊れていますとでます・・・ リカバリしてみたり、復元してみたりしたんですが いまだに音がでません。 どなたか教えていただけませんか?? PCを買い換えないといけないんでしょうか??? 御願いします。教えてください。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14396/28013)
回答No.3

>SOUNDMAX以外ではだめなんですよね? おっしゃっていることが良くわかりません… 再セットアップ(リカバリ)しても改善しないようならソフトウェア上の不都合等で音が出なくなっているのではなく物理的な故障(ハードウェアの故障)の可能性が高いと思います。 あとは http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-ADUSB 見たいなUSB接続のオーディオデバイスを買って取り付けることで外付けのスピーカーやヘッドフォンで音が聞こえるようにはできると思います。ただPC内蔵のスピーカーから音を出すことはできませんが。

tenmal325
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 試してみます。無知ですみませんでした。 またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14396/28013)
回答No.2

>リカバリしてみたり マニュアルを参照して再セットアップしても改善しなかったということでしょうか? であれば故障と思われますので修理に出すことになると思います。 http://121ware.com/navigate/support/repair/check/expense/expense.html マザーボートの交換になる可能性が高いので5万円位かかるかも知れませんので最悪は買い替えも検討するのも良いかも…

tenmal325
質問者

補足

SOUNDMAX以外ではだめなんですよね? 返事遅くなってごめんなさい。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
参考URL:
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_DL
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCから音が出ません

    どなたか教えて下さい。 PCから音がでなくなっています。いつからかは判りません。 自分なりに調べたところ、デバイスマネージャのサウンド、 ビデオ、ゲームコントローラの中から「オーディオデバイス」 が削除されてしまっています。 PCのHDリカバリーで再セットアップを行なっても、オーデ ィオデバイスが入りません。 PCメーカーのサポートに問い合わせてたところ「オー ディオデバイスのドライバーは、アップデートモジュールしか 提供されていないので修理に出して下さい。」との返事でした。 何処からか、ドライバーをダウンロードしてインストール出来な いものでしょうは? よろしくお願いします。 なお、PCは 2003.1.17 発売の    NEC LaVie PC-LL7005D(700/5D)    OSは WindowsXP HE です。オーディオデバイスのモジュールは、ADI社製 だと思い ます。 どうかよろしくお願いします。

  • 音が出ません

    NEC Lavieシリーズ 型番PC-LS8309Dを使用しているのですが ある日突然音が出なくなってしまいました。 デバイスマネージャで確認した所、 「SoundMax Integrated Digital Audio」という項目がおかしいようで このデバイスを開始できません。(コード10) と表示されていました。 修復の方法をご存知の方、教えてください。

  • パソコンから音が出ない。

    パソコンから音が出ない。 1ヶ月ほど前から音が出なくなりました。 システムの復元や再インストールをしてみたのですが、まったく音が出ません。 デバイスマネージャを見ると、「SoundMAX Integrated Digital Audio」の隣に「!」が付いています。 リカバリや外付けオーディオデバイスの購入以外になにか方法はないのでしょうか・・・。 セットアップCDはありません。 Windows XP Home Edition NEC PC-LS700AD LaVieS SoundMAX Integrated Digital Audio ノートパソコンです。よろしくおねがいします。

  • ノートPCから音が出ません

    NECのVY10A/M-3というノートPCを中古で買いましたが、 音が出ません。 コントロールパネルを見るとオーディオデバイスなしとでます。 リカバリーCDもないのですが、 どうすれば、オーディオデバイスをインストールして 音を出すことができますか?

  • パソコンの音が出なくなりました。

    パソコンの音が出なくなりました。 PCはNEC LaVie LL850/J OSはWindows Vista Home Premium サウンドデバイスはRealtek High Definition Audioです。 右下の音量調節アイコンに×印が表示され、オーディオ出力デバイスがインストールされていませんと表示されます。 システムの復元を試しましたが、なぜか復元ポイントがなくなっており復元できませんでした。 またサウンドマネージャでドライバを削除し、再起動して自動インストールを試しましたが、インストールに失敗し、現在デバイスの状態には このデバイスを開始できません。 (コード 10) と表示されています。 どうしたら良いか分かりません。 どなたか対策を教えてください。

  • 音が出ません

    以前は音が出ていたのに、今はノートパソコンの音が出ないのです。 カテゴリー検索をした後、色々試してみたのですが、無理でした。 リカバリーのCDもなく、復元修正も試してみましたが、だめでした。 コントロールパネルを見ると、サウンドデバイスなしと表示されています。 サウンドカードか何かを買ったほうがいいのでしょうか? パソコンに不慣れなもので、教えていただけると嬉しいです。 お願いします。 NEC LaVieです。  PC-LL 750ED1B WindowsXP 

  • ノートパソコンの音が出なくなってしまいました。

    NEC LaVie LL9900/1 というパソコンを使っております。 以前からパソコンを起動するとはじめから音が出ない状態が時々ありましたが、何回か再起動をすると直るという状態でした。しかし、先日、とうとう再起動を繰り返しても音が出るようにはなりませんでした。 ツールバーの右端にはスピーカーの音量を調節するアイコンがなくなっていました。 「コントロールパネル」の中の「サウンドとオーディオデバイス」を開いてみて「音量」タブを表示させても、クリックできない状態です。 「デバイスマネージャ」の中の「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」の「オーディオドライバ」を覗いていましたが、「VIA AC'97 Audio Controller」は有効になっていて、正常に動作しています。と表示されます。 「システムの復元」で音が出ていた時期を復元しても、音は出ません。 知り合いに譲ってもらったものなので、リカバリーディスク等はございません。 どうにかして音を出せる状態に治せないでしょうか・・・おしえてください。

  • PCから音が出ません

    PCから音が出なくなってしまい、オーディオデバイスを見るとなしになっていて、デバイスマネージャーを見てみるとその他のデバイス全てに!が付いてしまっています。どうにか音が出るようにならないでしょうか? NEC Windows XP 型番 PC-VT5005D

  • どうしても音が出ない!リカバリしても・・・LAVIE

    NEC LAVIE LL730/6  WINDOWS XP HOME EDITION 音が出ません。リカバリしてもデバイスマネージャーに 黄色い!が付きます。undmax_ SoundMaxIntegrated Digital audio necサイトなどからadc_5260aをやっても駄目で soundmax_enc3_fullというのを入れても駄目です。 オンボードのサウンドが壊れているで間違いないでしょうか? 一旦削除すると新しいデバイスが見つかりましたとはなるのですが・・・・T_T;??

  • 音がでません

    パソコンを起動する時になる音やゴミ箱で削除する音も鳴らないし、WinDVDでDVDを再生しようとすると、オーディオデバイスが開けませんと出て再生出来ません。どなたか解決法を教えてください。     ちなみに使っているパソコンはLaVie L (PC-LL5505D)です。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J957NのBKインクを交換したが、インク残量表示がからっぽのまま。
  • 新品純正インクもセットしても状況変わらず。
  • 問題の原因や修理可否、修理費用、活用可能なプリンターについて教えてください。
回答を見る