• ベストアンサー

WILLCOM

rannkuwaの回答

  • rannkuwa
  • ベストアンサー率16% (28/165)
回答No.2

ウィルコムユーザーです。支払い方法は2通り有ります。どちらも最初は日割り計算で請求が来ます。

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/system/term/index.html

関連するQ&A

  • willcomの月額料について

    willcomを使いはじめて5ヶ月なのですが、月に10分くらいの通話しか利用してません。 それで3000円も月額かかっているのですが、プラン変更などでもっと安くすることは可能でしょうか? 現在のプランは 新定額S       1380円 新通話パック    1000円 高速化サービス   300円 安心サポート月額料 300円 割賦代金       1270円 W-VALUE割引で -1210円 という感じです。 変更できたり、外せたりできるものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • WILLCOMのオーバー料金についてです。

    友達とWILLCOM同士で通話をしていた所 お互い途中で寝てしまい、通話時間が 5時間41分39秒もかかってしまいました。 WILLCOM同士だと2時間までなら無料だと きいたのですが.... 私の場合月額あわせていくらになるので しょうかヽ(´o`; 私は、新ウィルコム定額プランS/GS ウィルコムD/Mプラン だれとでも定額にはいっております。 学生の身なので、料金の値段がとても 心配です。 回答よろしくお願いします(;_;)

  • WILLCOM通話パックについて

    AUからWILLCOMへ新規加入をしようと思い料金について調べているとあるサイトに「通話パックは通話(ウィルコム→携帯)については最大48分、ウェブについては最大6万パケットまで適用される」と書いてありました。つまり・・・↓ ・通話(WILLCOM→携帯、10分)、ウェブ(3万パケット)この場合の請求額↓ ・WILLCOM定額プラン2900円+通話パック1050円=3950円 となるのですか? 回答よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • ウィルコムの解約について

    私は3月末に恋人との通話専用にウィルコムを買ったのですが、auで390円の指定定額通話が始まるのでウィルコムが必要なくなってしまいました。 (恋人と私はauとウィルコムとの2台持ちなので・・・) そこで、私は現在willcom03を使用しており、w-value select で購入、安くするため?新ウィルコム定額プランと新通話パックに加入後、4月に新通話パックは解除しました。 端末代も24回払いでキャンペーン中のため実質0円で購入しました。 しかしまだ半年もたっていないため今解約するとなると端末残金は5万円ほど残っています。 そのため今解約したら6万円ほどかかりますよね? 「解約して端末残金を支払う」、「2年間使う」、「料金プランを変更する」など、最もベストな方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムはどうなの? 12月からの料金プラン

    現在はau使いです。 メールは一日に50通を越す事もあり。 通話はほぼ毎日。1分以内~2時間ほど。 相手は携帯・固定電話どちらもです。 一番重要なのはwebで、一日5時間近くする事もあります。 今の所は月1万程度で済んでいるのですが、12月からウィルコムがお得になると言う事で乗り換えを悩んでます。 カタログなどを見ましたが、いまいちウィルコムの料金プランがわかりません。12月から加入してウィルコム定額プラン・通話パック・データ定額の3つに入って、連続通話時間にさえ気をつければ、月8000円で済む様に解釈したのですがどうなのでしょうか? またウェブの通信速度や音楽携帯としては使えるのか、今のauから乗り換える価値はあるのか。 また、ウィルコムのほとんどがpcサイト対応なのですが、それは良いのか悪いのか…。 どうもいまいちよく分かりません。 教えて頂けると嬉しいです。

  • ウィルコムとドコモの併用

    私は今ドコモを使っているんですが、 先月通話料だけで1万円を超えてしまいました。 通話の相手は特定の人なので、 ウィルコム定額プランで月額料金2,900円というのを 知り、お互いウィルコムも契約して通話専用に 使おうかなと思っているのですが、 通話専用の併用に関してエリア以外で何か問題はあるでしょうか? あと、月額2900円というのは通話だけ使えば 毎月2900円だけ請求されるということでしょうか?

  • WILLCOMの請求について

    WILLCOMのことについての質問です(≧_≦) いま、9月分の請求が来ました。 見てみると、なんと通話料だけで8000円でした‥‥ 誰でも定額に加入しているので、10分までは無料です。36回になっていました。 オーバーしたこともありますが、せいぜい5分くらいです(;_;) こんなにあがっちゃうものでしょうか。。 教えてください(≧_≦)

  • ウィルコム 誰とでも定額

    本日、ウィルコムの契約を プラン「新ウィルコムプランS」に オプションの「誰とでも定額」をつけてしました。 誰とでも定額の 「1回10分以内で月500回まで他社携帯電話への通話が無料」 という内容について分からないことがあります。 ・その月の残り通話可能回数は 確認することができるのでしょうか? 可能ならば、そのやり方を教えていただきたいです。 ・その月の料金の照会はできますか? こちらもできるならやり方を教えてください。 回答、よろしくお願いいたします。

  • ウィルコムとau携帯

    私は今auのWINを使っていて、プランSSです。 料金詳細としては、基本料1800円(内、1000円無料通話)+W定額ライト定額料1000円+パケ代500円~1500円となっています。 定額料金は、上限額までいかず定額料+500円から 1500円程度です。ネットをつながず、メールも設定をしてCメールで受信できるようにして節約しています。できれば料金を気にせずメールをしたいです。 もしウィルコムを買った場合なのですが、ウィルコム同士の通話で、他社携帯やパソコンへのメールも無料ですよね? それなら、メールもウィルコムでして、auの携帯を定額やめれば メールし放題、ウィルコム同士の通話し放題だし、月額auとウィルコムの料金を合わせて3600円程度で済むって事ですよね? やっぱりこの場合は料金は2台分持つ分少し高くなりますが、2台持ったほうがお得な感じなのでしょうか?

  • ウィルコムの定額プランについて。

    ウィルコムの定額プランは月額2900円で「070」番号へは話し放題、メールは他社へもし放題というプランですよね? 私はこのメールし放題の機能はいらないのですが(通話し放題でさえあればいい)、メールの機能をなしにして月額を安くするなんてことはできるのでしょうか?