• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「中絶」について)

「中絶」について

noname#31540の回答

noname#31540
noname#31540
回答No.3

>これ、男性は女性の決定に従うしかありません と言えますか? 結婚は男女とも個人の自由だが、 堕胎と出産は女性だけが選択の権利をもっています 妊娠をきっかけに別れるカップルなんて普通にいます 離婚がデメリットにならない以上先に結婚してから妊娠するべきでしょう

関連するQ&A

  • 妊娠8ヶ月での人口妊娠中絶について

     知人は人口妊娠中絶可能な時期を過ぎてから、相手の男性に妊娠をカミングアウトしました。それまで妊娠したこと仄めかすメールや電話を何度もしていたそうですが、『妊娠』の事実をはっきりとは伝えていなかったそうです。(信じられない発想ですが、妊娠さえしてしまえば、結婚できると思い込んでいたようです。)  妊娠を理由に結婚を要求しているそうですが、相手の男性には新しい女性がおり、結婚は難しそうです。しかも、探偵を雇って、新しい女性の存在を突きとめましたそうです。(怖っ!)  探偵が撮った証拠の動画を見せてもらいましたが、誰もが認めるような美人さんでした。(しかも、車の中でずっとキスしたり、イチャイチャしており、どう見てもラブラブでした。)  これまでは結婚させて産むつもりでいたようですが、相手が結婚してくれなかった場合、経済的に困窮することが目に見えているので、中絶を考えるようになりました。そこで相談されたのですが、妊娠8ヶ月での中絶はどこに行けば可能ですか?(レイプによる妊娠ではなく、合意のもとで性行為に及んだそうです。)知人は愛知県在住ですので、通える範囲だとありがたいです。よろしくお願いいたします。          

  • レイプされて妊娠したら産みますか? 中絶しますか?

    世の中には悲しいけれども、望まぬ性行為によって女性が妊娠してしまうケースもありますよね。 中には非道な相手男性の子を妊娠してしまう事さえあります。 その際に、女性たちは産むか中絶するかを決断しなければなりません。 ただ、妊娠した女性たちの中にはお腹の子に罪はないから、産んで育てるという勇気ある決断をする人も一定するいるそうですね。  中絶して命を殺すことは出来ないなど。 もちろん、非道な相手男性の子を産み育てるなんて耐えられないから、中絶を選択するケースも多いそうですけれど。 そこで思ったんですが女性の方、もしもレイプされて妊娠してしまったら、お腹の子を産んで育てますか? それともやはり中絶を選択しますかね? あるいは、産むけれども特別養子縁組や赤ちゃんポストなどへ託しますかね? 色んな女性たちからの回答を聞いてみたいです、お待ちしていますね。

  • 何故中絶は、女性ばかり非難されるのですか?

    まあ、確かに命を消してるわけですからね。産めない状態なら避妊したら良かったと思いますよ。 でも、こういう話を見るたびに思うんですよねー。 何故中絶は女性ばかり批判されるのか? 妊娠は女性だけで出来るわけではないですからね。 作ったのは女性の意思で女性だけの責任ですか? 確かに妊娠とは女性の体に起きる現象なので、最終的判断は女性が持ってます。 だからと言って女性だけに責任を持たせるのは酷な話だと思います。 最終的決定権を持ってるのと同時に自分の体に影響が出るリスクも持ってます。 大なり小なり絶対心身共にダメージを受けます。 理由が何にしろ、女性は中絶と言う行為に代償を払わなきゃならない立場です。 男性はどうでしょうね? 多少困ったり中絶費用の負担などするかも知れませんし、 精神的にはダメージあるかも知れませんが身体的ダメージはなしです。 一概には言えませんが、精神的にも女性より比較的ダメージは軽いと思いますしとてもイーブンとは思えません。 性行為についても、 レイプまでいかなくても女性の意見を聞かないで避妊なしとかざらにあると思いますし、 力の差もありますし、そもそも男性は性的興奮などで準備が整わなきゃ性行為出来ませんが、 女性は相手だけ準備出来てれば性行為出来ちゃいますしね。一番多い避妊方法はコンドームだと思いますが、男性主体なので失敗した場合も男性原因が多いと思います。 ここまで考えて女性側が完璧に近い避妊をしない限りは妊娠の回避は難しいわけですよ。女性はそこまで考えなきゃならないのです。 考えないのが悪いと言えばおしまいですが、 こういった男女の差があるのにも関わらず中絶を女性の問題とするのは間違ってると思います。批判するなら中絶する男女双方じゃないですか?

  • 中絶について

    中絶について、女性の選択権と胎児との生命権とを対比させて考えているのですが他の人の意見も聞きたいと思い投稿しました。私は、レイプなどによっての望まない妊娠は中絶に賛成です。重度の障害を持つ胎児の妊娠に関しても、母親に選択権を認めるよいと思います。中絶に全面的に反対でも、賛成でも、こういうことに関してはOOだから賛成だとかいう意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 中絶 不公平ではないでしょうか?

    性行為の後、 妊娠するのも、妊娠期間つわりなどで苦しむのも、出産するのも、子育てするのも女性です。 子育てに関してはパートナーが手伝う事もありますが、やはりそれは手伝う程度で、70パーセントは母親がこなしているのではないでしょうか。。。   出産後には体型も変化しますし、栄養を赤ちゃんに取られるので、それこそ見た目にも変化があります。 避妊に失敗して、望んでいないのに妊娠し、母親が中絶を希望したとします。(詳しい理由は省きます) 避妊失敗理由は男性側がコンドームの使用を拒んだためです。 ならば女性側は行為自体を拒否すればいいと思うので、この場合では男女両方に責任があるとします。 中絶となると大抵の人は 人殺し、などと言って決断者を責めます。  では、女性側は望んでいなかったとしても生まなければならないのでしょうか? 上記に記載した様に、妊娠から出産、子育てまで主に身体や自分の時間を犠牲にするのは女性です。 男女半々の責任で望まない妊娠をしてしまったのに、実際に責任を取るのはほぼ女性 と言う事になります。 女性が中絶を選択すれば人殺しと罵られ、生む事にした場合も実際の子育てなどをするのも女性。 不公平ではないでしょうか?  

  • 中絶します。

    生理が遅れ、市販の検査薬で検査したところ(+)でした。(まだ病院には行ってません) 私は過去に中絶、出産を経験しています。 しかし、今回は相手の方と話し合ったり、自分で考えた結果、中絶することになりました。 中絶する理由は、相手の方と結婚していない。相手の方が育てる自信がない。私には子供がいますが、その子が障害児で、また障害児が生まれたら・・・と思うと恐い。と言うことです。 子供を産む気がないならちゃんと避妊するべきなのはじゅうぶん承知しております。今回は避妊した上での妊娠です。 ただ、週末に病院に行き、来週末には中絶しようと決めたのに、頭では納得しても、心が納得してくれません。産んでも幸せにしてあげられないなら出来るだけ早いうちに、中絶したほうがいいと思っています。 でも、辛いんです。 質問になっていないのですが、心が納得できるよう、アドバイスお願いします。

  • 中絶したいです

    友達がレイプされました 未成年です 代筆しています 彼女はレイプされた人にスマホ、家など全部監視されてますそれも違法手段で(盗聴など) 盗聴などされてる関係で親や警察には言えないそうです 言ったら裸の写真をばら撒くぞや殺すぞなとと言われてます(無理やり撮られたそうです) 実際彼女が痣や切り傷などを付けているところを見ました(服で見えないところ) 親にも警察にもバレない状態で妊娠してたら中絶したいそうです 妊娠してるかも分からないそうです 生理予定日から1週間経ちましたが生理が来ないらしいです 犯人は生理周期を知ってるので妊娠してたら中絶しろと言ってくるらしいです 彼女がレイプされた証拠はありません 周りには付き合ってると思われてますが付き合っていないらしいです 表面上は良い人なので誰も私や彼女の話を信じてくれません どうすれば良いでしょうか 誰か彼女を助けて欲しいです

  • 望まない妊娠や中絶は誰の責任だと思いますか?

    私は妊娠や中絶に関しては、行為がお互いの了承が前提なので、基本的に両方が同等の責任があると考えていました。強引なケースなどもあるので基本的と表現しました。 しかし、 ・女性は体を傷つけ男性は何もないから、男性が悪い ・自分の体のことは自分で考えなければならないから、女性が悪い ・女性の承諾がないと中絶はできないから、男性は悪くない との意見も聞いたことがあります。冒頭に責任については対等とは言いましたが、女性の方が不利だとも思っています。 そこで、この質問をご覧になった方はどう思いますか?理由も含めて回答して頂けると助かります。

  • 中絶しました。

    もうすぐ20歳になる学生です。2ヶ月前、付き合ってはいないけれどお互い好きだった彼との子を中絶しました。色々な理由があり、お互い納得の上での中絶でした。もちろん本当は産んであげたかったです。でもお互い学生で、今の私たちの生活を変え、子供を育てていく自信が私たちにはありませんでした。自分の責任も取れず、世間体を気にせず自分たちの子供のために生きていくとゆう決断もできず、それなのに安易な性行為をしてしまいました。赤ちゃんにはどんなに謝っても謝りきれません。中絶した直後は、彼も周りの友達も支えてくれ、「◯◯が元気に笑ってたほうが赤ちゃんも安心するよ!」とゆう友達の言葉に救われたりもしました。友達に気を使わせるのも嫌なので、友達の前では妊娠発覚前の態度でいれていると思います。でも、やはり1人になると最低なことをしたとしか考えられなくなり(実際に最低なことをしてさまったのですが)、食べることも、誰かと連絡を取っていることも、勉強していることも、全てのことに対して、こんなことしていていいのかな?赤ちゃんは息をすることでさえ私のせいで出来なかったのに。と考えてしまいます。周りにはもう迷惑かけたくないし、中絶の経験がない人からすれば、2ヶ月もたったのにまだ悩んでいるのか。と思われそうで、何も言うことができなくなってしまいました。結局1人だけでは気持ちを押さえられずこうして投稿しているのですが。中絶経験者のかた、どんな方でも意見を頂けると嬉しいです。

  • 中絶後の付き合い方について

    あるカップルが妊娠、事情により中絶を選択したとします。 中絶は合意の上、費用は男性が負担します。 中絶後のそのカップルはどうあるべきだと思いますか? ちなみに私は中絶まですることになったのに付き合い続けるの?と思ってみたり、逆に別れることは男性の責任逃れなのか?とも思ったりしています。 私は当事者ではなく、友人に意見を求められている立場です。 なので『他人のことに口出しをしない』ということはできません。 また付き合い方や避妊についてではなく【今後の付き合い方】に関してのご意見をお願いします。 事情 (1)お互い結婚するつもりだが、今は出産できない。 (2)結婚において障害はないが未定なので、出産できない。 (3)結婚において障害がありするつもりがないので、出産できない。 上記3パターン、もしくは他のケースがあればそれも含めてお答えいただければと思います。 よろしくお願いします。