• ベストアンサー

IMEでの

MS-IMEでハートマークはどう出すんですか? ATOKではすぐ出たんですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

IMEツールバーを右クリックし、設定を選択。 プロパティをクリックして、辞書/学習タブを選択。 システム辞書内の「Microsoft IME記号辞書」にチェックを入れてOKをクリック。 これでハートの変換候補にハートマークが現れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.1

バージョンによって多少異なりますが、 IMEバーを右クリック 設定、プロパティー、 システム辞書の「話し言葉顔文字」にチェックを入れる。 で出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IMEで!

    MS-IMEとATOKでハートマーク出そうとしても四角とかハテナマークで出るのは何故?設定のしかたがあるのでしょうか?

  • MS-IMEとATOK

    MS-IMEはWORDのなかに入っているだけでしょうか。 ATOKは一太郎から独立して別売していますよね。 古いパソコンの、 IMEとして98についてくるのでは役不足なので 容量の関係からWORDを入れられないので、 単独でどちらかを入れようとしたのですが、MS-IMEは、別に独立して販売していないのですか。 だとしたら、こういう場合ATOKを入れてモンダイないでしょうか。 (OS98 アスロン400M メモリ64M ハートディスク1G)

  • ATOKとMS-IME

    WindowsXPで漢字変換にMS-IMEを使っています。 やっと両手でタイピングが出来るようになった不器用者です。 MS-IMEの性かは分かりませんが漢字変換の学習効果がうまく出来てないような気がします。 ATOKが有名のようですがATOKはMS-IMEより賢いのでしょうか? どんなことでもいいです。ATOKの購入を考えていますのでATOKとMS-IMEの○×を知りたいです。

  • いつの間にかIME2007に切り替わってしまう

    atok16を使っています。これになれているので、これを使いたいのです。このたび、Office 20078にバージョンアップしたとき、IME2007がインストールされました。MS-OfficeもAtOKで使いたいのです。一太郎では、atokを使うのウインドーが出たりして、それを選んでいます。MS-OFFICEを使っても、IMEに切り替わらないときもあるのですが、いつの間にか切り替わっています。切り替わらないようにしたいのですが、良い方法はないでしょうか。昔はIMEをアンインストールしたことがあったように覚えていますが、現在はどうやってするか分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 「MS-IME」を「IME」と書くことについて

    このサイトでたくさんの質問と回答のやり取りを見ていると、「MS-IME」と書くべきところで単に「IME」と書いている方がいます。 例えば、「お使いの日本語入力システムはIMEですか、ATOKですか?」という風にです。 でも私が知るかぎり、IMEのというのは「直接入力できない文字を間接的に入力するためのプログラム」というような定義だったと思うのです。 つまり、「MS-IME」=「IME」ではないと思うのです。 そこで、「MS-IME」を「IME」と書くのは正しいのか、それとも間違っているのか、教えてください。 IMEの中に日本語入力システムや中国語入力システムがあり、日本語入力システムの中に「MS-IME」や「ATOK」のような商品がある、ということでいいのでしょうか?

  • MS-IMEを無効にできないか?

    ATOKを標準で使用することにしてありますが、時折ふとした拍子にms-imeが現れます。そしてatokと違う動きをします MS-IMEをもう動かないようにできないものでしょうか よろしくお願いします

  • IMEをATOKに固定するにはどうすれば良いでしょうか

    いつもお世話になっています。 現在、IMEについて、ATOKとMS-IMEが入っています。私は設定はATOKにしているのですが、時々勝手にIMEがMS-IMEに代わってしまう場合があります。Officeソフトを使用するのに立ち上がるというのならわかるのですが、それ以外のソフトでも勝手にかわります。 私としてはATOKの方が変換効率も良いし慣れているので、MS-IMEが立ち上がるのはやめさせたいのです。MS-IMEを削除してしまえば安心なのかもわかりませんが、マイクロソフトのことですので、他に影響がでる可能性がありそうで、避けたいと考えています。 使用パソコン等は次の通りです。 使用マシン   富士通 C600 IME   atok15   MS-IME(たぶん2002) OS   WindowsXp SP2

  • IMEパッドについて

    質問させていただきます。 現在、MS-IME2003を使っております。そこで、ATOK2005を購入しようかと考えているのですが、できれば、ATOK2005インストール後はMS-IMEは削除しようと思っています。 しかし、IMEパッドはその使い心地がよい(旧字も出るし、読みもでる)ので、そのまま使いたいのですが、IMEパッドのみを残してアンインストールすることは可能でしょうか? また、フリー・製品版を問わず、似たような機能をもつものはありますか? よろしくお願いします。

  • MS-IMEとATOKについて

    ずっとMS-IMEを使ってきましたが、 昨日、「ラベルマイティ」というソフトをインストールしたら ATOKまでインストールされてしまい、 「普段使う変換ソフト」がATOKになってしまいました。 MS-IMEを使用したいので困っています。 プロパティでMS-IMEを選択しても、 やっぱり「入力方式」の部分はATOKのアイコンが出ています。 いちいち変更しなくてもいいように、できないのですが・・・。 どなたか教えてください。

  • IMEが勝手に切り替わってしまいます

    こんにちは。現在、IMEはATOK2005を使用しています。「既定の言語」にATOKを設定しているにもかかわらず、文章を入力中に、時々MS-IME2003へ切り替わってしまいます。そのたびにIMEツールバーでATOKを選択し直している状況です。 もしかしたら、IMEを切りかえるショートカットがあるのでしょうか。そして、自分では知らないうちに、文字の入力中に、そのショートカットを押してしまっているのでしょうか。 仕事柄、長文をバーッと一気に入力していますので、途中でおバカさんなMS-IMEになってしまうことに困っています。 IMEを切りかえるようなショートカットが存在するのかどうか、教えてください。

専門家に質問してみよう