• ベストアンサー

電源交換

電源にホコリが溜まってショートしてしまいました。 交換したいのですが、ネットで探しても ↓しか見つかりません。 http://emu-corp.com/sub18.html IW-P250A2-0 250Wです。 他に変わる製品があれば教えていただきたいです。 マザーはAopenのMX46Lです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.2

 基本的にATX電源と呼ばれる物であれば大丈夫です。中古で捜すのであればもっと調べる必要がありますが、新品購入であれば、CPU電源が4ピン、M/B電源が20ピンにそれぞれ対応している物で、250W以上の物であれば問題ないでしょう。  ワット数に関しては、最近300W以下の物がほとんど見受けられなくなったので、元よりも高くなってしまうかもしれませんが、使用については大きな問題では無いでしょう。それよりもM/B電源が20ピンに対応しているかが問題です。最近の物は24ピンが主流で、増えた4ピンを切り離して20ピンにして使用するタイプと、そうでない物があり、後者は変換コードを使用しての接続になるのですが、それが同梱されている物とそうでない物があるので、買われる際はきちんと確認してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • najio669
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.3

普通のどこにでもあるATX電源が使えますよ。ヤフオクで100円で買えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koon16000
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.1

同じW数のモノであればいけるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源ユニット

    電源ユニットが不調なようなので交換したいですのですが どれを選べばいいのかわかりません。 モデルはIW-P430j2-0 と書いてあります。 最後はゼロなのかローマ字のオーなのかわかりません Power Manというメーカーでしょうか? これも不明です。 線としては、マザーボードに接続する四角形と長方形のコネクタが二つ、 それぞれの機器への供給コネクタら複数といった感じ・・・と思います。 これって430Wってことでしょうか? これと同等品をお店で買ったらいくらするでしょうか? また通販を利用する場合、何を目安として買ったら言いのでしょうか? 同じ品が出てきません。 たとえばCORE POWER2 CoRE-400-2007 という商品が4000円くらいであるのですが これでも大丈夫でしょうか? マシン自体はhttp://emu-corp.com/inwin/iwc.htmlこれです

  • PCケース買い替え、機種選定について。

    今はINWIN社製のIW-BK623と言うケースを使ってます。 サイズには満足してるんですが、もう少しゲームに強い構成にしたくなってきました。 (GeForce GTX 660やRadeon HD 7850が動かせるぐらいにはしたいです) そうするとどうしても電源周りの貧弱さが目に付いてきて、思い切ってケース交換を考えています。 そこで色々見たんですが、「INWIN IW-Z645USB3.0/B500W」か「CELSUS CS-MC04U3BK」がいいなと思いました。 幅・高さにゆとりはあるんですが、奥行は後方空間含めて45cm以内に収まるようにしたいです。 上記のケースにしたら、今のケースよりはだいぶマシになりますか? これくらいのサイズ感であれば、メンテナンスや拡張もしやすいですか? もし他によさそうなケースがあったら、教えて下さい。 参考リンク IW-BK623 : http://www.emu-corp.com/iw-bk623/ IW-Z645USB3.0/B500W : http://www.emu-corp.com/iw-z645/ CS-MC04U3BK : http://www.celsus.co.jp/CASE/CS-MC04U3BK.html

  • 電源について・・・

    MicroATXの電源ユニットを現在の250Wから300Wに交換しようと思ってるのですが、そこで???です・・・ただ規格のMicroATX 300Wに交換すればいいのかな?他に注意する箇所はありますか?  CPU Pen4 2.8C マザー P4S800-MX 超ド級の初心者なので、無知な私に教えて下さい。

  • 電源交換

    電源交換 電源はオウルテック650w 80PLUSゴールド Xシリーズ マザーボードはアスロックP55DE3なのですが、説明をみてるとマザーのほうは12v4ですが 使えそうなケーブルがFPSの12v8ピンしかなくてちょっと文才ないのですがそのままつないで使っても大丈夫でしょうか?

  • マシーンの電源は200Wと300Wクラスとでは動作に違いがありますか?

    マザーボード(ASUS P4VP-MX)を使用する予定でいますが、ケース(電源)の選択に悩んでいます。このマザーボードの電源として200Wと300Wクラスの電源を使用した場合で動作に違いがあるのでしょうか? マザーボード http://www.asus.com/products/mb/socket478/p4vp-mx/overview.htm

  • 電源の交換が必要?

    私は4年前に組んだパソコンをそろそろマザーボード、CPU、メモリごと交換しようと思っています。 今のマザーボードはAopen AX4SPE MaxIIで、電源はMPT-401Pというもを使っています。 CPUはPentium4の3EGHzをつけていて、次はCore 2 Duo E8400 BOXに代え、それに対応したマザーを購入しようと思っているのですがその場合電源も交換しなければいけないのでしょうか? 初歩的な質問だと思いますが是非よろしくお願いします。 文章が足りなければすみません。

  • マザーボード(aopen MX3ZA)が壊れたので、同じようなマザー探しています

    マザーボード(aopen MX3ZA)がbiosが飛んだみたいで壊れました。URL ↓ http://global.aopen.com.tw/Products/MB/mx3za.htm 電源入れても、ピッという音もならず、画面も無反応です。HDDは正常なマシンにつないだら起動するので、 マザーみたいです。 aopenにこだわりませんが、マザーを交換したいです。 同じような性能のマザボードを紹介して欲しいです。 お手数ですが、宜しくお願いします。

  • 電源ユニットを交換したいのですが、

    電源ユニットを交換したいのですが、 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028565/ こちらの電源ユニットは使えますでしょうか? マザーボードはELITEGROUPの型番がP4M900T-Mです。 あとほかに何かこの電源ユニットに関してご意見等ございましたら宜しくお願いします。

  •  電源について

     パソコン起動中に家庭のブレーカーが落ち、ブレーカーを上げてパソコンの電源を入れても一瞬電源ランプが光るだけで電源が入りません。その後しばらくほっとくと電源が入るようになります。これは何が原因でしょうか?パソコンは自作でマザーはAopenのmx4GER 電源も同じくAopen製です。OSはwin xp proです。

  • 電源が全く入りません??

     自作デスクトップなのですが、全く電源が入らなくなりました。構成は下のものなのですが、CMOSクリアをしても直りませんし、電源コネクタを抜き差ししても、ボタン電池を交換しても直りません。  いろいろ調べてみても、結局電源ユニットの故障かな~と考えています。御存知の方、教えて下さい。    マザー AOpen MX4BS  CPU Pentium4 1.6Ghz(ウィラメット)  電源 300W  HDD Maxter MX4D04H2 40GB       seagate ST340016A 40GB  FDD Teac FD235HG  DVDーROMドライブ(東芝 SD-M1612)  CD-RWドライブ(Teac W524E)    なお、ATX電源コネクタを抜いて、半分浮いたようにすれば、ケースファンが回りますが、しっかり挿し込むと止まります。また4ピン 12V 電源コネクタを抜き差ししても変わりません。  昨日までは動いていたのですが、今日職場から帰ってきて、電源を投入しようとして、電源スイッチを押しても、ウンともスンともいわなくなってしまったのです。

このQ&Aのポイント
  • 現在、MFC-J5720CDWというハードウェアデバイスがコンピューターに接続されていないため、印刷ができません。
  • 解決するには、MFC-J5720CDWをコンピューターに再接続してください。
  • Windows10のパソコンとUSBケーブルで接続されており、ISND回線を利用しています。
回答を見る