• ベストアンサー

アクセスポイントの設定

yahooBBからflets光に変更したらcoregaのルータを使って接続できなくなりました。(下図 MAC B) 以前は問題なく使用できており、現在NTTのルータから直接PCに繋ぐとネット接続できます。(下図 MAC A) ネットワーク自動診断では「インターネットに接続できません」となります。 現在は下記の設定になっています。 「ネットワーク」→内蔵 Ethernet」→「TCP/IP」タブ「IPv4 の設定→DHCP サーバを参照 「PPPoE」→「PPPoE を使って接続」のチェックなし。 ルータ 192.168.1.1 <接続イメージ> ひかり電話ルーター====MAC A(接続可能)            ∥            ∥ コレガアクセスポイント(CG-WLBARGP) ∥            ∥ MAC B(接続不可) coregaの取り説をみてもMACの設定に関しては載っていません。 coregaアクセスポイントの設定はどこで行うのでしょうか。

  • Mac
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40524
noname#40524
回答No.2

この場合ルータが2台接続している状態に成ってます。 コレガのルータで『DHCPサーバ』を停止します。 リンクは『Windows』での説明ですが、Macでも同じなはず

参考URL:
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq305.htm

その他の回答 (3)

回答No.4

flets光の「ルーター」機種がわかりませんが、私の状況をご報告いたします。 私の場合はPR-200NEと言う機種で、一応は専用のレンタル無線カード以外は不可と言われておりました。AirMacベースステーションが壊れたのでWN-G54/R2(IO-data)を2ヶ月かかって無事に稼働できました(苦笑) なかなか用語がわかりづらくて苦労しましたが、「アクセスポイント」「ブリッジモード」「ルータ機能停止」などを手がかりに動くようになりましたよ。(でも無線LANが確立してから、WN-G54の設定画面に入れなくなってしまいましたが。。。)  質問者様への助言にはなっていないかもしれませんが、ご報告まで。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

いろいろな可能性があると思いますが、もっともよくありそうな理由は、ルータアドレスがNTTのルータとCoregaのルータでバッティング(同じアドレス)になっていることです。たとえばどちらも192.168.1.1というアドレスになっているのではありませんか? いっぽうのルータアドレスと、ルータが発行するアドレスの範囲を、他方と異なるものにすればいいのですが、それよりも、No.2の方が推奨するように、Coregaのほうのルータ機能を停止したほうがいいでしょう。とある積極的な理由もないのに、ルータの二段重ねに有利なことはなにもありませんから。 ※NTTのルータを使用しないと、電話が使えません。

  • ikiss
  • ベストアンサー率43% (34/79)
回答No.1

ひかり電話ルータのかわりにcoregaのルータを使って 接続すれば早いのでは?? ひかり電話のルータを使わないければならない理由が あるのでしょうか? それと上図の場合、たぶんブリッジ機能を使用しないと 駄目なんじゃないかな?

関連するQ&A

  • アクセスポイントがみあたらない!!

    coregaのgCG-WLBARGP使ってます。 有線接続はなんとかでき、ルータの設定もできたのですがネットワークの接続でワイヤレスLANの接続(無線)ができません。 タスクにもコレガのマークはでてきません。 PCはワイヤレスLAN内臓されてます。 どう設定すればできるんでしょうか? 1から教えてください!!!! 説明書見てもできませんでした・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルーターでのNTT西日本フレッツ・スクウェア接続設定

    NTT西日本Bフレッツ・マンションタイプでフレッツ・スクウェア(http://www.flets/)に接続できません。 どこが間違っていますでしょうか。 ルーター COREGA CG-WLBARGP(ファームウェアVer1.40 2005年8月17日公開) LANケーブル接続 ルーターの初期化:複数回実施 場所:神戸市 プロバイダー経由インターネット接続(アカウント1のセッション1)は正常です。 ルーターWAN側設定 マルチPPPoE設定  アカウント2,セッション2設定内容   PPPoE設定:flets_west   接続指定:セッション2   PPPoE接続名:flets_west   ユーザー名:flets@flets   パスワード:flets   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得、マニュアル取得(大阪設定、大阪以外設定)の3種類を試しましたが同じ結果でした。   接続先設定:有効    ドメイン追加 .flets/  アカウント1,セッション1設定内容   PPPoE設定:asahi-net   接続指定:セッション1   PPPoE接続名:asahi-net   ユーザー名:xxx   パスワード:yyy   オプション 接続方法:常時接続 無通信タイマー:0分   LAN TYPE:無効   DNS:自動取得   接続先設定:無効 ルーターのステータス表示  接続タイプ:PPPoE  モデムの状態:ON  接続状態:接続中  WAN側 IPアドレス:XX.XX.XX.XX       (プロバイダーから割り振られたIPアドレス)    セッション2:10.182.105.79      フレッツ・スクウェアにつながっていて、名前解決ができていない?  LAN LAN側 IPアドレス:192.168.1.4  サブネットマスク:255.255.255.0  DHCPサーバー:OFF  システム デバイス名:WGP365B52  ファームウェア バージョン:Version 1.40 以上

  • NTTフレッツ光 ルータ一体型ONUの設定について

    NTTフレッツ光 ルータ一体型ONUの設定について 以下の契約をしていますが、IPoEの導入に際してBaffaloの無線ルータ側で設定を行う場合にNTTのONU側の設定についてご教授ください。 光回線:NTTフレッツ光ネクスト+ひかり電話+フレッツテレビ プロバイダ:BBExcite PPPoE接続とIPoE接続(transix)の2つを契約中 ONU:NTT PR-S300HI 無線ルータ:Baffalo WXR-1900DHP3  ONUの設定で不明な部分 ・基本設定  ・接続先設定(IPv4 PPPoE) 接続モードは何を設定しますか? 状態が「切断中」になっていればよいですか? 状態を「接続中」にも設定できますが、その場合には、IPv4はPPPoEで接 続されているのでしょうか? ※無線ルータ側でtransixに設定してあります。 ※「接続中」になっていると1時間に一回くらいインターネットに接続できない状態となります ・接続先設定(IPv6 PPPoE) 状態が「停止」でよいのでしょうか? ・詳細設定 ・セキュリティ設定 ・IPv6パケットフィルタ設定(IPoE) IPv6ファイアウォール機能 「有効」でよいのでしょうか? IPv6セキュリティレベル 「標準」でよいのでしょうか? 無線ルータのIPv6接続方法に「NDプロキシを使用する」がありますが、これとの違いは何でしょうか? ・高度な設定 ・ブリッジ設定  PPPoEブリッジ 「使用する」にチェックは不要でしょうか? UPnP設定 「使用する」にチェックを必要でしょうか?

  • PPPoE接続設定は、HGWとルーターとのどちらか

    NTT光回線>ホームゲートウエイ(HGW)>ルーター>PCの接続で、「IPoE/IPv4 over IPv6」対応させるについて、インターネットプロバイダへのPPPoE接続ですがHGW/ルーターのどちらで設定すればいいでしょうか。HGW=PR-400NEです 1)HGWへ設定し、接続先設定(IPv4PPPoE)を接続にする(IPv6設定前の状態) 2)HGWに設定した上記を切断(接続可のチェック外す)とし、ルーター側でインターネット接続先設定(PPPoE)する。 その後、ルーターで「IPoE/IPv4 over IPv6」の設定(自動設定)する。 それと、HGWの「IPv6ファイアウォール機能」は有効と無効設定はどちらにすべきでしょうか(「有効のままでよい」と「無効にすべき」の両情報があるためです。

  • 無線LANルータとアクセスポイントが接続できません

    corega の無線LANルータとアクセスポイントの接続がうまく出来ません。 無線LANルータ:CG-WLBARGP アクセスポイント:WLAP-11 V2 サポートセンターは全く繋がらない状態ですので どなたか設定方法が判れば教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • AirMacExpress設定内容について

    AirMac Express ( 以下 Express )の設定に関して相談させてください。 現在の接続状況は以下です。 @nifty光 withフレッツ の ハイパーファミリー を戸建てで利用。 光 --> モデム --(有線)--> Express --(無線)--> Mac(個人で使用) / Win(個人+母で使用) / プリンタ(インフラストラクチャモード)  * モデム : GE-PON_ONU タイプD<1>2(ルータ機能なし)  * Express : M9470J/A (約4年前から)  * Mac : PowerMac G5 _ M9591J/A (Dual 2.3GHz, 512MB DDR2 533)  * Win : VAIO typeF light _ VGN-FJ22B/R  * プリンタ : HP Photosmart2710 Expressから無線でMac、Win、プリンタをそれぞれ繋いでいますが今のところトラブルもなく動いています。 が、ネットで調べていくうちに Express 設定の中で不安に思うところがいくつかでてきました。 OKならば良いのですが、もし違っていましたらご指摘・ご教授いただけますでしょうか。 Expressの設定はMacで行っています。 最初の無線接続の設定時には Mac、Win、プリンタ、それぞれのアシスタントも使いました。 AirMac管理ユーティリティーの設定: 【AirMac】  ■ベースステーションオプション     --Ethernetポートを有効にする:入     --SNMPアクセスを有効にする:入     --次の番号でデフォルトのホストを有効にする:切     --プリンタのリモートクセスを有効にする:入     --NATポート・マッピング・プロトコルを使用:入   ■AirMacネットワーク     --ワイヤレスセキュリティー:WPA2パーソナル     --チャンネル:自動     --モード:802.22b/g互換     --非公開ネットワークを作成する:切 【インターネット】  ■接続方法:Ethernet経由のPPP(PPoE)  ■PPPoEの設定:@niftyから提示されたアカウント名/パスワード  ■WAN Ethernetポート:自動(デフォルト)  ■PPPoEを使用したTCP/IPの設定     --IPアドレス:グレー(表示有り)     --サブネットマスク:グレー(表示有り)     --ルーターアドレス:グレー(表示有り)     --DNSサーバ:空欄 【ネットワーク】  ■IPアドレスを割り当てる:入  ■AirMacクライアントコンピュータ     --単一のIPアドレスを共有する(DHCPとNATを使用):入 また、ユーティリティーの【インターネット】のところにある接続方法についてですが、上記では < Ethernet経由のPPP(PPoE) > になっていますが、それを < Ethernet > にするとこのような表示になります。  ■接続方法:Ethernet  ■Ethernetを使用したTCP/IPの設定     --設定:DHCPサーバを参照 【インターネット】のところは < Ethernet経由のPPP(PPoE) > で良いのでしょうか、それとも < Ethernet > にするのでしょうか。 もう一つ、Macの 環境設定 -> ネットワーク のところの設定は 【TCP/IP】  ■IPv4の設定:DHCPサーバを参照 【PPPoE】  ■PPPoEを使って接続:切 となっています。 以上、気になったところを記述いたしました。 私の接続状況で上記の設定はOKなのでしょうか、正直、不安です。 初心者故、不備もあろうかと思います。 他に提供すべき事項等ございましたら、お手数おかけいたしますがその旨明記してくださいませ。 長文となり申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アクセスポイントモードでの接続設定について

    現在 A棟に光回線が1本きています。 そして WifiルーターでWifi 接続をしています。 今回,離れ(10m程度離れている)のB糖へLUNケーブルを引き, もう一台wifi ルータを設置してB棟でもWifi 接続ができるようにしたいと思っています。 AP(アクセスポイントモードで)で接続ができると聞きました。 上記のように接続した場合 2台のルーターの設定とパソコンでの設定等がわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線ルーターの設定方法

    PowerBook G4(Airmacカード搭載)でmac OSXを使用しています。 coregaの無線ルーター(CG-WLBARGP)を使用したいのですが、設定がうまくいきません。 使用できないのでしょうか。 使用できるのであれば、設定方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IPv6設定について

    契約サービスejひかり、終端装置GE-PON <M>A GE-PON-ONU<1><2>、ルーターWRC-X3000GSを使用しています。 かんたん設定でインターネットには繋がるのですがIPv6にする設定が分かりません。 ejひかりはIPv6に対応していることは確認済みです。 かんたん設定にするとWANのタイプがPPPoEになってます。 WANアクセスタイプを自動判定にするとあったのでそれを行うとインターネット接続無しとなり設定がうまくいきません。 どなたかアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2重ルーターの設定

    言葉の認識違いしていたら申し訳ありません。 プロバイダ(A)でv6プラスよる接続していましたが、VPN接続が必要になりました。 ルーター2つ目を所有してしていましたので、2重ルーターによる接続を試そうと思いましたが、このプロバイダでは1セッションでPPPoE接続は同時にできないことがわかりました。 そこで新たにPPPoE接続のためのプロバイダ(B)と契約しました。 この時すべて同一ネットワーク上で通信を行うには、どのような設定が2つのルーターに必要でしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。 インターネット ー (A)WXR-6000AX12S(1)ー(B)Archer AX73(2) ー PC (1) PPPoEパススルー、DHCP ON (2) DHCP OFF 上記の構成で試しましたが、(1)に直接ケーブルをつなげばネットは接続できました。(2)からはできませんでした。