• ベストアンサー

カードゲームの原点?

20年くらい前に私の廻りで流行ったゲームについてどなたか教えてください。 そのゲームは二人で行います。 それぞれが、ファンタジーな表紙の、薄くてB5サイズ位の本を1冊持っています。 表紙はそれぞれ、戦士、魔法使い、ゴブリン、忍者、ドワーフ等がそれぞれ描かれており、中身はページ毎に攻撃や防御の絵が白黒で描かれています。 それぞれが一冊ずつ持ち対戦します。(一対一です) 本とは別に、一枚のシートをプレイヤーは持っていて、確か攻守交替しながら、攻撃なり防御のシートに書かれているNo.を読み合います。 持っている本の言われたNo.のページを開くと、そのターンの結果が記されていることになります。 何ターン後に、持っている体力から減点方式で0になったら負けです。 大変、はまったくせに、その本の題名とかゲームの種類とかぜんぜん覚えていません。 気がついたら無くなっていました。 本の名前とか判る方いましたらぜひ教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matyrcry
  • ベストアンサー率47% (101/213)
回答No.2

最近復刻創刊した対戦ゲームブック”ロストワールド”の 元版の方ではないでしょうか。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A5%B9%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%EB%A5%C9 自分は対戦でないゲームブックしかしたことがないのですが、確かそんな感じ のものを見た記憶はあります。 現代版の”クイーンズブレイド”は萌えっぽくなってます。 http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/26/news087.html

okazumeshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうもこれっぽいです。 しかしどこを探しても現代版のしか出てきません。 元版の復活を待つ事にします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ゲームの種類はテーブルトークRPGっぽいですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AFRPG 私も、20年くらい前に友達がハマってやっていたのを、眺めていた程度なので ゲームの名前は分からないのですが、もしテーブルトークRPGなら上記URLの 「テーブルトークRPGのタイトル一覧」に質問者さんが遊んだゲームも あるのではないでしょうか? カンチガイな回答をしてましたら、スミマセンm(_ _)m

関連するQ&A

  • ゲームのタイトル教えてください

    1997年くらいにあったアーケードゲームです。 対戦型のアクションゲームで、敵がわらわら出てくるのではなく、1対1で戦う格闘系です。 キャラクタは、ライオンの戦士や、魔法使いの子供や、忍者がいた気がします。 敵を攻撃すると、アイテムを落としてそれを拾うと成長していきます。

  • ガッシュベル カードバトルついて

    ガッシュベル ザカードバトルについて質問です。 1、パートナーがいなくても魔物は術カードを使えるのか 2、最後のページの術はMPを使用しなくていいのか 3、イベントカードは自分のターン使った後に相手のターンに再度使えるのか 4、同じ防御術、攻撃術は1ターンに一度しか使えないのか 5、相手に残りページ数を聞いても良いのか 初歩的な質問ばかりなのですがルールーブックなどが見つからなかったので質問してみました、怪盗宜しく御願いいたします。

  • FANTASYというゲームについて

    むかーし、FANTASYと言うPCのゲームがあったと思うのですが、おぼえていらっしゃる方いませんか? 当時はウルティマのライバルのような感じです。 特徴は以下です。 ・シリーズ物で、3までは記憶にあります。ボスは全部魔術師みたいな奴です。 ・最大レベルは15.3だと体の部署ごとにHPがあって、腕のHPがなくなると攻撃や魔法、防御ができなくなり、頭や体がやられると即死と言うゲームでした。 ・種族は人間、ドワーフ、エルフ、ホビットなどの他、トロル、オーガ、ボブゴブリン、リザードマンなどから選択でき、15種類ぐらいまであった。 これの魔術師の名前とかが思い出せないんですが、どこかにホームページとかないですかね? このシリーズの。できれば攻略ページとかがいいのですが。

  • 以前やったゲームをさがしています

    以前プレイしたゲームを捜しています。 ゲームのジャンルは詳しくないのですが、ターン制のシミュレーションゲーム、といった感じだと思います。 ネット上で遊べるゲーム(但し対戦ではない)で、敵が左、味方が右でどちらも9×9のマス目にユニットを設置します。 戦闘開始すると味方前衛(一列目)→敵前衛→味方中衛(二列目)→敵中衛・・・というようにターンが回っていき、ユニットが行動(攻撃)します。 攻撃は基本的に敵の前衛にしか当たらず、敵前衛が全部いなくなると中衛が前衛に、後衛が中衛に一列繰り上がります。 1ステージ(3戦闘くらいだったかな?)が終わると敵ユニットを仲間にすることができ(仲間と入れ替え)、ユニットによっては属性攻撃をもっていてそれをうまく使うと有利に進められたと思います。 初期のユニットはナイト×2、槍使い×2、忍者×2、弓使い×2・・・とあと何かいたかもしれませんがこんな感じです。 確か最初のステージで仲間にできるのはウンディーネ(水属性)とマンティス(攻撃力が高い)だったと思います。 戦闘開始後は順番に従ってユニットが攻撃を繰り返すだけなのですが、それゆえに戦闘の結果までを開始前にしっかりと考える必要があり、非常に面白いゲームでした。 たしか属性攻撃は火、水、心、風、地の5種類だったと思います。 「場の属性パワー」のようなものがあり、属性攻撃をするとこれが変化します。 例えば場が水50の時に火の攻撃をすると必ずダメージが0になり、場の属性が火0に切り替わります。 逆に地50の時に火の攻撃(例えば100)をすると、ダメージが(火が地に対して優位なので)150とかに(この辺は不確かです)なったりします。更にこの場合は場の属性パワーが火150とかになる・・のだったと記憶しています。 ステージの分岐があり、進め方によって最終ステージが3つ用意されておりいずれかのステージに挑むことになったと思います。 その内のひとつはフェニックスと戦うんじゃなかったかな・・?もうひとつは雪のステージ(多分)で、残るひとつは覚えておりません。 それと、途中の森のステージで「Deep Forest」という名前のステージがあったような気がします(うろ覚えです)。 あとはヴァルキリー(槍兵の上位互換のような存在)とかが出てくるステージもあったと思います。 多分書いても意味がないですが、スコアランキングがあり、1位の人の名前が「ゴルジ隊」だったような・・・ 様々なことを覚えてはいるのですが、前のパソコンがクラッシュしてそのゲームに関するデータが全て無くなってしまい、またネットで色々検索してみても見つけられません・・。 あと覚えていることといえば、確か弓使いの子がゲーム案内役も兼ねてたと思います。 また、チュートリアルでは弓使いと忍者が話し合う形式で、その話の流れから「全ユニット忍者」の状態で始めることができたと記憶しています(ただし弱い)。 なにぶん記憶しか当てになるものがなく、不確かな情報ばかりで申し訳ないのですが、ふと思い出して今一度そのゲームをやりたくなった次第です。 どんな情報でもいいのでお待ちしています。

  • 昔のアーケードゲームのタイトルが知りたいのですが・・・

    Yhaooで質問させて頂いたのですが、 ご回答頂いた方とのやりとりができないので、 こちらでも質問させて頂きました。 ^^; http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228161557 ---- 昔よくやっていたアーケードゲームの名前を知りたく、 友人に聞いたり、WEB検索をしたりしていますが未だに分かりません… ゲームの特徴は、 20年くらい前のアーケードゲームで、中世の戦士(?)が1対1で戦うゲームです。 (ゲーム画面は、戦士2人が左右で向き合っています) 兜・鎧・脚鎧・盾を身につけた戦士が、剣で上段・中段・下段を突いて攻撃します。 守る方は盾で上段・中段・下段を防御します。 攻撃が当たると、上段なら兜・中段なら鎧・下段なら脚鎧が吹っ飛びます。 防具の無い部分を突かれると負け。 ずいぶん昔にやったゲームなので、記憶が曖昧な部分もありますが、 「これかも?」と心当たりのある方がいらっしゃいましたら 確実な答えでなくても結構ですので教えてください。 --- ご回答頂いた、「黄金の城」「ファイティングファンタジー」「ブランディア」は 記憶と少し違うような気がします。(黄金の城が一番記憶に近いです) まさに、 http://okwave.jp/qa4565270.html での質問者さんと同じゲームだと思うのですが・・・ ちなみに、私はバッティングセンターのゲームコーナーでやっていました。 小学低学年だったので、すぐにゲームオーバーになるのですが、 今は亡き祖父が何度も何度もやらせてくれた思い出のゲームです。 最近無性に気になってしまい、 どうしてもタイトルが知りたいと思っているのですが。。。 ^^;

  • ゲーム下手・・・

    PS以降のFFとドラクエとペルソナしかやったことがないのですが、中古屋さんで「テイルズって有名なシリーズものなのにやったことないなぁ」と思ってアビスを買って来ました。攻略本も古本屋さんで見つけてさて始めたのですがコーラル城のアリエッタ戦が勝てずに進めません。 まだ始めの方なのに。 今回に限ったことではないのですが、攻略本有りでも人よりゲームが下手で時間もすごくかかります。FF12は120時間くらいかかってクリアしました。友達は40時間くらいだったのに・・・。しかもボス戦で必ず1回は全滅します。勝ててもギリギリとかパーティーで1人しか生き残ってないとかです。1番簡単な格闘ゲームだからと友達が貸してくれた戦国BASARAさえ伊達と真田しかクリアできずに織田で止まってます。 アビスはRPGだから時間はかかってもクリアできるかな?と思ったのですが、○で攻撃、□で防御、L2でフリーランとか自分でキャラを動かさなくてはいけなくて、戦闘に入るとなにがなんだか判らないうちにゲームオーバーになってます。 時間が掛かるのはまあ良いのですが、どうしたら攻撃とかちゃんとできるようになるのでしょうか?やはり経験ですか?

  • アプリのFF1で

    auのBREWのファイナルファンタジー1に今はまっています。今やっとクラスチェンジを終えたところです。じっさい結構はまります!FF1は。 今のデータ、レベルみんな27で、キャラは、ナイト、忍者、黒魔導師、白魔導師なのですが、実際のところ自分的にはそんなに強くないパーティだと思ってやっているのです。まず、忍者にいたってはHPも防御も攻撃も少なく、魔法なんて覚えても1回か2回程度で雑魚ともいえモンクにしなかったことに後悔しています。 そこで、今のところ自分的には次にやるときパーティを、戦士、モンク、モンク、白魔導師で行けば最強かなと思われるのですが実際最強なメンバーってどんなメンバーなのでしょう。モンクと戦士どっちを2人入れるかも迷っています・・・; あと、アプリ専用のFF1攻略サイトというのがいくらさがしても見つかりません。どこかにないでしょうか。ぜひそれも教えてください。

  • 85年頃売ってたゲームの本のタイトル教えて下さい。

    みなさんこんにちわ。掲題の件なんですが、恥ずかしながら出版社もタイトルもわかりません。 ただし表紙が特徴的ですので、心当たりのある方は是非とも御解答ください。濃い青地の表紙に 忍者くん(確実に書いてありました)、フォーメーションZ(確実に書いてありました)、マリオ?(書いてあったか微妙)のドット絵がでかでかと出ていてA4サイズ位の大きさだと記憶しています。本の内容はファミコン、スーパーカセットビジョン、セガマークIII(マスターシステム?)、オセロマルチビジョンのソフトウェアの写真やゲームの内容がカラーでデータベース的に掲載されていました。自分、レトロゲーム大好きです!この本は是非とも再度手に入れたいので、知見のある方は是非とも情報をお願いします。「知んね。」「ネットで十分だろ」的な御意見は書き込んでいただかなくても結構です。皆様よろしくお願いいたします。

  • ドラクエ4の戦闘のAIが知りたい

    どのジャンルで質問するのがベストなのか迷いましたが C言語をやっている方なら詳しいんじゃないかと思いました。宜しくお願いします。 条件として ・敵が4人、プレーヤー4人(例えばわかりやすく、戦士、戦士、戦士、賢者とします) ・AIとして、ドラクエ4では「ガンガンいこう」や「呪文を使うな」などありますが、 今回は「みんながんばれ」で(要は、回復呪文、攻撃呪文、攻撃を均等に行う) ・賢者の呪文は「ヒャド(攻撃系)、ホイミ(回復系)、スカラ(守備系)、ルカニ(攻撃補助系)」が使えるとします 実際にプログラムを組んでいて分からないところは、呪文を使う時で、 その時、その時で何の呪文を使えば良いのか決める基準が分からないのです。 例えば、味方1人(戦士)のHPが70の時(MAXは100)、 1、その時点で回復した方がベストなのか? 2、敵にダメージを与えた方がベストなのか? 3、スカラを唱えて味方の守備を上げてこれから続く戦いに備えた方がベストなのか? など、何がベスト(ベストじゃなくても限りなくそうなるように)なのかが分かりません・・・ 例えば3だったら敵全員のHPや見方の攻撃力などを調べて、普通に攻撃してたら あと何ターンで倒せるのかを計算しなくてはなりません(たぶん) いやそれ以上に調べる個所があるかも・・・ そういうの(攻撃系、回復系、守備系、攻撃補助系)を全部ひっくるめて評価関数 みたいなのにかけれないでしょうか?攻撃した場合の評価(ヒャドなどの攻撃、ルカニなどの間接攻撃) と守備に徹した時の評価(ホイミなどの回復、スカラなどの防御力UP)を分けるんじゃなくて、 全部一緒に評価して、その返ってきた1番大きい値のものを実行するみたいな。。 自分で言っててなんですが、その評価関数自体の内容もあまりイメージできていませんけど・・・

  • エクセル フッターのページ番号をセルに反映させたい。

    書類を作成しています。 構成は、表紙(SHEET1)、目次(SHEET2)、説明文(SHEET3~10)としています。 説明文は1つのSHEETに数頁あります。 目次に、フッターで付加されるページNo.を自動的に反映させたいのですが可能でしょうか? 今後説明文の増減が予想され、そのたびに目次のページNo.を修正するのがもどかしく、相談させて頂きます。(無精なもので・・・) 良きアドバイス宜しくお願いします。