401K入会のメリットは?現時点では全く感じられません

このQ&Aのポイント
  • 以前勤めていた会社が401Kを導入する事となり、退職した今も個人型に加入しています。
  • リスクのある運用をしてはいますが、今20代なので受け取りが出来る頃には手数料でカラっぽになっていそうです。
  • 私のような環境では現時点で401Kの魅力が全く感じられません。
回答を見る
  • ベストアンサー

401K やむなく入ってます。メリットはありますか?

以前勤めていた会社が401Kを導入する事となり、退職した今も個人型(拠出はしておらず運用指図者)に加入しています。 企業型から移管する時に、どうにか401Kを脱退できないものかと調べましたが、喪失資格がなくてだめでした。 その会社では3年ちょっとの勤務期間でしたので、積み立てた金額も20万円以下とほんのわずかです。 リスクのある運用をしてはいますが、今20代なので受け取りが出来る頃には手数料でカラっぽになっていそうです。(今後、主婦になれば脱退できそうですが・・・) 現在はアルバイトで働いており、年収は103万円以下です。 私のような環境では現時点で401Kの魅力が全く感じられません。 今後401Kとどう付き合って行くかを考えると頭か痛いです。本来ならもらえるはずだったお金を、みすみす「手数料」として持っていかれてしまうのは悔しいです。 この環境での401Kのメリットや、何かアドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.1

>喪失資格がなくてだめでした でしたら 残念ながら現在は脱退できなそうですね。 (今後法律が変わりそうですが) >今20代なので受け取りが出来る頃には手数料でカラっぽになっていそうです そうなると思います。 現在 収入が103万以下なのはどうしてでしょうか? それ以上稼いで 今後も積み立てていけるなら 税制上のメリットは大きいと思います ただし 今後専業主婦(3号)になる予定のある人は別ですが。 現状のまま出来ることと言えば ・なるべく管理手数料の安いところを探す(似たり寄ったりですが) ・上手く運用して 手数料以上に稼ぐ(税制のメリットがあるので得ですよ)

mt0704_ok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 脱退もできなくて、税制のメリットが使えない私にとっては困った制度です。 同じような境遇の方はもしかしていらっしゃるのかもしれませんが・・・。 pouyoさんのおっしゃるとおり、法律が今後変わってくれればありがたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 退職後の確定拠出年金・企業年金基金について

    3月30日付けで8年勤めた会社を退職しました。5月に入籍する予定で、落ち着いたら仕事をしようと考えているので、失業保険も検討しています。 会社からの退職書類を見ていて、わからない事だらけでしたので、もし良いアドバイスがあれば教えて下さい。 (1)確定拠出年金について 「専業主婦になる場合→拠出はできない(運用指図者になる)、または脱退一時金を受け取る」とありました。ただ、働く事を考えると、「自営業になる場合→拠出が出来る(加入者)」になるのでしょうか?どれを選択したら良いのかわかりません。 (2)企業年金基金について 「脱退一時金で受け取る」「グループ企業の企業型確定拠出年金制度に移管する」「グループ企業以外の企業年金又は企業型確定拠出年金へ移管する」「個人型確定拠出年金(国民年金基金連合会)へ移管する」「企業年金連合会へ移管する」とありました。どれを選択したら良いものやら??? 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 確定拠出年金 脱退一時金

    確定拠出年金のある会社Aを辞め、ない会社に転職しました。脱退一時金を貰うため、二年前に金融機関に問合せしましたが、改めて説明書を読むと回答内容が腑に落ちずよく分からないため教えて下さい。 2013.12 三年半勤めていた会社Aを退職。 手続き放置しており自動移管通知着。 2015.06 金融機関に問合せし、個人型年金の運用指図者になる手続きを進める。 2015.08 個人移管完了通知着。 2015.08 再度金融機関に問合せ。 「個人移管してから二年後でないと脱退一時金は受取れない。二年後再度電話下さい」 と言われたのでそのまま放置。 2018.01 取引状況の知らせ着。 元金保証型 前回残高から2016年分の手数料約5000円が引かれ、現在残高約10万。 質問1.脱退一時金受給要件「継続個人型年金運用指図者となった日から二年以内である」 という記載があります。私は二年以上経過しているのでは?と思うのですが、2015.08問合せ回答は聞き間違いでしょうか。 質問2.このまま手続きを何もしなければ、(利益がない場合)手数料分だけ毎年引かれ、60歳になった時(現在30歳)にはマイナス額になる=受給できないという事でしょうか。

  • 確定拠出年金 脱退一時金

    確定拠出年金に会社が加入していますが、3月末に会社が加入を取りやめます。 それに伴い、自分で今後どうしていくか 検討中なのですが、 日中問い合わせる時間がなかなか取れないので、教えてください。 運用指図者になり、二年置いておくと、 脱退一時金が受け取れるようです。 一時金は、運用している資産を満額でもらえるのでしょうか。なにか計算があって、そのうちの何割かもらえるのでしょうか。

  • 個人型確定拠出年金について

    お世話になります。 個人型確定拠出年金について教えてください。 来月に会社を退職予定です。 4年ほど企業型の確定拠出年金に入っていました。 今後、企業型確定拠出年金のある会社に就職する可能性もありますし、 とりあえず個人型に入り運用を続けようかなと考えています。 この場合、 1.個人型で掛金を拠出し続ける 2.運用のみ行う の選択肢があると思いますが、わからないのが2の場合です。 「運用のみ行う」を選択した場合、その後再就職して企業型に加入したり、または個人型で掛金を拠出するように変更した際、今現在の運用額を移管できるのでしょうか?それとも「運用のみ行う」場合の運用額は他へは全く移管できないのでしょうか? 移管できるのであれば、無職の間は「運用のみ行う」でいこうかな思います。 また企業型から個人型への移行の際の空白期間が長くなった場合のデメリットはあるのでしょうか?(年金受取額が少なくなるなど) アドバイスお願いします。

  • 401kの加入者資格の再取得は可能ですか?

    こんにちは。 確定拠出年金で、現在個人型に加入しており、毎月一定額を拠出しています。 毎月最低5000円を拠出しなければいけないのですが、諸事情から毎月の拠出が難しくなりました。 そこで、加入者資格を喪失して、運用指示者になろうかと考えていますが、以下2点を懸念しています。 (1)将来再び拠出できる状態になったときに、加入者資格の再取得は可能でしょうか? (2)運用指示者になった後に、401kを採用している企業に就職した場合は、企業型に移行できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金の途中脱会について

    企業型確定拠出年金の脱会について質問させていただきます。 現在、47歳で正社員として勤務してます。このまま勤務を続けたままで脱会して資産を受け取りたいです。下記の要件が必要との事ですが、②資産額が15000円以下というのが意味が分かりません。 全財産が15000円以下? 確定拠出年金の総資産が15000円以下? よく分かりません。よろしくお願いします。 【参考】 企業型の確定拠出年金を脱退し、資産を一時金として受け取りたいときには、以下の条件をすべて満たさなくてはいけません。 ①企業型年金加入者、企業型年金運用指図者、個人型年金加入者及び個人型年金運用指図者でないこと ②資産額が15,000円以下であること ③最後に当該企業型年金加入者の資格を喪失してから6カ月を経過していないこと 出典:確定拠出年金制度の概要|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/gaiyou.html

  • 企業型から個人型確定拠出年金への移行について

    結婚を機に会社を退職したので、企業型から個人型確定拠出年金へ移行しなければならなくなりました。 (自営業者と結婚・国民年金です) 移行金は20万円程なのですが、 脱退一時金として請求する事は出来るのでしょうか? また、もし脱退一時金として請求出来ないようならば、 運用指図者となる方がいいのか、それとも加入者となった方がいいのでしょうか? (負担の少ない方がいいです) 個人型の場合、月々の管理手数料が掛かるようなので、 出来れば負担の掛からないところがいいと思っていますが、 良い管理会社はありますか? ご回答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 企業年金

    3月末で主人が退職し、4月から再就職しました。 そこで企業年金についてですが、以前の会社は確定拠出年金で、 今の会社は適格退職年金制度です。 なので、確定拠出年金を個人型確定拠出年金に移管するか、 残高が50万以下なので脱退をして脱退一時金を もらったほうがいいのかで悩んでいます。 個人型にしたときの年間の手数料なども調べました。 ちなみに残高は278,397円です。 適格退職年金制度は平成24年に廃止になる可能性があるということで、 もしかしたら廃止後、今の会社が確定拠出年金にする可能性もあり、 余計に悩んでいます。 だったら、廃止後に企業年金をどうしていくのか 今の会社に聞いてもらおうか・・・とも思ったのですが・・・ 会社は正式には発表していないのですが、親会社が3年後に 変わるかもしれない!という噂があって・・・ ちなみに新しい親会社は、今の親会社よりも大きく大企業です。 このような状況ですが、脱退か個人型にするか、 どちらがいいのでしょうか?

  • 401K 確定拠出年金について

    今月末で、会社が401Kの加入を会社としてやめます。それに伴い個人資産への移管手続きが必要との事でその説明会がありました。 その説明会に行けなかったので、教えてください。 資産は25万程度、加入期間は5年程です。 今後、個人で運用していくか、脱退一時金を受け取れるなら受け取るか、移管手続きをせず凍結させ国民年金基金に移しておくべきかを 悩んでいます。60歳になるまでにはまだ30年あります。 国民年金基金に移されるのが、一番面倒でなく、それなりに資産も残るように思うのですが、私の解釈が合ってるかも、わかりません。 資産が残れば、どんな形でもいいのですが、みなさんはどう考えますか?教えてください。

  • 退職時の確定拠出年金について

    皆様こんにちは。確定拠出年金についてご教授頂きたく質問させていただきます。 まず、お伝えしておきたいのは、私は確定拠出年金についての知識はほぼ皆無です。 この年金をどうしたい?どうすればいい?と言った指標もままなっておりませんこと、ご理解下さい。 先日6年半勤めた、会社を退職しました。 こちらで確定拠出年金に加入しておりましたが、現在は年金制度が無い会社に勤めております。 JIS&Tと言う会社より、【確定拠出年金加入者資格喪失手続完了通知書】なるものが届きました。 ・確か、実運用は【みずほ】だったはずなので、みずほ側でも何か手続きをしなければならないのでしょうか? ・個人型確定拠出年金と言うものがあるようですが、そちらに移管しなければならないのでしょうか? ・もし、移管が必須として、毎月拠出する予定が無い場合放置でも宜しいのでしょうか? ・調べますとなにやら手数料手数料と出てきますので、気付いたらみるみる減っていくといったこともあるのでしょうか? ・個人型へ移管=みずほへの手続きが必要?ということでしょうか。 加入時に説明を受けていない事から、メリットもデメリットも全く見えていませんので、解約出来れば一番良いなとは思いますが、50万円以上?の場合不可との情報が・・・ 私の場合は恐らく50万円は超えていると思われますので、この選択肢は無いのかな・・? まとまりのない文章で大変申し訳御座いません。 無知な私に、ご教示頂けますと嬉しいです。 宜しくお願いいたします。