• ベストアンサー

レンタカーなしで知床~摩周湖か釧路付近を楽しむには?

nyantanの回答

  • ベストアンサー
  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.2

こんにちは、道民です! ようこそ北海道へ☆ 知床はいいのですが、摩周あたりは車がないとちょっとツライですね。 でもなんとかなると思います。 (1)阿寒バス 質問者様の旅行予定日と合うかわかりませんが、こちらはいかがでしょう? ニューピリカ 号 釧路湿原・摩周湖・阿寒湖を巡る1日コース <乗車予約制> 5月3日(木)~5月27日(日)<土・日・祝のみ運行> http://www.akanbus.co.jp/teikan/pirika.htm (2)知床を散策について ネイチャーガイド付きのトレッキングですが、道が悪いので疲れますよ。 運動不足の方にはキツイと思います。 無理をすると後のプランがダメになってしまうのでご注意くださいね。 自然・生態系などの知識を得るのがメインでしたら必要でしょうが、 豊な自然を満喫したいということであればガイドさんが同行しなくても存分に楽しめますよ。 自分のペースで歩いたほうがいいかもしれません。 (3)雨天だった場合 知床博物館など施設観光はいかがでしょう? http://www.gojapan.jp/ken07/doto.html (4)知床峠横断道路 斜里バス http://www.sharibus.co.jp/rosenbus_shiretokosen.html こちらで(知床峠)を通過する知床線を見たのですが 残念ながら運行は6月からでした。 また知床ですと斜里バスで定期観光バスや1日乗車の周遊切符などもあります。 http://www.sharibus.co.jp/index.html 質問者様の行きたい道東ですが、道東でも 「知床(斜里町ウトロ⇔羅臼を結ぶ知床横断道路)エリア」 「釧路湿原・摩周湖・弟子屈町(神の子池)エリア」と とに別れてしまうところです。 知床はそれなりにバスや船などで観光手段はありますが 摩周湖エリアは車がないと厳しいかもしれません。 空港は女満別空港か中標津空港になると思いますが、 便数は女満別空港のほうが多いみたいです。 摩周湖エリアですが知床に比べると、見どころは神の子池くらいで他はあまりという感じです。 もし神の子池がメインなら最初からそういったツアーに入るのもいいかもしれません。 また予算があるのでしたらタクシーとか。 東京発で神の子池をめぐるツアー JTB http://www.jtb.co.jp/iitabi/pkg/detail.aspx?tourcd=K52720 阪急交通社 http://ec.hankyu-travel.com/hei/vsheitour/WEB/hei_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1001000&p_course_id=J1008&p_hei=10&p_date=&p_naigai=J&p_hatsu=104&p_user_com=&p_baitai=&p_disp=2 現地で神の子池をめぐるツアー 知床ツーリスト(現在やっているかどうかは不明です) http://tour.shiretoko-t.com/bus.html 観光タクシーを利用 阿寒ハイヤー http://www004.upp.so-net.ne.jp/akanhire/sub8.html 神の子池はわたしが最後に行ったのは数年前GWです。 雪がごっそり残っていました(長靴で行きました)。 以前は誰も知らない神秘な池でしたが、現在ではネットでHPなどによりかなりの人に知られてしまいました。 観光客用に駐車場とトイレまであります。 売店では「神の子池」という焼酎まで売られている状態。 水中カメラで撮影したり、コインを投げ入れる馬鹿も。 神の子池は水面がエメラルドブルーにキラキラ輝いて、神秘的で本当に美しいです。 いまのうちにぜひ一度見る価値はあると思います。 知床は遊覧船や観光船もおススメです。 下に道東観光のおおまかな地図があります。 ご参考になれば。 天候に恵まれるよい旅行になることを祈っています。

参考URL:
http://ilovehokkaido.web.infoseek.co.jp/doutouf.htm
kouyakushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色んな案を出していただき参考になりました。 知床にはやはり2泊してじっくり自然を堪能しようと思います。 参考HPみてニューピリカ 号がとても気になって(ちょうど土曜出発するつもりなので)、調べてみましたが、朝8時~夕方までかかるようなので、釧路で1泊しても知床へしくのが厳しいかなあ、と断念しないとだめみたいです。 ただ、JR釧網本線のノロッコ号に乗って釧路を楽しみ、翌日JR釧網本線で知床斜里までいくのもいいかなあ、、、と欲張りな考えがまたもたげてきました。 1日目に釧路空港にして、そのままJR釧網本線で知床までいこうか、とも思いましたが、それは単に時間の無駄かなあとかまたいろいろ妄想プランがもたげてきてしまいました。

関連するQ&A

  • 知床峠

    8月9日から3泊4日で道東を旅行します。公共のバスと電車が交通手段ですが、臨時便も出ている季節ですので効率良く回れば大丈夫かと思っております。 おおよそ、以下のような旅程です。 1日目:早朝羽田発⇒女満別空港⇒オシンコシンの滝に寄ってウトロ(12:30過ぎ)⇒昼食⇒知床五湖⇒ウトロ戻り、オロンコ岩・夕陽台等 を見る。(ウトロ泊) 2日目:朝一の遊覧船かクルーザー(硫黄山航路)で観光⇒10時過ぎのバスで知床峠・羅臼へ。⇒昼食⇒13時のバスでウトロに戻る。⇒その まま網走へ(網走泊) 3日目:阿寒摩周国立公園線(阿寒バス)で美幌峠・屈斜路湖・硫黄山・摩周湖・阿寒湖⇒釧路へ移動(釧路泊) 4日目:釧路湿原⇒夕方釧路空港発の便で帰る。 ここで質問です。 (1)知床峠には是非行きたいのですが、羅臼の街は行こうかどうか迷ってます。マイカーでは無いのですが、楽しめますでしょうか。昼食は楽しめそうですが・・・ (2)知床峠だけ行くとなると、ウトロ側からバスで知床峠まで行き、降りて景色を眺め、羅臼側から来たバスに乗って戻る。そんな事を考えているのですが可能なものでしょうか。ウトロ・羅臼間のバスは、乗ってるだけで知床峠の眺めを満喫できるのでしょうか。 (3)網走で魚のおいしいお勧めの居酒屋・寿司屋はありますでしょうか。

  • 釧路・知床3泊4日の旅

    こんにちは。7月中旬に道東の旅を計画しています。 予定では釧路、阿寒湖、摩周湖、羅臼周りで知床あたりを廻りたいと考えています。 今のところは釧路in(朝10時ごろ着)、女満別out(20時ごろ発)を予定しています。 移動手段はレンタカー。二人旅で交代で運転です。 ちなみに北海道は初体験。まずはメジャーどころかなと。 行きたいところを挙げておきます。 ・自然を満喫したい。 ・オンネトー、摩周湖はぜひ見たい。 ・夜に星空もぜひ見たい(ツアー申し込むかも。) ・ネイチャークルーズも行きたいが、船酔いが不安。。 当方も考えてはいるのですが、皆様にアドバイスいただければと思っています。 (1)日目 10時ごろに釧路空港着。空港近辺でレンタカーをゲットし、昼食。 午後から釧路湿原を展望台から見る。できれば細岡展望台から。 その後阿寒湖をめざし、時間があれば阿寒湖観光。阿寒湖温泉にて宿泊。 夜に星でも見に行ければと思っています。 (2)日目 オンネトーは絶対に行く。そして阿寒湖、屈斜路湖を観光。 オーチャードグラスで昼食を食べたい。 斜里経由でウトロ泊。時間があれば知床観光。 (3)日目 朝から知床観光船おーろら。先端まで行く長いほうで。 天気が良ければ知床峠経由で羅臼に。ネイチャークルーズは迷いどこ。 あとは知床の名所をいろいろと見てみる。この日もウトロ泊。 (4)日目 知床五湖を見物。昼には網走へ。 監獄と流氷館を見学。 夕方には女満別空港へ。 今のところ以上のような案を考えています。 迷っているところがいくつかあります。 (1)知床二泊する必要あるのか?  阿寒湖と知床二泊にしていますが、もう一つの案は釧路、川湯温泉、ウトロにそれぞれ一泊です。  釧路に泊まる場合、湿原でカヌーかノロッコ号に乗るかと。その場合、羅臼に行くのをあきらめて  知床をコンパクトにしようかと考えています。 (2)女満別in釧路outのほうがいいのか?  よく今想定している経路と逆の経路を見かけます。どっちがよいのやら。。。 調べれば調べるほど、わからなくなってきますね。 おすすめなどあれば教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 釧路→阿寒・摩周・屈斜路→知床→網走

    初めての夏の北海道家族旅行、散々迷走した結果、4泊5日で 下記のようゆったりした日程になりました。 釧路in(朝)→阿寒泊→屈斜路泊→知床泊→網走泊→女満別out(夜) レンタカー周遊です。 初日に少し釧路を見て、夕方ごろ阿寒について、阿寒に泊まり、 (もしくは釧路は少し見て阿寒湖周辺を探索?) 2日目は屈斜路、摩周湖周辺をゆっくり回り、屈斜路に泊まり 3日目は羅臼から知床を横断するか、もしくは美幌峠などドライブして(?すると網走に行ってしまいそうなので、美幌峠は前日に行っておいたほうがいいのかな)北上し、知床に泊まり、 4日目の午前中に知床クルーズに行き、午後は知床5湖などを散策しつつ網走に向かい、 5日目は網走のほうからサロマ湖方面へドライブし、夜のフライトで女満別から帰り というようなざっとした予定がイメージされるんですが、まだルートをどうしようか、とか、どこは見逃せないんだろう、とかどういう順番で回ったら効率がいいのかな、など研究中です。摩周湖周辺や、阿寒湖周辺の地理感がわかないのと、知床をどういう風にまわったらいいのか、どこはぜひ行ってみたいか、などなど、まだまだ考えることがありそうです。なにしろ全員初めての北海道です。よろしければ経験者の方から、ここは行ったほうがいいよ、とかそこの間はこういうふうに行ったほうがいい、というようなアドバイスなどありましたらお聞かせ願えませんでしょうか。ちなみに網走刑務所はあまり興味がありませんので飛ばします。基本的には景色がきれいなところ、壮大な自然、などを求めての北海道の旅行です。牧歌的な雰囲気を期待していた美瑛を諦めましたので、それに近いようなところが道東にあったらぜひ訪れてみたいです。

  • 阿寒湖から知床までのドライブ

    阿寒湖から、屈斜路湖(砂湯)、美幌峠、摩周湖、硫黄山を観光して知床まで行くルート(回る順番・所要時間等)を教えてください。 美幌峠が余分でかなり遠回りになりますか? 翌日知床から標津・開陽台を通って釧路まで行くのですが、裏摩周展望台・神の子池はそのとき行ったほうが近いでしょうか? 翌日に裏摩周行くことにして、前日に摩周湖に寄らないのなら、屈斜路湖→美幌峠→知床の一本道で行けますか?でも第一展望台と、硫黄山にも寄りたいような・・・いらないような?美幌をやめればスムーズなのでしょうか?位置関係と距離が分からないです。 阿寒を9時頃出て、湖等観光して、お昼も食べて知床には何時くらいに到着できますか? 時間が余るようなら、網走監獄まで足を伸ばせるのかと迷い中です。無茶ですか?? (出発は8月第4日曜です) アドバイスお願い致します。

  • 阿寒湖~摩周湖 屈斜路湖

    旅行の計画を立ててるのですが、うまくいかないので教えてください。 移動はレンタカーです。 おおまかなプランはこんな感じです。 1日目:11:30帯広着→18時頃まで音更・上士幌に→オンネトー・阿寒湖周辺(泊)+スターウォッチング 2日目:朝から周辺観光→摩周湖、屈斜路湖→ウトロか羅臼(泊) 3日目:知床観光→網走監獄→15時頃女満別発 2日目の阿寒湖周辺から摩周湖へは1時間半ほどで行けるようですが、屈斜路湖(美幌のほうへ)寄ってしまうとけっこう時間がかかり、また南下して摩周湖へ向かうのはどうかなと考えています。 硫黄山や砂湯にも立ち寄りたいので、美幌は諦めるべきでしょうか? 移動時間や観光にかかる時間がいまいちつかめないので、アドバイスお願いします。 1日目のスターウォッチングですが、そのようなツアーに申し込まなくてもオンネトーや阿寒湖で見れますか?(夜間でも湖まで車の乗り入れできますか?) その日は日没まで私用で潰れるので、何か夜の楽しみが欲しいです。。 または糠平温泉(知り合いがいるので)に泊まり、翌日オンネトー・阿寒湖・摩周湖を巡り夜までに知床入りしようかとも考えたのですが、 これではあまりゆっくり観光できないでしょうか? 3日目の知床観光では、カムイワッカまで行けるバスに乗る予定です。これだけで十分楽しめますか?観光にどのくらいの時間を見ておけばいいのかがわからず不安です・・ 羅臼に泊まって翌日ウトロに向うより、前日のうちにウトロに行っておいたほうがいいですか?もし翌朝羅臼からウトロに向かう途中に観光できるとこがあれば立ち寄れるしとも考えています。 質問多くて恐縮ですが、何かアドバイスや行っておくべき場所などご存じでしたらお願いします。

  • 道東の旅の効率のよい周りかた

    4泊5日で道東&層雲峡めぐりをしようと計画中です。 どなたか効率のよい周り方を教えてください。ちなみに宿泊場所は3泊目&4泊目しかまだ決めていません。3日目・4日目の行動はほぼ確定済です。また以前にツアーで道東に行ったことがあるので今回は観光バスで行けないようなところをまわりたいと思います。どなたかアドバイスをお願いします。 行きの空港:釧路13:30頃着 / 帰りの空港:旭川午後発 移動手段:レンタカー、JR、長距離バス ※長距離ドライブに慣れていません(運転)ので考慮してください。 絶対観光したいポイント:神の子池(できれば朝)&摩周湖、知床五湖、知床遊覧船乗船(できれば知床岬)、層雲峡 移動中にできたら寄りたいポイント:オンネトー、羅臼(熊の湯)、羅臼湖、網走 考えてみたプランA 1日目:釧路(観光なし)⇒オンネトー 泊:オンネトー 2日目:オンネトー(阿寒湖等の観光なし)⇒摩周湖(裏摩周展望台)⇒神の子池→トドワラ→羅臼→知床峠 泊:ウトロ 3日目:知床五湖⇒知床遊覧船(10:00発)→網走 泊:網走 4日目:網走駅==JR==北見駅==バス==層雲峡  泊:層雲峡 5日目:午前:旭川へ移動 午後:帰路 ◎オンネトーから摩周湖へ行く道の難易度、そして摩周駅から神の子池へ行くには東回りで行くのがいいのか、それとも北から迂回して入るのがいいのかわかりません。 ◎また1日で摩周湖からトドワラへまわってからウトロへ行くのは行程に無理がありますか? プランB 1日目:釧路(観光あり)⇒摩周湖  泊:摩周湖 2日目:裏摩周展望台⇒神の子池⇒羅臼 泊:ウトロ 3日目:知床五湖⇒知床遊覧船(10:00発)→網走 泊:網走 4日目:網走駅==JR==北見駅==バス==層雲峡  泊:層雲峡 5日目:午前:旭川へ移動 午後:帰路 長くなってしまいましたが、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 7月中旬 知床観光

    7月中旬 知床観光 こんにちは。 7/11~7/13 2泊3日で東京から知床に行きます。2人。 日程は下記なのですが、日程的に無理がないかどうかと、 お昼と、最終日の夕食でおすすめのお店を教えていただければと思います。 7/11→女満別 10時 IN →レンタカーで美幌峠経由で摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖観光 知床泊 7/12→午前中 トレッキングツアー → 午後知床・羅臼観光 知床泊 7/13→午前中 クルージング(1時間)→ 網走観光、小清水原生花園 → 女満別 20頃 OUT どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 北海道旅行プラン(屈斜路湖付近&知床付近)について

    女満別空港からの北海道(道東)旅行を考えていて、下記のようなプランを考えました。(レンタカーでまわります) 1日目 朝10:00 女満別空港 →美幌峠(もしくは津別峠)を通り屈斜路湖へ →弟子屈(900草原) →摩周湖(第3展望台)・神の子池(裏摩周展望台あたり?) →川湯温泉(もしくは古丹温泉)・砂湯 →知床方面へ 19:00 ウトロ温泉 2日目 10:00~14:00 知床観光船で知床岬 →オシンコシンの滝 →知床五湖 →知床峠 →羅臼(熊の湯) 20:00 女満別空港 このようなプランは可能でしょうか。削った方がいい部分はありますか? また1日目は、周り方に悩んでいます。 屈斜路湖・川湯温泉を見てから900草原へ行きその後摩周湖へ行くか、 屈斜路湖を通り過ぎて先に900草原へ行き、その後川湯温泉・摩周湖を見た方がよいのか、どちらがよいのかと思いまして・・・ また1日目の昼食におすすめなところはありますか? よいアドバイスをお願いします!

  • 9月13日から3泊4日で、旭川~知床方面へ行きます。

    9月13日から3泊4日で、旭川~知床方面へ行きます。 フリープランで、レンタカーで移動します。 彼女と2人で行くのですが、運転は2人ともOKで運転自体は大好きです。 決まっている予定は、1日目 旭川12:25着~レンタカーを借りて旭山動物園へ~旭川泊(夕食はラーメン) 2日目 旭川発~川湯温泉泊(移動がメインになると思いますが、途中で寄る所はイメージが湧かず、まだ決めてません。) 3日目 美幌峠・摩周湖・神の子池~羅臼~知床峠~ウトロ泊 4日目 知床観光船(知床岬航路)~知床五湖散策~女満別20:25発 この行程でのお勧めスポットやルート、おいしいお店など色々な情報が欲しいです! ちなみに絶対に行ってみたい所は、旭山動物園・美幌峠・知床峠・知床観光船・知床五湖です。 一番の目的は知床観光なので、それを最優先にしたプランにしたいです。 2日目に、旭川からまっすぐに美幌峠方面に向かって、摩周湖等をまわって川湯温泉に泊まり、 3・4日目は知床周辺観光をメインにした方が良いのかな…とも思っています。 よろしくお願いいたします!!

  • 釧路・阿寒湖・摩周湖・知床3泊4日の旅について

    いつもこちらでお世話になっております。 いろいろ質問を探したのですが釧路空港から入って 釧路空港から帰る場合のアドバイスがみつからなかったので質問します。 ホテルの希望を決めるため色々とプランを立てているのですが 北海道がまったく初めてであり、見所もたくさんあるため 宿泊場所を決めかねています。 大体やりたいことは決まったのですが 後は3泊4日の中でどのように組み合わせたらいいか迷っていますので どうか皆様のお力をお借りできないでしょうか。 以下に自分なりに立てたプランと希望を書きますので 実現可能かどうかや、プラスした方がいいところ、またどうしたらもっと効率よい旅ができるかなど アドバイスをいただけますか。 9/19 9:20釧路航空着 オンネトー 阿寒湖 摩周湖  硫黄山 温泉 阿寒スターウォッチング(阿寒湖or摩周湖泊) 9/20 屈斜路湖 温泉 知床ナイトシアター(知床泊)  9/21 知床クルージング トレッキング(オシンコシンの滝・知床五湖など) (釧路泊) 9/22 ノロッコ号 釧路湿原カヌーくだり 釧路丹頂鶴公園 20:25釧路航空発 ※ホテルは釧路・阿寒湖・摩周湖・知床で選べます。 <考えていること> 次の日の予定の所へ前日の夜入るという感覚です。 移動はレンタカー(知床→釧路は3時間 阿寒.摩周→釧路は1.5時間ぐらい?) 男女二人(二人とも毎日運転をしているわけではないですが好きです) オプショナルツアーに参加することもOK。 <旅の希望> 大自然をちょっと苦労して感じたい 野生動物をちょっと苦労して見たい エゾシカなど知床独自のものを味わいたい 炉端焼きでホッケなど食べたい バフンうに・厚岸カキを食べたい チーズ.アイスクリーム大好き 海辺の露天風呂に入ってみたい どうぞよろしくお願いいたします。