• ベストアンサー

海外でWILLCOMから日本のWILLCOMに電話をかけられますか??困ってます(><;)

nari-cafeの回答

回答No.6

海外ローミング出来る携帯電話を用意して、ウィルコムの着信転送を使えば多分ウィルコムの電話番号で電話を受ける事なら出来ると思います。 あと、海外のウィルコムっていうのがありません。 ウィルコムは日本法人しか今のところありません。 なので、ウィルコム⇔ウィルコム無料は対海外では利用不可能です。

awkainraa
質問者

お礼

日本から持っていったウィルコムという意味だったのですが、 言葉が足らずすみませんでした↓↓ お答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウィルコムがつながりません。

    最近友達と一緒にウィルコムを買いました。 2日前までは普通に通話できたのですが、 昨日からつながらなくなってしまいました。 私のも友達のも圏外になっていないのに、 『おかけになった電話は電波の届かないところにあるか、電源が入っていないためかかりません』となってしまいます。 友達の方からもかけてもらいましたが、ダメでした。 使用しているのは 私の機種:WS009KE、 友達の機種:WS011SHです。 せっかく話し放題なのに、これではウィルコムを買った意味がありません。同じような経験をされた方、または解決方法をご存じの方は教えていただければとてもありがたいです。よろしくお願いします。

  • ウィルコムの機種(電波など)について教えてください。

    彼女とウィルコム(もちろん定額プラン可能なもの)を持とうと思っています。 そこで、第一に電波状況の良さを考えています。 噂で、sanyoのほうが京セラより電波がいいと聞きますが、今出ているのが少し値段が高かったので、色々考えています。 nico(ws005in)とかはどうなんでしょうか? あと、他にお勧めの機種など(電波状況を一番に考えるとして)がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 海外で携帯を使いたいのですが。。。

    今度アメリカのほうへ一週間ほどいくのですが、 携帯についてわからないことがいくつかあるので教えてください。 1、今ドコモのD703iを使っているのですが、  そのまま海外に持っていっても使える(通話・Eメール)  のでしょうか?  また、ドコモホームページによると国際用に携帯をレンタルできる  ということが書いてあったのですが、  このレンタル携帯は普通に日本(同機種<D703i>の 人)に  かける(音声)ことができるのでしょうか?  そして普通に日本にいる人とメールのやりとりもできるのでしょうか? 2、ウィルコムのnicoという機種も持っているのですが、  この携帯はアメリカで使えるのでしょうか?  アメリカから日本に通話できるのでしょうか? 詳しい方是非教えてください。 おねがいします。

  • 海外から日本への国際電話

    こんにちは、お世話になります。 近々イタリアに旅行に行くのですが、イタリアから日本の携帯電話(ドコモ)へ国際電話をかける際の方法を教えてください。 どのくらいの通話料がかかるのかもお教え願いたいです。 また、ドコモのworld callというサービスは、日本の携帯から海外へかけるものみたいなので、私が携帯をイタリアに持っていっても、国際電話をかけることは不可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムのキャンペーン

    今、新規加入でnico./WS005INが無料だそうですが、これはネット販売の場合だけでしょうか??近くにお店がないもので・・・ あと、無料の条件として、オプションで通話パックを付けなければならないみたいですが、最初の1ヶ月だけ加入してすぐに次の月からはつけないというのは可能でしょうか?? お願いします。

  • 日本のボーダフォンの電話は海外で使えますか?

    日本のボーダフォンでSIMの入るタイプの機種を買えば(SIMの入るタイプが有るのかも不明です。)海外に持っていってボーダフォンのサービスされている地域で海外のSIMを入れ替えれば使えるのでしょうか?海外でボーダフォンを使っていますが(海外での場合機種が違ってもSIMを入れ替えれば同じ番号で機種の使い分けが出来たと思います。)、機種の使い勝手が悪く日本の携帯なら扱いやすいのでこうしたいと思っています。もちろん日本のボーダフォンをそのまま使えることは知っていますが、電話料金が非常に高いので使う気になれません。ちなみにメールやウエブのサービスは使いません。通話のみです。どなたかご存知でしたらお教え下さい。

  • 日本と海外のIP電話について

    海外でのIP電話について質問です。 仕事で海外在住なのですが、日本⇔海外で頻繁に会話する機会が多く、海外通話は料金が高いのでいつもSkypeやLINE電話を利用しておりますが、ともに相手のIDを確認するのが面倒なので、IP電話を購入を検討しております。 海外のIP電話(050)と日本の携帯電話(090や080)への発信と着信についての料金がよくわかっておらず、Wifiが繋がっている環境とした場合、通話は無料なのか、日本国内同士と同額程度の通話料金がかかるのか、または国際電話の料金がかかるのか教えて頂けますでしょうか。 海外ではIP電話、日本ではソフトバンクなどの携帯電話とした場合、 (1)海外→日本への通話料金はネット通信料のみ? (2)日本→海外への通話料金は日本国内同士の通話料金がかかる? それともネット通信料? 以上になります。宜しくお願いします。

  • Macでウィルコム電話をモデムに出来ますか?

    現在ウィルコムを使っているのですが、新しい機種に変更しようと思っています。 そこで、Mac(OS10.4)とウィルコムの電話を繋ぎ、電話をモデムとして使うことのできる機種はありますでしょうか? サイトやカタログでいろいろと見てはみたのですが、MacOSに対応とは記載してあるのですが、それが「モデム対応」のことなのかどうかが分かりませんでした。 どなたかご存じでしたら是非ご教授くださいませ。

  • ウィルコムで売買できる証券会社について

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 現在、株の売買を外出時は携帯電話を使用していますが、この度、携帯電話を、NTTドコモからウィルコム(WS007SH)に変更いたしました。 このため、ウィルコム(WS007SH)の端末でも、株の売買ができる証券会社をご存知の方は教えて下さい。

  • 海外で使用する日本国内への携帯

    主人が5月頃に、ハワイへ3ヶ月ほど出張に行きます。 そこでの、連絡手段として、携帯電話を考えています。 現在auを使っていますが、海外で使えるものに機種変更して使うとしたら、機種変更料も高いし、海外通話料も私的には高いと思っています。 ・海外で使う携帯電話 ・殆どが日本向けの電話 ・(メールが出来るとありがたい) の条件で、レンタル等を含めて、安価で効率のよい方法を教えていただけませんか? 海外初心者のため非常に困っています。 他に海外へのアドバイスもあったら教えていただけませんか? よろしくお願いします