• ベストアンサー

FinePix S2 Proというカメラとレンズ

kabuniの回答

  • kabuni
  • ベストアンサー率54% (268/494)
回答No.3

細かな解説はNo1さんがかなり詳しくされているので私の出番はないと思いますし、うろ覚えの事なので間違いがあったらごめんなさい。 まず、このカメラについてですが >有効画素数617万画素、「ハニカム信号処理システム」により最大記録画素数4256×2848(1212万画素) ホントは600万画素クラスの性能なのにCCDを独特の形にしてむりやり1200万画素クラスにしてしまえという強引な機能だったと思います。 確か最近のFinePixシリーズはこの機能を取り入れてないですよね。 画像を高画質で大きくプリントすると、同じ1200万画素のカメラと比すると違いははっきりします。 >28-80mm1:3.5-5.6 II MACRO Φ55SIGMA ZOOM  私のシロウト解説ですとこうなります >28mm-80mmまでのズーム機能があります。 レンズの焦点距離を表しています。ズームレンズはズームリングを回していくことで写る範囲が連続して変わっていきます。つまり「28-80mm」は焦点距離28mmの広角から80mmの中望遠まで、連続して画角を変えて撮影できることを意味しています。 (撮影したとき肉眼で見たのと同じ状態で撮影できるのが35mmですからそれよりかなり広い範囲から少し拡大したような画像まで撮影できます。) >1:3.5-5.6 通常、絞り(F値)と言われています。 レンズの明るさを表しています。レンズの口径を焦点距離で割った数値の逆数をF値といい、この値が小さいほど明るいレンズといえます。明るいレンズはファインダー像が見やすい、絞り開放時のボケが大きい、より速いシャッターが切れるなど多くのメリットがあります。 >II これはおそらく2群ズームということだと思います。 カメラのレンズは数枚のレンズを組み合わせて作られています。その並び方で広角/超広角ズームに多用されている一般的なものです。 >MACRO レンズの設定を変えることで接写(被写体に近づいての撮影)ができます。 >Φ55 レンズにフィルタ(色のついたレンズやレンズを保護するガラスなど)を着けるときの直径です。 そしてこのレンズはフィルム撮影時のズームで28mm-80mm デジタルで撮影するときセンサー(CCD)がフィルムの代わりにデータを記憶するのですが、それが35mmフィルムより小さいので、同じズームを使ってもデジタルのほうが近寄ったような画像になります。 デジタルで撮影する場合42-120mmとしての使用になりますとNo1さんが解説くださっています。 当時31万円のこのカメラを購入されるのはどういった理由でしょう?同じ金額で最新機種を購入されたほうがいいと思います。 中古で安かったのだとしたらそれでも10万円くらいでしょうか? だったら最新のEOS kiss DigitalXが購入できますね。 レンズですが、まずは汎用性の高い 24-70mmとか28-105mmあたりがいいのではないでしょうか。 慣れてきたら標準レンズで、臨場感ある撮影も良いと思います。 こんなのどうですか? http://netafull.net/lens/009740.html そして面白いサイトを見つけました。参考になれば幸いです http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/

関連するQ&A

  • FinePix S2 Proに使えるレンズを教えてください

    FinePix S2 Proを中古で購入いたしました。レンズが付いていないのでカメラに詳しい方に教えてほしいのですが、これにあうレンズはどのようなものを探せばよいのでしょうか?ニコンのレンズだとは聞いたのですが、具体的にどのようなものがよいでしょうか?用途は望遠は使わず広角域で風景画を主体にとります。 また教えてほしいのですが口径の大きいものはどういう理由で金額が高いのでしょうか?

  • カメラのレンズについて

    PENTAXのSFXというカメラをかなり前に購入していました。本体は壊れたものの、レンズはまだ使えるように思います。そこで、デジタルカメラを購入して手持ちのレンズを生かしたいのですが、可能でしょうか? もちろん、AFが生きたほうがいいのですが、もしAFで動かなくてもマウントできるだけでもかまいません。 ちなみにレンズは TOKINA 28-70mm SIGMA ZoomλII 75-300mm です。

  • 35ミリの一眼レフのレンズを、デジカメに使えますか?

    以前、ペンタックスMZ-10を使っていたのですが 本体が故障しているため デジカメの一眼レフに買い換えようかと思っています その時に使っていた SIGMA ZOOM 28-80mm 1:3.5-5.6 MACRO ASPHERICAL SIGMA 70-300mm 1:4-5.6 DL MACRO のレンズがあるのですが、デジカメには使えますか? メーカーの方に問い合わせしたのですが、返答が来ません もし使えるなら、デジカメ本体だけで良いのかな?と 思ったりしていますが、ほぼ初心者なので、判りません どうか、教えて下さい、よろしくお願いします

  • フィルムカメラで使っていたレンズをデジタルで

    デジタル一眼レフPENTAX K-Xの購入を考えています そこでフィルムカメラで使っていたレンズが使えるか 教えてください SIGMA (1)EF28-80mm F3.5-5.6 IV USM (2)F75-300mm F4-5.6 II USM 2機種です よろしくお願いします。

  • 登山でのカメラレンズを迷っています

    カメラ初心者です。 カメラはEOS KISS DIJITAL X 現在所有のレンズは EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMです。 撮る被写体は主に風景、山頂でのスナップ、高山植物。 山にあるもの全てを撮りたいです。 そこで幅の広い望遠レンズを1本購入しようと思うのですが、 この2本で迷っています。 TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO 悩んでいる点として、 18-250は値段が高く、安い28-300までズームできるほうが良いのではないか? 28-300だと安いが、所有レンズとの空いている画角(23-27)が使い勝手に影響が出ないか? 山でオールラウンドに使おうとした場合、どちらが良いのか非常に迷いどころです。 正直今のところ、28-300のほうが良いのではないかと考えていますが。 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMともう1本。 2本で登山での撮影をしたいと考えています。 それとTAMRONのHPを見ると、18-250はデジタルカメラ専用レンズとなっているのに対し、28-300は標準ズームレンズのカテゴリにありましたが、やはり写りに大きく影響する設定になっているのでしょうか? 長々とすみません。良きアドバイスをお願い致します。

  • レンズマウントについて シグマ社レンズをソニーへ

    私はミノルタ社製フィルム一眼レフでシグマ社のレンズを使い撮影をしておりましたが、 このたびデジタル一眼レフに買い替えようと考えております。 この私のレンズをで使用できるデジタル一眼レフカメラはないものかと考えております。 私はカメラに関して無知の素人です。その点をふまえて回答してくださる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。 ちなみに私の持っているレンズは以下です。(説明書にかいてあったものを載せています) SIGMA AF/MF ズームレンズ 28-80mm F3.5-5.6 MINI ZOOM MACRO 70-210mm F4-5.6UC-ll 70-300mm F4-5.6DL MACRO 品名・型名 28-80MACRO/70-210UC M-AF  ☆☆上記は以前こちらで質問させていただいた文章です 今回の質問ですが、前回回答していただき、SONYのαはレンズマウントが互換なので使えます とお二人の方にアドバイスいただきましたのでソニー NEX-3(αシリーズ)を購入いたしました。 インターネットショッピングで購入し、先ほど自分のもっているレンズを装着しようとしましたができませんでした。 何がいけなかったのか、どうしたらいいのかわかる方がいらしたら教えて下さい。 まったくの無知でご迷惑かけますが、よろしくお願いいたします。

  • FinePix S2ProからD300に変え買えに悩んでます。

    デジタル一眼レフのFinePix S2ProからニコンのD300に買い替えようと思って悩んでいます。 FinePix S2Proは確か5年前に買った一眼レフデジタルカメラです。 あまりデジタルカメラの知識がなく当時、思わず買いました。(25万) 今の時代はデジタルカメラ一眼レフが安くて良いものが多いような気がします。キタムラでD300が19万円で売っていてビックリしました。10万円以下もあるんですね。 買い換えても、この二つの差はどのぐらいあるんでしょうか? ニコンのデジタル一眼レフ(D40、D60と比べると)パンフレットでみる限りD300の写真が綺麗に見えます。 デジタル一眼レフを買うにはどこをどのように見て買えばいいでしょうか? さっぱり分からない素人です。宜しくお願いします。

  • フィルム一眼レフレンズをデジタル一眼レフカメラへ

    こんにちは。お伺いしたいことがありメールいたしました。 私はミノルタ社製フィルム一眼レフでシグマ社のレンズを使い撮影をしておりましたが、 このたびデジタル一眼レフに買い替えようと考えております。 この私のレンズをで使用できるデジタル一眼レフカメラはないものかと考えております。 私はカメラに関して無知の素人です。その点をふまえて回答してくださる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いいたします。 ちなみに私の持っているレンズは以下です。(説明書にかいてあったものを載せています) SIGMA AF/MF ズームレンズ 28-80mm F3.5-5.6 MINI ZOOM MACRO 70-210mm F4-5.6UC-ll 70-300mm F4-5.6DL MACRO 品名・型名 28-80MACRO/70-210UC M-AF 恐れ入りますが回答をお願いいたします。

  • 広角レンズ

    広角レンズの購入を検討しています。 使用しているカメラはkiss X2です。 いろいろ調べて、候補として3つに絞りました。 (1)Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM (2)TAMRON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (3)SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM 純正レンズは他社のレンズよりも2万円ほど高いのですが、特別大きな差はあるのでしょうか?? また、空の青さがキレイに撮れるといわれていますが、他の2つ((2)、(3))と比べてそんなに違うのでしょうか?? 広角レンズを使った風景画を撮りたいと思っているのですが、そうなるとこの3つの中では純正がベストでしょうか?? いろいろと質問して申し訳ありませんが、カメラ初心者なので教えてください!!

  • 交換レンズについて

    まったくの初心者なのですが使用できるのと使用できない交換レンズはどこで判断するのでしょうか? ちなみに大変古いレンズですが SIGMA DL ZOOM 35-80mm 1.4-5.6 SIGMA DL ZOOM 75-300mm 1.4-5.6 というのがあるんですがPENTAXのK100DやNIKONのD40などのカメラには使用できないのでしょうか? すいませんがお願いします。