• 締切済み

露出計の測り方

セコニックさんの露出計を購入致しましたが、初心者なので使い方が分りません。初めにシャッター速度を設定してから測定釦を押し、絞り値が表示されます。逆に絞りを設定してからシャッター速度を測定できることは分りましたが、初めに設定するのを、シャッターか絞りのどちらにするかの理由がわかりません。またシャッター速度を設定する時の速度の加減がわかりません。そえぞれの違いを教えてください。よろしくお願いします。

  • no348
  • お礼率75% (18/24)

みんなの回答

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.5

どの様な目的でセコニックの露出計を購入したのでしょうか。 それによって、回答内容が変わるのですが…

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 no348さん こんばんは  単体露出計を使う場合最初に絞り値を設定するかそれともシャッター速度を先に設定するかは、no348さんのお使いのカメラのAE機能で「絞り優先AE」で撮影するか「シャッター優先AE」で撮影するかと同様で何をどう撮りたいかで決めるものです。従って私に聞かれても、no348さんと同じ場面を撮影したとしてもどう撮りたいかが違うと思いますから、先にどちらを指定するかは答え様がありません。  例えばF-1等のレースで車の動きを止めて撮影する場合、1/500や1/1000又はそれ以上のシャッター速度が必要になってきます。その場合の絞りを何にすれば適正露出になるかと言う事で露出を測る場合は、シャッター速度を指定して絞り値を調べると言う露出計の使い方をします。風景写真等で手前から奥までピントの合った写真を撮りたい場合絞りを絞っての撮影になるのですが、この場合はまず絞りを指定してそれに対するシャッター速度を測ると言う露出計の使い方をします。従って、先程も言った通り何をどう撮りたいかが決らない限り限り、先に何を指定して露出を測るかが決りません。  ではどの程度のシャッター速度や絞りを使えば良いかですが、これは被写体がどの程度の速度で動いているか・どの範囲のピントを合わせたいか等で決めるものです。ですから言葉で説明するのは超難しい事になり、沢山撮影する中でno348さんの好みを含めて体感し、被写体を目で見た時にどの程度のシャッター速度や絞りなら希望している写真が撮れるだろうと言う事を経験して身体で覚えるしかないんです。その為に写真撮影の初心者の場合は、多くの方が沢山撮影して色々経験する事を薦めているんです。  因みに私は神輿(祭りの)を専門に撮影している者なのですが、私の場合は神輿の躍動感を表現する為に神輿をブラして撮影しています。そう言う撮影をする場合の私の常用シャッター速度は1/4~1/8です。同じ神輿の撮影をする場合でも、神輿をブラさずきちんと止めて撮影したい人の場合は1/125とか1/250と言うシャッター速度を使う訳です。この様にどう撮りたいか(撮影意図)によって同じ被写体でもシャッター速度が違って当たり前です。絞りも同様な事が言えます。従って、シャッター速度や絞りをどの程度にすれば良いかは、no348さんが沢山撮影して経験した中で過去の例からすればこの位だろう(この位なら希望している写真が撮れるだろう)と言う事から決めて下さい。その為に、色々なシャッター速度や絞りで沢山撮影して経験する必要が有ります。  色々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

  • DYNAUDIO
  • ベストアンサー率53% (116/215)
回答No.3

これまでのお答えと重複しますが、単体露出計は光の強さ(量)を測って、カメラ側に設定する 露出値を割り出すための機械です。 露出値は、シャッター速度と絞り値の組み合わせで成り立っています。 > 初めにシャッター速度を設定してから測定釦を押し、絞り値が表示されます。 設定したシャッター速度に対応する絞り値が表示されます⇒シャッター速度優先モード > 逆に絞りを設定してからシャッター速度を測定できることは分りました 設定した絞り値に対応するシャッター速度が表示されます⇒絞り優先モード シャッター速度優先は、動いているものをどのように表現したいか(動きを止めたり、流したり) や、手振れを防ぎたいとき(手振れ防止機能のないカメラやレンズを使うときは、一般的にレンズの 焦点距離分の1(50mmレンズであれば1/60秒)と言われています。 絞り値は、ピントが合って見える範囲(被写界深度といいます)を調整したいときに使うモードです。 絞り値が大きい(絞りを絞り込む)ほどピントが合って見える範囲が広くなります。 ISO感度が同じの場合、シャッター速度1/125秒・絞り値F8.0とシャッター速度1/250秒・絞り値F5.6は 同じ露出量になります。単体露出計をお使いのときは、カメラ側の測光モードはマニュアル(M) に設定して、露出計に表示された数値に手動であわせます。 以下のサイトをご紹介しておきますので、目的に応じたモードをお選びください。 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107333/ http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107341/ http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

no348
質問者

お礼

ご親切な回答有難うございます。カメラマニュアル設定は難しそうですが挑戦してみます。有難う御座いました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

露出計の使い方と言うよりは、露出決定の方法ですね。 露光は、一定量の光をフィルムや画像センサーに曝す行為ですが、被写体の輝度、フィルム(画像センサー)の感度、シャッタースピード、絞りが関係し、カメラのシャッタースピードと絞りの制御可能な範囲で露出量を決めなくてはなりません。 例えば、スポーツのように動きのある被写体の場合、シャッタースピード優先とし、被写体ブレを防ぎます。また、動きのある被写体でも敢えてブラす事で流動感を表現する場合もあります。 風景や花のマクロ撮影、ポートレートにおいては被写界深度のコントロールで写真表現が大きく変わります。 以上の事から、ご質問の【シャッター速度を設定する時の速度の加減】に対する解は有りません。

no348
質問者

お礼

露出量は感度、絞り、スピード、輝度なのですね。勉強になりました。 有難う御座いました。

  • sizu-sizu
  • ベストアンサー率41% (113/275)
回答No.1

う~ん,私は撮影状況によって使い分けています。 たとえば,シャッタースピードを決めて露出を計る場合は,川の流れを撮りたい時に,スローで柔らかい雰囲気でとりたいか,速いシャッタースピードで撮りたいか考え,そのとき絞りがどれくらいになるか調べます。 逆に,絞りを決めてシャッタースピードはあまり考えていない時は,風景写真で絞り込みたいとき,シャッタースピードがどれくらい稼げるか,あるいはシャッタースピードそのものを計ります。また,接写の時などで絞りを開放にしたいと考えた時に,シャッタースピードをどれくらいに設定すればよいかと考えます。 もちろん,上記の例の場合が全てではないのですが,詰まるところ,被写体の動きを重視して撮るのか,ピントのあっている範囲を重視して撮るのかで,前者をシャッタースピードありきで考え,後者を絞りありきで考えたりしています。 私の場合ですが,ご参考まで。

no348
質問者

お礼

ご親切な回答有難うございます。その時の撮影意図を考えながらなんですね。有難うございます。

関連するQ&A

  • 古い露出計の使い方教えて下さい。

    オークションでセコニック露出計リーダー・デラックス2を手に入れました。針はピンピン動くしASAやDINの合わせ方位は判りますがメータの指針の位置に何を合わせるのか、が良く判りません。その結果シボリとシャッター速度の組み合わせも??です。メーカーに取り説のコピーでも有ればと問い合わせしましたがナシのつぶて・・・経験豊かな諸先輩からのアドバイスをお願いいたします。

  • 露出計の使い方

    カメラはマミヤ6MF 露出計はセコニックL318 露出が難しく 露出計を購入しましたが、露出計の数値をカメラのマニアルモードで設定しますと、数値の上とか下でLDE点滅していますが、この状態でシャッターを切って良いのてしょうかお教え下さい。

  • 舞台撮影時の露出設定

    先日娘のダンスの発表会を撮影したのですが、露出設定にしくじりました。 薄暗い舞台上で、様々な色のライトに照らされていましたので、最初はマニュアル露出を試みました。 事前に色んな部分を測光してみて、ISO3200、絞り値F4、シャッター速度1/200秒あたりと踏んで、その設定で最初撮影していました。 モニターで確認すると若干アンダーでしたが、そう悪くもなかったのでそのまま撮影していたのですが、その後ライトが急に明るくなって、白とびを量産してしまいました。 仕方なく、今度は絞り優先AE、絞り値F4(開放)、ISO3200、露出補正-2/3で撮影することにしました。 これもモニターで確認すると露出的にはいい感じだったので安心していたのですが、立ち位置が舞台端っこになったとき、バックにある黒いカーテンに露出が引っ張られて、シャッター速度が1/80秒くらいに落ちてしまって、被写体ブレのオンパレードになってしまいました。 舞台撮影の経験のある皆様、露出の設定はどうするのがベターでしょうか? 失敗談なんかも交えて教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 一眼レフカメラの露出計について

    一眼レフフィルムカメラの経験豊富な方にお尋ねしたいことがあります。 どのようにカメラの露出計をお使いですか。慣れれば露出計なしでも 光加減を読んで、シャッタースピードと絞りの設定をできるようになるものなのでしょうか。実はいまマミヤのセコールDTL1000というカメラを使っていて、気に入っているのですが、露出計が(壊れているのかもともとないのか)使えません。それで、少なからず失敗します。どなたか対策などご存知でしたらお教えください。

  • 露出補正があるのにマニュアルにする理由って?

    キヤノン50Dを使っており普段は絞り優先で使っております。 ただ、露出について気になったことがありませてご質問させてください。 50Dは絞り優先モードでもシャッター速度優先でも露出補正が使えるので +補正、-補正を調整しながら自分の好きな明るさにすることができます。 この操作をすることで絞りorシャッター速度が自動で変わります。 マニュアルモードには絞り、シャッター速度の調整で露出を決められるので 当然不要であるのは理解できます。 で、あればなんですが わざわざ手間の掛かるマニュアルモードで撮影する理由って何でしょうか?? ちなみにスタジオ撮影など光量が決められる場合などはマニュアル撮影が便利なのは分かります。 是非教えていただけると助かります。

  • 露出計に表示される絞りの読み方

    露出のことが分からなくて色々調べてたのですが 説明が上手くできないので下記のサイトをみていただけますでしょうか。 http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~suzuki/Q/edu/exp/exp.html 文章抜粋してますが分からないのはページ前半部分で > !)この露出計の数値を読み取る時にちょっとコツがあります。 > これを知らないと1段階間違えることがある! > > ~~~ > > では図の下段に表示したように「8.08」のとき、これを「f=8」として絞り値を設定してしまうと、 > 1段階近い誤差が生じます。そんな時はスイッチ(3)で絞り値を一段階開け表示を「5.68」にした上で、 > これを「f=8」と解釈してその時表示されるシャッタースピードを読む。アナログ的に理解して下さい。 1 段階間違えるというのはカメラ側の絞りで 「8.08」のとき、カメラ側の絞りを「f=8」 にすると間違えですよってこですよね? なぜ一段階開ずれることになるのでしょうか? 「スイッチ(3)で絞り値を一段階開け表示を「5.68」にした上で、これを「f=8」と解釈して…」 これも使い方にについて言ってるしてることは分かるのですが、「5.68」を「f=8」と解釈してってどういうことなんでしょうか? 私の理解度、知識無くて大変申し訳ないのです。

  • 絞り値、シャッタースピード、露出値などについて

    絞り値、シャッタースピード、露出値などについて カメラ初心者でして基本的な質問ですいません。 それぞれの意味は調べはしたのですが、いまいちわかるようでわかりません。 どういった時にどのような設定にすればよいのでしょうか。 とりあえずこの3点が重要ですか? 難しい説明ですと混乱してしまうので、ざっくりと覚えやすいようにどなたか簡単に教えていただけないでしょうか。 今はGX200ですが、ゆくゆくは一眼レフが使いこなせるようになりたいです。 宜しくお願いいたします。

  • カメラ(大判)の露出は?

    こんにとは。初心者ですが,大判カメラでの露出の事で教えて頂きたいと思います。 撮影前の露出の決定方法ですが,人から35ミリの内蔵露出計は精巧だから,最初に35ミリAFカメラで計って参考にすればいいと言われた事があります。露出計も持ってはいますが,この場合,仮にAFの露出が125分の1,F8だったとしますと,これを大判のカメラでどうやって参考にし,絞りとシャッター速度を決定したらいいのでしょうか。通常大判の場合,出来れば絞り込みしたいと思っていますし,シャッターも2秒くらいですよね。 お教え頂けますでしょうか。お願い致します。

  • 露出補正がわかりません!

    露出補正についてわからなくなったので教えてください。 私の理解だと、 露出補正は、カメラが最適だと判断する光の基準(グレイ?%) を減らしたり、増やしたりする機能だと思っていました。 露出補正によって、シャッター速度か絞りが変化して、 写真が変化するという流れです。 つまりあるものを、同じF値と同じシャッター速度条件で 撮影した場合は、露出補正の値にかかわらず結果は同じでしょうか? 例えば、以下の写真はすべて同じ結果になると思っています。 F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100 F4, S 1/125 補正なし ISO100 F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100 ですが、これが最近できた写真をみて間違いだと気づきました。 同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!なんでよ! 露出補正は、いったい何をしているのでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、 Web等で調べても良くわからなかったので 宜しくお願いします。

  • デジタル一眼の露出モードの設定について

    詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 私は、これからカメラを始めようとしている初心者です。 先日、デジタル一眼を購入しました。 しかし、露出モードで絞りとシャッタースピードを状況に応じての設定方法が解りません。 この点について教えてほしいのですが、よろしくお願いします。