• ベストアンサー

奈良井宿に似た所、ありますか?

aminouchiの回答

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.5

いままでご回答の方の中に出ておりませんので一言。 やはり中山道の中の旧宿場町ですが海野宿(うんのじゅく)というのがあります。JRの信越線からも国道18号からも離れているためにちょっと行きにくくそのためもあって昔の宿場町の雰囲気をよく残しています。 参考URLは海野宿歴史民族博物館のものです。 (こんなのは20年前には無かったなぁ。それだけ知られて来たのかも)

参考URL:
http://cert.shinshu-u.ac.jp/cl/museum/96e6021g.html
waka-ko
質問者

お礼

回答No.4の方と1分違いのご回答ですね。 ありがとうございます。 こちらのHPも見せていただきました。 海野宿、いい雰囲気ですね。 ぜひいつか訪れてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 富士山の見える所 宿

     今度、妻籠宿、馬籠宿、奈良井宿を観光する予定ですが、近くで 富士山の見える所 宿はありますか?

  • 木曽路 馬籠宿 奈良井宿を見て歩きたい

    名古屋発で、長野県の木曽路、奈良井宿、馬籠宿などを見てみたいと思っています。 バスか電車でまわる貧乏旅行です。 時間はどれくらい掛かるものでしょうか。2泊くらいは必要でしょうか。その際、アクセスのいい場所はどちらになりますか? その後、妙高温泉へ抜けたいと思います。 土地勘が無いもので、まったくつかめません、アドバイスいただけたら幸せです。

  • 妻籠宿 、馬籠宿 、奈良井宿の観光所要時間は?

    中山道宿場町へ旅行を計画している者です。 そこで質問したいのですが、妻籠宿 、馬籠宿 、奈良井宿それぞれの観光所要時間は大体どのくらいでしょうか? 飲食等の時間は考慮せず、あくまで一般的な観光コースを散策した場合の時間を知りたいです。 現時点での時間配分としてはそれぞれ2~3時間を考えているのですが、これでは短いでしょうか? 行ったことのある方、是非アドバイスをお願いします。

  • 木曽路11宿について

     木曽路十一宿を一日で観光しようと計画しています。馬籠宿、妻籠宿、奈良井宿につては情報収集済みで、それ以外の宿場町についていろいろ検索しているのですが、情報が不足しております。午前9時頃、岐阜県大垣市を出発して午後8時頃に長野県松本市に到着、前述の3宿場町にはそれぞれ1時間程度の観光を予定しております。おすすめの宿場町観光を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 馬籠~奈良井の観光ルートについて

    学生(女性)です。3月下旬に一泊二日で木曽路を旅しようと考えています。中山道の街並みを見つつ、行けるところは徒歩で行くつもりです。 1日目の朝に新宿を出て高速バスで中央道馬籠へ行き、徒歩で妻籠へ、藪原~鳥井峠~奈良井と徒歩で行こうと思っています。ただ、いかんせん土地勘が全くなく、観光所要時間や徒歩所要時間が全くわかりません。そこで、 ・馬籠、妻籠、藪原、奈良井それぞれの宿でのおおよその観光所要時間 ・妻籠から藪原までの行き方(公共交通機関、徒歩で) ・1日目は(時間的に見て)どこで泊まるのが良いか について教えていただければ幸いです。 また、木曽福島にもできたらよりたいのですが、その時間があるかどうか、ある場合はルートなども教えていただけるとありがたいです。ちなみに体力は比較的ある方で、歴史に興味があります。 以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 長野・奈良井宿から安曇野わさび園の最短ルート

    こんばんわ!はじめまして!長野県の奈良井宿から安曇野わさび園に車(下道)で行きたいのですが教えて頂けませんか?

  • 高山と奈良井宿の違いは?

    今度岐阜長野方面へ旅行に行こうと考えています。 ただ時間の関係でどちらかしかいけそうにありません。 高山はいろいろなものがありそうですが、奈良井宿は静かでよさそうです。 町並み等は、どのような違いがあるのでしょうか? ネットで調べてみても分かりにくかったですので、宜しくお願い致します。

  • 妻籠・馬籠の宿

    妻籠・馬籠へ行ったことのある方、宿へ宿泊されたことがある方、おすすめの宿がありましたら教えてください。 女性2人でいきます。

  • 馬籠宿・妻籠宿辺りへ行ってみたいのですが・・・

    今月は連休もあるので 少し遠出をしてみようかと思うのですが、 前から行ってみたいと思っていました、馬籠宿・妻籠宿方面へ行こうと 考えております。 そこで少しご存知の方(地元の方・行った事がある方)にお聞きしたいのですが、 車で行く場合(新潟から)、高速の塩尻インターで降りて国道19号線を木曽方面へ行くと思いますが インターからどの位の時間で馬籠宿・妻籠宿辺りへ行けますか? 休日の日中は道路の方は混んでいますか? また途中でコンビにやスタンドなどは ありますでしょうか? 山道っぽい感じなのですが、道中民家などの方もあったりしますか? 上信越道を利用して行こうと思いますが、上越JCTから塩尻まではどの位かかるのでしょうか? 途中からでもかまいませんので、少しでも多くの情報をお聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 旅行計画を立てているので教えてください

    馬籠、妻籠を歩こうと思っています。今、いろいろ調べていますがよくわからないことがあるので、誰か教えてください。 Q1 名古屋から車で馬籠まで何時間ぐらいかかりますか? Q2 馬籠、妻籠におすすめの宿はありますか?また、近隣におすすめの温泉、旅館(1時間以内)はありますか? Q3 馬籠、妻籠間の車の搬送サービスはありますか?あれば料金はいくらくらいかかりますか?  計画を早めに立てなければいけませんので、よろしくお願いします。