• 締切済み

一人暮らしで・・・。

毎度、お世話になります。。。 実は、今大阪で一人暮らしをしています。知り合いもまったくいなく、本当に一人です。 そこで悩みなんですが、仕事が休みの日は何をしようかといつも前日になって考えています。なにかに没頭できる趣味もありません。 だから休日の日は、一人さびしく家にいたりという日々です。 同じ境遇におられる方、もしくはおられた方、どんなふうに休日を過ごしていますか?? ちなみに私は23歳独身です。男です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

私も関西在ですが元々知り合いが居ない状態からスタートしました。 休みは家でゴロゴロもありましたが気分転換に天気のいい日は自転車で ウロウロ探索しましたよ。 まずはブックタイプの地図を買いましたね。 あとはひとつずつエリアを決めて探索しました。 時には電車も使いましたよ。 あとは漫画喫茶に行ったり 習い事やサークルみたいなものも行きました。 ネットなどをするなら「ぱどタウン」と言うサイトで地元の方と知り合うというかネットで遊ぶことも出来ると思います。 地元の話題があるので結構楽しいかも。

1412265
質問者

お礼

まさに今の私の状態が家でごろごろ状態です。 野球が好きなので地元の草野球に参加したいのですが、あいにく仕事上、土日の休みは取れないので、残念です。 ぱどタウンを見て、いろいろ情報をまずは集めてみようかと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.1

むむっ、面白そうなので回答致します。 その他(アウトドア)カテゴリーにご投稿されるということは、アウトドアに興味はおありということなのでしょうか? 転勤で知り合いの全くいない土地に放り込まれることは珍しいことではありません。 気の合う友人との出会いなど、待っていても転がってくるものでもなく、偶然の出会いに期待するには少々押しが足りないでしょう。 利害関係の絡む仕事上の付き合いも、なかなか良い友人関係には発展しにくいです。 趣味というほどのものではなくても、何とはなしに興味のあることはあるはずです。 そこで、休みの日に合わせて、カルチャースクールや何かの講座に行かれてはいかがでしょうか? 年代を超えて、人とお付き合いでき、視野も拡がる良い機会です。 初心者なので聞くことは幾らでもあるでしょうし、話題にも困らないはずです。 「趣味」と身構えず、気になったことに首を突っ込むくらいの気持ちが良いです。 気の合いそうな人には、その場のお話だけで終わらず、メールや手紙など、フォローしておけば次回に繋がります。 そうやって人脈は拡げていくものではないでしょうか? なお、迫害(笑)されているマイナー趣味ほど、仲間内の連帯感が強くなる傾向があり、お勧めです。 そういう趣味人は他者に理解されない寂しさも知っているため、入門者でも歓迎して貰えます。 メジャーな趣味だと一人ポツーンと取り残されることだってありえますしね。 ちなみに、トレンドというのはクルクル廻りながらやってきます。 今、マイナーでも、時期が来るとメジャーになるのです。 というのは、ブームの仕掛け人(メディア)達は、他人と同じことをしたくないのです。←評価が貰えない マイナーで、一般に受けそうなものを探しているわけですね。 例えば... 写真:根暗,鉄道オタク,アイドルパンチラ → 今、デジタル一眼レフ 大人気! アウトドア:野宿者同様の迫害視,山男は雑で臭い → 今、言うに及ばず! 私は...大半の趣味がメジャーになり面白くなくなったので、休日は水草を弄っています。 アクアリウムの水草部門という、かなりマイナーなカテゴリーですな。(笑) ここまでマイナーにくるとこねーな...とは思っているものの、今年は水草販売店を舞台にした映画が出ます。

1412265
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は家でゴロゴロするよりも外で休日を過ごすほうが性に合っているのでアウトドアのカテゴリーで質問いたしました。 地元発行の情報誌をみながら、自分に合うカルチャーを探索してみようと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独身の一人暮らしの方

    さらと申します。都内在住、40歳です。 都内で働いていらっしゃる一人ぐらししてらっしゃる独身の方、、会社帰りや休日は どう過ごされてますか? 私は、・・・・活というものがあまり好きではなく、やりたいことが今現在あまりなく、最近休日は、悶々とした日々を過ごしています。。 もちろん結婚もあきらめてませんし、できれば婚活というような出会いでない出会いを期待してます。何かアドバイスいただけましたら幸いです!

  • 一人暮らしの孤独な時間のすごし方

    結婚10年になる40歳男性です。 妻が娘二人を連れ出て行って3ヶ月になります。 毎日、一人で過ごしてるのですが家にいても落ち着かず何もする気がおきません。 趣味とかも特になく、休日は家族で過ごすのが楽しみで仕事をしていました。 今は、休日一人でいると胸が押しつぶされそうになります。 先が見えない現状ですが、僕と同じ境遇の方、もしくはご経験のある方、孤独な時間の過ごし方教えていただけないでしょうか?

  • 一人暮らしの独身(社会人)の方に質問です

    最近急に一人暮らしが決まり、初めてなのであちこちで物件についての質問やら何やらしていますが… 一人暮らしをしている独身・社会人の方に質問です。 一人だとどうしても生活がダラダラなったり不摂生になったりしそうなんですが、 ・そうならないために気をつけていること ・一人を楽しむためにやっていること(趣味でも何でも) ・一人暮らしのココがおいしい! そういったお話を聞かせてください。 できれば年代と性別も書いていただけると嬉しいです。 ちなみに私は30代女、とりあえず休日の楽しみのために、趣味の楽器(ビオラ)を弾けるアマチュアオーケストラに入ることにしました。 幸い引っ越し先のすぐ近くに、以前在籍していた隣の市の市民オケがあるので、さっそく復帰する電話を担当の方にかけて引っ越し後に再開する予定です。

  • 大阪で1人暮らし

    こんど 大阪で1人暮らし しようと思ってるんですが大阪には知り合いがいないので 右も左もわからない状況なんですよ 大阪で比較的遊べて住みやすい場所 探してるんですが・・・それと1人暮らしするにあたって「こうしたほうがいいよ」なぁんていう助言があったらうれしいです(^0^)よろしく

  • 休日の過ごし方(一人暮らし)

    23歳 独身の社会人(男)です。 社会人2年目で最近、休日の過ごし方について悩んでいます。 1年目の頃は同期が6人ぐらいおり、仕事帰りや休日などにご飯食べに行ったり、映画やドライブをして楽しんでいたのですが、転勤をしてから同期・知り合いともに少ない状況になりました。 なので、今は休日は1人でショッピングをするぐらいです。 もっと充実したプライベートを送りたいのですが、おススメなどあれば教えてください。

  • 30代独身女性のひとり暮らし…

    こんにちは。 わたしは30代独身OL、親と同居です。 最近、ちょっといろいろあり「ひとり暮らしをしようかな?」と考えるようになりました。 自宅は職場とも近く、足つきの良い街中で便利。 家には毎月5万円入れています。 同居とはいえ、家事手伝いひととおりやっています。 以前もひとり暮らしをしていたのですが、ひとりだと「全てにおいて不経済だったなぁ~」という記憶がよみがえり、なかなかその一歩が踏み出せません。 友達からは「そのお金を貯めて他のことをやった方が良いんじゃない?」なんてことも言われました。 この際、家やマンションを買おうかと思いましたが、独身なので、そこまで大きな賭けはできないな…と。 くだらない質問かと思いますが、ひとりで考え込んでしまい困っています。なんでもよいのでアドバイスお願いします。また、同じような境遇の女性(男性)からのお返事も待っています。

  • オフの日は何してますか?

    みなさん、オフの日や仕事まで暇な時間は誰と何されて過ごしてますか?? 引っ越してきて一人暮らししてます。 知り合いや友達もあまりいなく、オフの日は何したら良いのかわかりません。 今はアルバイトの毎日でそれまでは家で趣味のことをやったりしてます。 仕事ある日はそれでいいけどオフの日はほんとすることがなくて一人で買い物にでかけたり、家でDVDみてるか、集中力が続けば一日中趣味に没頭してたりします。 ごくたま~に、知り合いのイベントに行ったり、久しく会った友達と食事するぐらいです・・。 楽しく刺激的な毎日送りたいなと考えてるので、 よかったら参考までにどんなことでもいいので教えてください。 ちなみに22歳の男です。 特に同年代の方から男女の話が聞きたいです。

  • 28才 会社員 一人暮らし

    私は28才のOLで一人暮らしをしています。 アドバイスを頂きたいのは私の生活についてです。 お叱り、共感、コメント、どんな意見でもいいのでお願い致します。 平日に仕事が終わるのは19時、 それから帰ってきて簡単なご飯を作って21時、 そうすると疲れてしまって何も出来ず一日が終わります。 一人暮らしの皆様はもっと充実した一日 (遅くまで残業、仕事帰りにご飯、家で勉強) を過ごしているのかと思うとこれでいいのかなと思います。 独身の一人暮らしで働いているかたは、 どのような一日を送っていらっしゃいますか? ちなみに土日は趣味をしたり彼と会ったりして充実しています。

  • 大人は「趣味に没頭する時間・金」なんてない?

    僕は子供や結婚はおろか彼女もいないので、趣味に没頭する時間も金もあります。 が、先日子持ちの知り合いから「趣味に没頭出来る時間なんて今のうちだぞ。結婚して子供が出来たら趣味に没頭する暇なんてとても作れない。」と言われました。 その知り合いは、結婚や子供が出来たのをきっかけに、趣味は全て止めたそうです(時間も金もなくなったらしいので) 独身よりはやらなきゃいけない事は多いでしょうけど、いくら何でも「全て止めるほど忙しい」と言うのは誇張だと思うのですが…。 結婚して子供が生まれたらそんなもんなんでしょうか?

  • 一人暮らしがさみしいです。

    先日、こちらのサイトで失恋のショックからの立ち直り方をうかがったものです。あの時はありがとうございました。 あれから、一ヶ月ほど日がたち、失恋の傷も少しは癒えてきたかな、と思うのですが、でも一人暮らしにはなかなか慣れることができません。 寂しいのですが、今の会社から実家までは距離があることもあり、実家から会社に通うのは難しいです。 でも、休日の夜など、家に一人でいるとずーんと落ち込んでしまいます。 平日の夜もこれから誰も待っていない家に帰るのかと思うとそれだけで気持ちが沈みます。 もう、失恋で心が痛むというより、孤独感にさいなまれて心が痛む感じです。友達はいますが、そんなに毎日毎日あえるわけではなく、、、。 一人暮らしを楽しんでらっしゃる方も結構いるみたいなのに、わたしは辛いだけです。 いっそ、お見合いサービスセンターに登録して結婚して一人暮らしを止めてしまおうかと思うぐらいですが、「自棄になってそういうことをしても、不幸になるだけだよ」と友達に止められました。 マンションなので、犬猫は飼えません。 予定のない休日と、平日の夜、寂しくなく過ごせる方法をご存知でしたら、どうかどうか教えてください。

出世よりも事業拡大で正しいか
このQ&Aのポイント
  • 52歳地方中小企業の万年係長が出世よりも事業拡大を選ぶべきか悩んでいます。
  • 給与所得600万、事業所得1500万で子育てや住宅ローンには困らない状況。
  • ファイナンシャルプランナーは事業拡大を進めて法人化することを勧めていますが、会社の価値基準から外れることに疑問を感じています。
回答を見る