• 締切済み

FSBについて質問です

BIOS設定でFSBを1Mhz単位で変更できる項目と、533、800、1066の3種類から選べる項目があります。。(3種類から選べる項目を変更するとメモリのFSB対比が変化します) 例えばP4-631の場合デフォルトが200と800になっています 現在常用している設定 P4-631を270設定(4.05G)(もうひとつの設定は800) DDR2-800は3:4設定 質問 (1)800の方の設定を1066に変更しそれを基にしてOCしたほうがOCしやすいかどうかです。またそれにともなって不具合の恐れがあるのでようか? (2)200と800の項目は正式には何と言うのでしょう?  (どちらもFSBと言われているようですが・・・)

みんなの回答

  • DYNAUDIO
  • ベストアンサー率53% (116/215)
回答No.2

(1)メモリのFSB対比が変化しますので、最悪メモリが壊れる可能性があります。 DDR2-800の定格メモリクロックは 200 MHzです。現在お使いの設定での実クロックは 270 MHz×3/4 で 202.5 MHzですから定格どおりと言ってもいいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR2_SDRAM (2)システム・バス・スピード / フロント・サイド・バス (System Bus Speed / FSB) 200はバススピード、800がフロント・サイド・バスです。 バススピード×コア倍率 (Bus / Core Ratio)でCPUの動作周波数となります。 P4-631は200MHz×15倍で3GHz(定格時) http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/spec_term.htm#bus_s http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2duo/specifications.htm ご存知のとおり、現在のCPUはコア倍率を変えることはできません(ES版を除く)ので、 オーバークロックの際は、バススピードを上げることになります。 余談ですが、AMD(Athlon等)はIntelとアーキテクチャが異なりますので、FSBといった言い方はしないようです。 http://www.amd.com/jp-ja/Processors/ProductInformation/0,,30_118_9485_9487%5E9493,00.html いずれにしても、オーバークロックは自己責任がお約束ですので、自己判断でお楽しみください。

noname#78947
noname#78947
回答No.1

>1. オーバークロックをするベースクロックを上げる(FSBを上げる)方法と動作倍率を上げる方法があります。ベースクロックとは全ての動作クロックの元となっているものでFSBはベースクロックの4倍で、CPUの動作クロックはベースクロック×動作倍率になっています。クロック倍率とはCPUの動作クロックがベースクロックの何倍かを現していてPentium 4 631の場合は15倍です。基本的にES品以外は動作倍率が固定なので通常はベースクロックを上げることになります。 現状ではベースクロックを200→270に変更してオーバークロックをしています。その状態でFSBは270×4=1080になっているので1066にすると現状よりもクロックが下がりますね。Pentium 4 631に使用されているCedarMillコアはオーバークロック耐性が高いのでそのまま上げていく方法で良いと思いますよ。Pentium 4 670(Prescott-2M)でベースクロックが約266で5.0GHz越えをしてますから。使用しているCPUの耐性にもよりますが300ぐらいまでは逝くんじゃないかな?ただ、冷却能力の強化はしっかりとして下さいね。耐性が良いCPUだとCPUクーラーの能力を超えるまでオーバークロックして逝っちゃうこともありますよ。 >2. 上の方でも書いていますが200の方はベースクロック、800の方がFSBです。どちらも関係しているので片方を上げると自動的にもう一方も上がっています。ちなみにベースクロックはFSB以外にもメモリやPCIスロットなどのマザーボード上の全てに関係しています。例えばベースを200→270にするとメモリの動作クロックがDDR2-800の本来の400MHz(これで正常です)から540MHzになっています。そのためCPUの耐性の他にもマザーの耐性やメモリの耐性も重要になってきます。

関連するQ&A

  • FSBの変更方法について

    未だに時代遅れのGATEWAY G6-400利用しているユーザーです。 FSBを変更したいのですがBIOS設定画面にはそういった項目はなく(FSB100となっていて変更個所はありません) M/B上を見てもジャンパ自体あるのか分かりません。 更に変更したいのは 100MHz-->133MHzではなくもっと細かく110MHzくらいにしたいのです。Biosを最新版(2001年のもので最新版)に更新しても果たして設定項目が出てくるか確信がないため踏み切れません。 M/B上の設定ジャンパでも結構です。 どなたか分かる方教えてください。 現在のBiosのバージョンは Phoenix 4W4SB0X0.15A.0006.P04 です。 G6-400 PentiumII400MHz Chipset440BX Maxram 768MHz のバージョンです。

  • OCのFSB・メモリ速度について

    ベースクロックをOCしてFSB1600にしました。 しかし、M/Bスペックには最大1066Mhz対応とかかれています。 実際は、FSB1600でているのでしょうか? それとも、1066までしかでていないのでしょうか? 同じくメモリについても、OCしてDDR2 900Mにしました。 しかし、M/Bスペックには最大DDR2 800対応と書かれています。 実際は900でているのでしょうか? それとも、800までしかでていないのでしょうか? ※M/B P5B E-Plus  CPU E6400  メモリ DDR2 800 よろしくお願いします。

  • FSBを正しく認識させるには?

    BIOSTAR G31-M7 TEというマザーボードを使っています。 FSBは1333MHzまで対応しているはずなのですが、Core2Duo E7300/2.66GHz(FSB1066MHz)を載せると2.00GHzで動作します。 これはFSBが800MHzとして認識されていると思われるのですが、どうすれば本来のスピードで動作させることができるでしょうか? BIOSの設定項目にはFSBに関する項目はありません。 ということはCPUから自動判別されていると思うのですが・・・

  • Pentium4のFSB400Mhzって?

    Pentium4のCPUとASUSのマザーP4Tを使っているのですが 箱とかにFSB400Mhzとか書いてあるのにBIOSのFSBの設定には 150Mhzまでしかなく、実際には100*17で稼動しているのですが そういうものなのでしょうか?

  • FSBの切り替え方法

    使ってるマザーボードは、GIGABYTE GA-8IPE1000-Lで、FSBは400、533、800MHzに対応してます。cpuはIntel pentium4 3.0C Ghzで、800Mhzです。FSBの切り替え方を御教授下さい。それと先程Biosには疎いのですが、CPUも800Mhzまで出ないように設定されてるように感じたので、もしCPUのMhzも変更可能ならやり方を教えてください。 この質問に至った経緯は、PC3200 DDR400(400MHz) 1GBを二つ購入し、cpu-zで測定してみたのですが、DualChannelにはなっていたのですが、ただ400Mhzか800Mhzで表示されるはずだった表示がなく、今まで通りの200Mhzの表示しかありませんでした。マザーボードは400、333、266のメモリーに対応してます。pcの800Mhzと、メモリーの合計800Mhzを揃えて、最大限にcpuとメモリーを活かそうと思ってます。 どうかよろしく御願いします。

  • FSBって・・・

    マザーボード・メモリ・CPUにそれぞれFSBが表示されてますよね? これらはどのように関係しているのでしょうか? 例えば最新のCPU、Core2DUOを搭載した場合、FSBが1,066/800/533MHz に対応しているマザーボードを使用するとして、メモリの種類はDDR2-1066を採用するのが理想なのでしょうか? もし、メモリをDDR2-800やDDR2-667を採用した場合、何が異なるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • CPU FSBの確認で

    CPUのFSB動作確認ですが... CPUは Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz FSB800 PreScot  マザーは Gigabyte GA-8IPE1000 Pro2(-W)(PreScotFSB800対応製品) メモリは PC3200DDR2 512M x2 です、 OSは  win XPsp2 EVEREST Home Edition で環境確認すると CPUは Intel Pentium 4, 3000 MHz (15 x 200) と出ていて EVERESTのオーバークロックの項目を見ると CPUスピード CPUクロック 3005.00 MHz (オリジナル: 3000 MHz) CPU倍率   15.0x CPU FSB   200.33 MHz (オリジナル: 200 MHz) と在ります、 ●これはFSB800を認識せずにFSB200で認識し動作してるということでしょうか? BIOSの電圧などの設定は標準のままだと思いますが何か設定があるんでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • FSBの変更について

    先日、CPUをCeloron2.0GHzからPentium4 2.4BGHzに載せ換えたのですが、BIOSで1800MHzのままなのです…。Windows上でリアルタイムにFSBを変更するソフト(Setfsb)をDLして、一応は変更できるのですが、起動毎に元の設定値に戻ってしまいます(1800MHz)しかもそのソフトでFSB変更すると、結構な確立で青画面になり落ちたりもします。使っているマザボはASUSのP4S533-VMです。型が古い?為か、ASUSのHPでも色々探したのですが、解決法は見つからないままです。マザボのシリアルNがわからない為、サポートも受けられない状態です。PC自体オークションで購入したもので、マザボのマニュアル等もない為困っています。BIOS上でもいじることが出来ません…どなたかご教授お願いします。

  • FSBの設定

    FSB1066/800/644何ですが、FSBの設定ってBIOSで出来ますか?1066にしたいのですが、何かで約半分くらいって聞きましたが。 BIOSはAWERDで、MBはMSI P965NEO2です

  • マザーボードのFSBについて

    ASUSのベアボーン「V3-P5V900」を組んでいるところです。 搭載マザーボードは「P5VD2-VM」と言うものですが CPU : LGA775 Pentium4 3.0GHz Memo : DDR2 533MHz 1GB とりあえず上記構成でBIOS画面を確認したところAdvancedの 「CPU Configuration」で以下のように表示されました。 -------------------------------------- CPU TYPE : Intel Pentium4 CPU Speed : 3.00GHz Cache RAM : 2048k Current FSB Frequency : 200MHz -------------------------------------- 教えて頂きたい事は、最下段のCurrent FSB Frequencyが 「200MHz」と なっておりますがこれで良いのでしょうか。 別のPC(478 Cele 2.0GHz)のFSBは「400MHz」となっているので ちょっと気になっている次第です。