• ベストアンサー

特別な漢字を使用したときの問題

WEBベースの社内検索システムを利用しています。 このシステムで、摑む(てへんで右の作りは、国の旧字体で、或を国囲みで囲った漢字です)という漢字を使用すると、おかしな結果が表示されます。 そこで、Yahoo や Google で同じ漢字を入力して検索すると、 入力した漢字の表現ではなく漢字文字コード(?)での表現で表示されてしまいます。 これは、ブラウザの問題でしょうか? 使用しているシステムは、 WIN-XP(SP2) + IE6 です。

  • PFB
  • お礼率58% (25/43)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33813
noname#33813
回答No.1

御社の社内検索システムがUTF-8(Unicode)でない文字コードで作られているためです。 (おそらくShift_JISだと思いますが・・・) 質問者様が仰っている「摑」というのはShift_JISやEUCには存在しない文字で、UTF-8という文字コードでないと表現できない文字です。 そういった文字はUTF-8以外の文字コードで動いているシステムで扱おうとすると存在しない文字なので「&#XXXXX」のようなコードでの表記になってしまいます。 YahooやGoogleはシステムがUTF-8を文字コードとして作られていますのでUnicodeにしかない文字が使用できるわけです。 YahooやGoogleのページのソースを開いてブラウザのエンコーディングを見てください。 (IEであればメニューバーの表示→エンコード) UTF-8になっていることがわかります。 御社の社内検索システムを開いた状態で同様に確認すると UTF-8以外になっているはずです。 話がUnicodeに及ぶと難しくなるためUnicodeについては言及しません。 Unicodeについて詳しく知りたい場合は専門の書籍、あるいはホームページを読む事をお勧めします。

PFB
質問者

お礼

早速のコメントありがとうございました。 システム側への窓口担当者へ連絡して、 内部検討してもらうことにしました。

その他の回答 (1)

  • luka3
  • ベストアンサー率74% (301/404)
回答No.2

手持ちのATOKで調べましたら「つかむ」という漢字ですね。(掴むの旧字体?) この漢字は第3水準の漢字でシフトJISの割り当てがないため、いろいろな場面で「?」になってしまうと思います。 対処法ですが、この漢字を使わなければいいとは思いますが、使いたいならば、この漢字に対応したUnicodeやUTF-8の文字コードの検索システムに変えるのがいいかと思います。

PFB
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 検索システム側の問題ですが、 うーん。対策はどうするのかな? この漢字は、使っちゃダメ!なんて言えば、 検索システムを使う人がいなくなってしまう。 文字コードは奥が深いですね。

関連するQ&A

  • 部首がねへんの漢字を探しています

    部首が「ねへん」でとなりが「豊」の漢字の読み方に困っています。 「ネ豊」←この漢字です。(無理やりカタカナの「ネ」と「豊」をくっつけました。) 今、高齢者の名前をパソコンで入力しているんです。そしたら、原稿に上記の漢字が出てきており・・。手書きパッドも、部首検索もダメで、ネットで調べても検索できず大変困っています。もしかしたら、旧字体なのかもしれません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 漢字を旧字体で表す方法は

    漢字を旧字体で表せるパソコンソフトはないでしょうか。  漢詩を表記するとき原文は旧字体で表記したいのです。書き下し文は新字体で表記したいです。そこで、パソコンに入力するときに新字体を自動的に旧字体に改めて入力するソフトはないでしょうか。また、旧字体で入力されたものを新字体に簡単に変換できるソフトはないでしょうか。以上のことが不可なら、旧字体に対応しているソフトを紹介して頂きたいです。

  • これは旧字体?

    パソコンで表示されない字を出したくて旧字体に出来るソフトを 使ったのですが、表示されません。 私が探している漢字は、 「示」へんに「斤」をくっつけた文字です。 祈りの旧字体だと思っていたのですが、 どうしても表示されません。 この漢字を表示させるにはどうしたらよいでしょうか…。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 昔の漢字を入力してみたい。

    漢字の旧字体(氏名)をワードで入力したいのですが、文字パットでも見つけられません。 普段氏名を記入するときはこだわってないのですが、戸籍は旧字体なので免許証や証明書関係は本来の漢字を適用してます。それで発行されてくるものも当然旧字体なので自分でも書けないかとやってみましたが出来ませんでした。単なる興味本位です。 やはり、そのようなソフトを追加しなければいけないのでしょうか?? Office 2000を入れています。

  • 漢字「高コウ」の部首は?

    高いの「コウ」の旧字体?でナベブタの下の口の部分がハシゴになっている漢字の部首はなんでしょうか。 キーボードで入力したいのですが、部首がわからず、文字パレットで検索できません。 どなたかおしえてください。

  • 旧仮名使い,旧漢字での入力について

    こんにちは。 Word2003を普段使っているものですが,現代仮名使いや現代漢字を,旧仮名使いとか旧漢字(例えば「大學」)とかに自動的に変換するような方法はないでしょうか? 例えば,「~している」を「~してゐる」と入力するには,「ゐ」の部分をわざわざ「うぃ」と入力して変換しなくてはいけません。これを通常のように「~している」と入力して自動的に「~してゐる」と表示されるとか。 旧漢字でも,変換して出てくるものもあればわざわざ辞書で一語ずつ入力しなくてはいけないものもあります。 完全に旧字体モードで入力することは出来ないんでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 漢字がでません^^;

    "強"という漢字に似た漢字なのですが、旧字体にもなくて自分で外字エディタにて作成してみようと思いトライしていたら、その中には私の探している漢字があったのです(+_+) でもIMEパッドで何度書いてみてもでてきません。コードも判明しましたが、どうやってその漢字をファイルに入力するのですか?(ちなみにExcel)助けてくださーい。

  • 変換できない漢字を作りたいのですが…。

     私のパソコンのOSはWindows98で、ソフトは Excel2000、Word2000を使っているのですが、旧字体など の人名で変換不能な漢字がありますよね。  IMEパッドで調べたりしたのですが、載っていません でした。  自分で部首や、作りなどを合成したり、一から自分で 漢字を作ることは出来ないのでしょうか。  もし出来るとしたら、どうやって作ればよいのか操作の 手順を教えて下さい。  宜しくお願いします。  

  • ATOKで特定の漢字を表示させないように出来ますか?

    ATOK2009を使用しています。 「寛(かん)」という漢字をよく使用するのですが、旧字体で第三水準の「寬」が表示されてしまう事があります。 一見同じなので気がつかずにメールなどで使用してしまうと、文字化けしてしまいます。 特定の漢字を変換候補に表示させないことなどは出来るのでしょうか?

  • 「名前」に使用している字体で…

     最近の新聞で「戸籍に使用できる漢字が増える」という報道を見ました。  実は、私の「名前」に使用している漢字は母の字から一文字採っていて、新字体です。これは私が生まれた当時、出生届を出す際に「子供に旧字体の文字は使用不可」と窓口で言われ、仕方なく新字体で戸籍を作成したのです。(決してマザコンではありませんが…)母親は「親子なんだから字体ぐらい好きにさせて欲しかった」と、私が子供の頃から言っていました。まぁ実は、その母親がちょっと長くない感じになってきたのです…。  そして私自身は、子供の頃から「通称で使用するところは旧字体、法制度がからまる時は新字体」を使用し続けてきました。  で、先日の報道の中で「新たに使用可能となる漢字」に、母親の名前に使用している旧字体が採用される見通しです。  現在の戸籍届制度では「新字体から旧字体への変更は認めない」となっていますが、使用字体が増えてもやっぱり「名前の新→旧字体変更」は無理なのでしょうか?  どうかご教示願います。