- ベストアンサー
慶応とか早稲田で
早慶を目指している受験生です。 理由は不純ですがブランド大学に憧れて志望しています。でも勉強は好きですし頑張っています。将来の夢はなりたいものがたくさんありすぎて、今すごく悩んでいます。 私はお金を掛けないインテリアとか、DIYや手芸、掃除などが大好きなのですが(あくまで趣味程度)最近それらを職業にしたらやりがいがあるし楽しいだろうな…と思うようになりました。 収納術や100円均一グッツを使ってインテリアを考えている方、生活の達人と言われメディアなどで活躍されている近藤典子さんのような人にはどうしたらなれるのでしょうか? それとも専門学校みたいなのに入らないといけないんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学には幅広い人種の人々がいます。ショックをウケルこともあるかもしれません。それが大学の魅力です。幅広い人間づくりを目指すのが大学だと思います。勉強が一番ではありません。 専門学校はプロの養成ですから、直球勝負です。忙しいですから強い絆で結ばれた仲間ができます。それも素晴らしいことです。 たぶん結論的にいうと、どのコースをとってもなりたい職業にはなれることになってます。たぶん。自分の心がけ次第。高校を卒業したら、自分で学ぶこと の大切さを身につけてください。 焦るよりも、自分の中身作りを大切に。たくさん遊んで下さい。 30代からでも40代からでも遅くないんだよ。ゆっくり、ゆっくり。 受験勉強がんばって。応援してます。(英語は音読がいいよ)
その他の回答 (1)
- jojo-jojo-jojo
- ベストアンサー率47% (76/161)
要は「多角的なものの見方」を身につける努力を行うことでしょうね。誰もが思いつかずにそれでいて需要があるもの。そういうものが人々の共感を呼んだりして、成功に結びつくのでしょう。 となれば、べつに大学とか専門学校などといった区別は全く必要なくなる気がします。多種多様な人々に触れ合いながら、そのなかで多くの視点を身につけるべきでしょう。 でも勉強が好きなら、大学も悪くありません。大学に入って大学教育のくだらなさに気付いて起業するもよし、大学の学問に触発されてめいっぱい勉強したり学問したり研究したりするもよし、です。 ただ一ついえるのは、読書はやっておいたほうがよさそうです。小説などのフィクションをはじめ、哲学書やビジネス書、いろんなジャンルの本を読み漁ってみてください。いろいろな発見に出会えるはずです。
お礼
「多角的なものの見方を身に付ける」ですか~、成程。 今の私は世界が小さすぎると思うので、大学へ入ったらお勧めされたように本を読んだり、友達をたくさん作ったりして、視野を広げ他者の考えに触れる中で「多角的なものの見方」が出来るようになりたいなぁと思います。ご回答どうもありがとうございました。
お礼
はい!!!なんだか大学だと専門的なことを学ぶイメージが強すぎて、選んだ学部で職業が決まってしまうような先入観がありましたが…。仰るとおり心がけ次第ですよね。いつまでも自分らしい自分。輝いている自分で居たいので努力と感謝を忘れずに頑張りたいと思います。 自分で学ぶことですか^^;依頼心が強いのでちょっと不安ですが、頑張りたいと思います。ご回答どうもありがとうございました。