• ベストアンサー

妻の抗うつ剤投薬終了について

妻がうつになって約10ヶ月たちます。 精神科に通院し本日、抗うつ剤の処方が終わったと 妻から連絡がありました。 ここ2ヶ月くらい比較的安定していたので うつ状態から脱却したのかも・・・でも抗うつ剤のおかげかな? っと思っていました。 いざ抗うつ剤の処方が終わったら今後大丈夫なのかと心配に なっています。 妻が治ったことは嬉しいのですが夫である自分が 状況について行っていないのではないかと心配です。 同じような経験のあるかた、アドバイスお願いします。 ちなみに妻は実家近くの病院に通っているので明日、帰宅するそうです。ですから詳しい話はきいていません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.3

うつ病がほぼ治ったと医師に判断されても、その後、半年(人によっては1年とか)くらいは再発を抑える為にも本当の意味での完治させる為に薬を飲み続けると良いと聞いています。 10ヶ月の服薬で済んだのなら、うつ病と言ってもかなり軽症でしょうから必要ないと判断されたのでしょうか? その辺り、奥様が帰られたら先生の意見はどうだったか、今後どうしたらいいか、どんな風に過ごしたらいいかアドバイスは無かったか、よくお話を聞いてみると良いですね。奥様もお薬について特に何も言われなかったのなら、医師に電話で確認してみてもいいと思いますし。せっかく良くなったのなら、再発は避けたいですからね。 戻っていらっしゃった奥様が薬を飲まなくても相変わらず良い状態でいられるようなら、貴方もようやく状況についていけるのかも知れませんね。状況確認出来るまではドキドキかもしれませんが。 #2さんの仰るように、念のためにご自宅から通える病院を探しておくのはいいかもしれません。でも評判の良いクリニックですと初診に2~3ヶ月待ちもありますから、初診の時には予約を取らなくても良い総合病院なども探しておいた方が安心かも。 これはあくまでも念のためにってことですよ。 今、私の通っている精神科や、以前通っていた病院では、家族同伴の場合は事前に本人から先生に話をしておかなければいけない所ばかりでした。家族相談と称して別料金を取られたクリニックもありましたし、私が体調不良でどうしても病院へいけなから代わりに母に薬を取りに行って貰っても、せっかく母が受付にいるのに「プライバシーに関わることなので、ご本人のいないところでご家族とお話をするのは良いとは思えません」と医師に面会を断られたこともあります。 #2さんの仰るような家族も気軽に相談出来る開放的な病院ばかりでないことも頭の片隅に入れておいて下さいね。 #1さんの仰るように、治りかけだったりすると意外と動けるだけに、つい頑張っちゃうんですよね。私もある日突然体調が良いと、目の前も頭の中も晴れ渡ったように感じて、普段出来なかったお風呂掃除も徹底的にして、家中を拭き掃除して、あれもこれも…と欲張って張り切ってしまって、翌日は泥沼にはまって動けないほどの倦怠感と頭痛に襲われます。その度に、頑張れそうでもせめて程ほどにして頑張らないで下さいって医師には注意されるんですけどね。 なので、奥様が戻られてからもしばらくは家事はほどほどに。治ったぞ!って張り切って頑張り過ぎないように意識的に気をつけた方がいいと思います。 何が原因でうつ病になられたのかが分かりませんが、原因となったこととは出来ることなら関わらなくて済むようになるべく奥様から遠ざけて、うつ病になりやすいと言われる几帳面で真面目でって性格も、もっと気楽に大らかに、明日やればいいことは明日やるくらいの気持ちで、性格を「チャランポラン」にしてしまうことも再発防止に良いそうですよ。 奥様の体調がこのまま良い状態でいられるといいですね。

momo_masa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 とても参考になりました。 再発が怖いですね。 「チャランポラン」ですか・・・良いですね。 ははは!これ以上しても大丈夫かなぁ。 アドバイス心に染み入りました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.2

今後の健康安定と健康診断、相談のために、自宅の近くにも通える病院を探して確保しておいてはいかがでしょうか。たまには元気づけに薬もいるでしょう。精神科医院を気軽に歯医者さんていどに使いましょう。いざという時に奥様が、または二人で、またはご主人自身が一人で相談に行けます。 奥様の事で悩んでいるご主人自身の心の安定のためにだけ行くと思っても構いません。ご主人が安定でいれば、奥様も安心します。奥様も気が向けば病院に顔を見せればよいでしょう。悩んでいるご主人の付き添いという形でもいいではないですか。 とにかく医者には、困りに困ってから初対面で行くのは緊張します。ちょっと不安だな、程度の時に医者と知り合いになっとくと、いざ困ったという時に落ち着いて対処可能です。

momo_masa
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 macchan2さんの言うとおり自宅近くの病院を探しておく・・・ のもいい手段ですね。 さっそく探してみようかと思います。 ただ病院にいかなくても良いように対策をしたい・・・ って言うのが夫である私の考えです。 よろしくお願いいたします。

回答No.1

鬱と診断されて10ヵ月で薬の処方が終わったということは、比較的、症状が軽かったということでしょうか。 治療に、数年~十数年を必要とする人も多いですからね。 長期間、薬を飲んでいた場合は、急に薬を止めるのではなく、数ヶ月は飲み続けた方が良いとされています。 また、定期的には飲まないけど、不安になった場合に飲むという「お守り」のような形(薬があることで、安心できる)で、薬を処方してもらうこともあります。 鬱になった人は、「体調が安定してきた時が要注意」と医師からアドバイスを受けたjことがあります。鬱になる人は頑張り過ぎる傾向があるので、体調が安定してくると、ついつい頑張ってしまって、また体調を崩してしまうことが多いとのことです。 また、鬱になったということは、性格面や環境面で鬱になりやすい要素があったということなので、今後、セルフケアしていくことが必要になります。

momo_masa
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 chukenkenkouさんが言うとおり比較的症状が軽いほうだったのかもしれません。 ご存知かと思いますが軽いといえどもうつ状態のピークは かなりこたえました。 そのときのコトを考えると正直大丈夫なのかなぁ・・・ っと勘ぐってしまいます。 chukenkenkouさんの言うセルフケアとはどういうものでしょうか? アドバイスお願いします。

関連するQ&A

  • 私の医師の抗鬱薬の処方について

    私は鬱病,鬱状態が長く続いています。精神科にも通院していますが、いつも医師に次の事を聞こうと思うのですが忘れてしまいます。もう同じ抗鬱薬(トリプタノール)を5ヶ月ぐらい処方されてます。私は効き目が感じられないと医師に言うのですが抗鬱剤を変えようとしません。何故に同じ抗鬱薬(トリプタノール)を5ヶ月も処方するのか分かりません。私と同じ様な方は居ますか??そして何故トリプタノールを処方し続けるのでしょうか??

  • 抗うつ剤で何がよくなるの?

    今、抗うつ剤(パキシル)を処方されて飲もうかどうしようか悩んでいます。 私はそれほどうつがヒドイわけではないと思うのですが、食欲不振(3ヶ月で5キロ減)睡眠過多、体がすぐに疲れる。 また、いつもではないのですが精神的に不安定で不安があったりです。 今までは、ドグマチールとリーゼを飲んでました。 抗うつ剤を飲むことによってこれらが改善するのでしょうか? 抗うつ剤は治すのではなく、飲んでる間効果があるとききます。 抗うつ剤を飲んでいる方、またはもう飲まなくてもよくなった方、 どうか教えてください。お願いします。

  • 抗うつ剤について

    4月に夫の転勤で引越し、環境が変わったのも一因かもしれませんが、その頃から原因もなく不安な気持ちになる日が多くなり先月心療内科に行きました。 結果は全般性不安障害と軽鬱とのことでした。 今現在セディール1日3回とメイラックス朝1錠で比較的落ち着いてきましたが、これらの安定剤では根本的な完治は無理でいずれ抗うつ剤に変えていきたいとのことです。 抗うつ剤は副作用があって、食欲低下している今はまだ止めたほうが良いとのことで、昨日はドグマチールを処方されました。 私自身も薬に頼って生きていくのは良くないと思うのですが、以前から胃腸は弱いので副作用に参ってしまいます。 やはり抗うつ剤しか方法はないのでしょうか? ドグマチールも抗うつ剤だ、というようなことネットで見たのですが本当でしょうか? 異常に薬に恐怖心が強いです。 ご回答お願いします。

  • うつに抗うつ薬が使えない?

     10年以上にわたって、軽いうつを患っていたのですが、ある時、軽そうに転じました。それで、抗うつ薬を止め、気分安定薬のリチウムを服用したところ、半年ほどで落ち着きました。1か月ほど経った現在、軽いうつになっています。  気分安定薬を引き続き服用していますが、この場合、抗うつ薬は使えないのでしょうか?

  • 抗うつ薬で躁転することはありますか?

     うつ病で、長い間、治療を続けていたところ、突然、躁状態になりました。 すぐに抗うつ薬のパキシルの投与が中止され、気分安定薬のリーマスを服用し続けたところ、躁状態は消失しました。 しばらくしてウツ状態が現れ、リーマスに加えて抗うつ薬のテトラミドが処方されました。 また、しばらくして躁状態になり、抗うつ薬のテトラミドが半減され、リーマスが増量されました。現在は、ウツ状態です。  このような、症状が続いていますが、抗うつ薬で躁状態になることがあるのでしょうか?

  • 抗うつ剤の長期服用の副作用について

    宜しくお願いいたします。 41歳 主婦です。 精神的ショック(ストレス)からうつになり、精神科より抗うつ剤を処方していただきました。 症状はかなり治まってきているとは思うのですが、いきなり薬をやめてしまうのは少々不安があります。 知人から「抗うつ剤は、正常な所まで麻痺させてしまうから、一日も早く薬をやめなさい。抗うつ剤は、ある意味麻薬と一緒よ。だんだん薬に依存してしまうようになるから。」と、言われ、このまま服用し続けて良いものか心配です。 私自身が、薬に頼らずもっと強くなれれば良いのでしょうが・・・ 処方された薬は、 パキシル錠10mg就寝前1錠、スルピリド錠50mg朝、夕各1錠です。 抗うつ剤としては軽いものかも知れませんが、精神科に通院するのも初めて、ましてや抗うつ剤服用なんて・・・。 知人は、元看護師で「私は、薬の怖さを知っているから言うのよ。」といいます。 今、丸1ヶ月服用しました。 皆さんの御意見をお待ちいたしております。 宜しくお願いいたします。

  • 抗鬱剤の処方について

    私は3年ぐらい精神科に通院しています。そこで質問です。今現在の処方はトリプタノール175mgと先週から処方されたジェイゾロフト25mg です。数日前の診察で私は医師に『ジェイゾロフトが効いてるみたいなんです』と言うと医師は『今現在の段階でどちらが効いているのか分からないから今週はジェイゾロフトなしでトリプタノールのみ処方して心の調子が悪くなったらジェイゾロフトを再度処方しましょう』とのことです。やはり医師もどの抗鬱剤が効いてるのか分からないのでしょうか??ちなみにジェイゾロフト1週間前に処方されたばかりですが1週間ぐらいで効果がでるのでしょうか??トリプタノールは2ヶ月前ぐらいに処方されました。自分でもどちらの抗鬱薬が効いてるのか分かりません。皆さんはどう思いますか??意見でもアドバイスでも何でも良いんで回答を下さい。宜しくお願いします。

  • 抗不安薬から抗うつ剤に切り替えるべきか?

    平成24年9月末に休職して現在 朝昼夕食後にワイパックス1mg+ベタマック50mg 就寝前にセパゾン2mg+ユーロジン2mgを飲んでいます。 最初処方された1ヶ月間は体調は安定していたのですが、現在4ヶ月目に入り逆に体調が悪いです。動悸、息苦しい、緊張型頭痛、顔面が引きつる、痙攣する、疲労感など、外出もほとんどできません。ウォーキングも1日20分を1回できるか2回できるかで、体調不良でウォーキングできない事もあります。 その趣旨を神経内科の先生に相談したところ、普通の人は休職して、薬を飲んだら体調がよくなるはずだが、君の場合は家型ではなく外型人間なんだろうねといわれました。それで休んで、薬を飲んで体調が不良になっているので抗うつ剤をすすめると言ってました。ただ君は抗うつ剤に対して恐怖心があるからもし、自分で納得したら処方します。強制はしません。そしてなぜ抗うつ剤を進めるかというとベンゾジアゼピン系は依存が生じるし、海外では長期服用は推奨していない点、後抗うつ剤は依存性が少ない。後抗うつ剤は欝だけではなく、パニック症などにも使ったり幅広く使っているので使用してほしいとの事でした。正直自分では迷っています。現在のシンドイのを我慢して自然治癒力で直していくか、先生のおっしゃった通り抗うつ剤を使用すべきか・・・・・・。 いい年なのですが、抗うつ剤という言葉が怖くて仕方ありません。抗うつ剤使用経験者の方アドバイスいただけたらありがたいです。後抗うつ剤って耐性はつくものなのでしょうか?

  • 抗不安薬と抗うつ薬の違いは・・

    こんばんは。 パニック障害で通院して1年半が経ちます。 ずっと抗不安薬(ソラナックスとレキソタン)を服用していましたが、先日パキシルという抗うつ薬を処方されました。 数ヶ月前に一度、抗うつ薬を処方したいが副作用の関係で逆効果になるかもしれない・・と言われました。 通院当初は、発作への不安が強く生活に支障がありましたが、最近では家にいる分には大きな不安は無くなりました。 ただ、微熱やほてりなどはなかなか治まらず、いつも主治医に訴えていました。 このような身体状態に抗うつ薬は効くのでしょうか?抗不安薬では駄目なのでしょうか? 服用して3週間。まだ効果はわかりませんが、主治医いわく「今後はパキシルをメインとし、不安薬は頓服として・・」と、言われました。 抗うつ薬と抗不安薬。大きな違いは何でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 抗うつ剤を飲みながらお酒が止められません

     小さい子どもがいる働く主婦です。  仕事上のストレスが原因で夫が一ヶ月前に欝と診断されました。  相談は夫との接し方にとまどっています。  お酒を飲まないと眠れないといい、抗うつ剤を飲んでからワイン1本くらいをがばがば飲みます。夫がかかっているメンタルクリニックの医者に私が相談すると、「お酒と薬はもってのほか。奥さんが説得してお酒を飲まないようにさせてください。眠れないなら入眠剤を処方するから」といわれました。  今日、説得しようとしたら、自分に隠れて医者に聞きにいったことが気に入らない、お酒を飲まないと気分が落ち込むからやめられないと、激怒しました。あの温厚な夫がイライラして私に怒鳴るなんてと暗い気持ちになっています。こんな状態でもタバコも友達との飲み会もやめません。子どもと仕事で私も毎日精一杯です、支えてあげたいのですが、夫に腹が立つやら悲しいやらこの先まだまだ長い付き合いになる病気のことを考えると私まで気分が落ち込みます。 グチばかり書きましたが、今後どう接したらよいでしょうか、まずはお酒をやめさせたいのですが。。体験者や専門家のアドバイスをお願いします。