• ベストアンサー

検索結果をテーブルに表示

O_cyanの回答

  • ベストアンサー
  • O_cyan
  • ベストアンサー率59% (745/1260)
回答No.6

通常は車種データのキーかインデックスが付いているフィールドを抽出条件にするのが一般的です。 しかし各種要求に応じるためにはフォームフィルターを使った抽出の方がなれない人には扱いやすいと思います。抽出フォームにフォームフィルターを使って抽出条件を入力させて抽出する。見栄えはイマイチかも知れませんが表形式の抽出フォームに車種データを表示させる単票形式のフォームを開くボタンを付けておけばOKではないでしょうか。

twingo
質問者

補足

おはようございます。 度々アドバイス有難うございます。 フォームのツールバーからフォームフィルタのボタンがあるけど、検索ボタンをクリックしたら直接フォームフィルタを開くように設定するにはどのように設定すれば良いのでしょうか? 出来れば、イベントの設定の場合でも設定できるのならそちらで教えて下さい。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • Accessの検索結果からテーブル作成。(もしくはエクセルへエクスポート)

    Accessで検索フォームを作成しました。 (コードで操作。) この結果をレポートやフォームに表示するのはできたのですが、 この検索結果からテーブルを作成というのはどのようにやるのでしょうか? 最終的にはその作成したテーブルからエクセルへエクスポートしたいのです。 宜しくお願いします。 Ac2000

  • 検索結果が表示されたフォームからテーブルを作成するかエクスポートするか

    人が作成したデータベースがあります。(Access使用) どうやらSQLを使っていくつかのクエリーをもとにフォームに使用しているようなのですが、 このフォームに表示されたデータをテーブル(テーブル作成など)にいれるか、エクセルに エクスポートするか、ということはできないでしょうか?

  • 検索結果を単票と一覧で表示させたい

    ◆環境ですが windows10 ACCESS2010 ◆やっていること クエリに抽出条件を設定「フリー検索」して検索結果を単票フォームにて確認しています。 ◆やりたいこと 検索結果が多いと単票フォーム「件数が少なければ単票閲覧で完結」を行ったり来たりと面倒もあり、単票フォーム「検索結果」にコマンドボタンを配して、検索結果を一覧フォームで表示させたいと思っています。検索結果の単票フォームは画面上に残したいと思いますので、別フォームを作成して一覧表示できればと考えています。 ◆オブジェクト ・フォーム名:昔話と迷信のフリー検索クエリ種別 ・クエリ名:昔話と迷信のフリー検索クエリ種別「抽出条件:Like "*" & [ 種別検索「人間・動物・物」 ] & "*"」 以上ですが、宜しくお願いします。

  • Access2007 フォームでの計算結果をテーブルに反映させるには?

    ビスタでAccess2007を使っています あるテーブルにA~Dまでのフィールドが設定されています。 フォームでフィールドA.Bは手入力して C.Dには計算式を設定して計算結果を表示させていますがテーブルに反映されません。 (フォームにはきちんど式通りの答えが表示されますがテーブルのフィールドC.Dは空っぽです。) 例 A・・・10,000 B・・・0.1 C・・・1,000(計算式 A*B) D・・・9,000(計算式 A-C) フォーム上で行った計算結果をテーブルに入力反映させるにはどうすればよいでしょうか? テーブルやフォームの作り方が悪いのか? 計算式の設定が悪いのか? なぜテーブルに反映しないのか理由がわかりません。 そもそもフォーム上での計算はテーブルには反映しないのか? だとすれば反映させるにはどうすればよいのでしょうか? テーブルのフィールドに計算式を設定することは出来るのでしょうか? 出来るとすればその方法は? 疑問だらけでどうすれば求める結果が得られるのかさっぱり解りません。 当方Access2007は初心者も同然ですのでわかりやすく解説して戴ければ幸いです。 よろしくご教授ください。

  • access2000で検索、結果の表示件数制限

    access2000で受注管理をおこなっております。 フォームから条件を指定し,クエリでテーブルを検索し結果を表示している のですが、データが多すぎて困っています。 そこでフォーム上から検索前に表示させる件数を指定する機能をつけたいと 考えています。 100件と指定したとすると、まず100件表示して次の100件を表示する、などの操作が できればいいのですがやり方がわかりません。 せめて、表示件数に達すればあとの検索はしないといった表示件数を制限する 方法だけでも教えてください。よろしくお願いします。

  • アクセス検索フォームからの検索方法と結果の一覧表示

    アクセスで単票形式のフォームにて条件を入力し検索を実行し、対象一覧を表形式のフォームで表示したいです。 「対象者データ」というテーブルに対し複数条件を入力 ■テーブル構成 (名前)(年齢)  山田  20  佐藤  25  鈴木  35  田中  35    小川  40 --------------------例その1 ■検索※単票形式 (名前)(年齢) 「田 」「  」 ■結果※表形式 (名前)(年齢)  山田  20  田中  35 --------------------例その2 ■検索※単票形式 (名前)(年齢) 「田 」「35 」 ■結果※表形式 (名前)(年齢)  田中  35 上記の様な結果を表示するにはどのように行えばよいのでしょうか。 アクセス初心者で、現在VBAを駆使し登録画面が完成した状態です。 よろしくお願い致します。

  • クエリの計算結果をテーブルに格納するには?

    Windows NTでAccess2000を使っています。 クエリで関数の計算をさせてフォームで必要な数字を打ち込むと 計算結果が表示されるところまでは確認できましたが その値をテーブルに収めることはできないのでしょうか? 計算させたクエリからテーブルを作るというやり方もありますが それはもうひと手間ということになるので出来れば避けたいのです。 よろしくお願いします。

  • Access フォームからの入力結果をテーブルにすることはできない?

    Access フォームからの入力結果をテーブルにすることはできない? 使用しているのはWindows XP、Access 2003です。 とある調査結果をデータベース化する仕事を与えられています。 データ1件あたりの構成要素を一目で見れるようにするために「こういうレイアウトのフォームを作って」と上司からリクエストが出ています。 まず、今手元に集まっているデータについては、 Excelで一覧表作成 → Accessにインポートしてテーブル作成 → オートフォームでフォーム作成し、デザインビューでレイアウト変更 というふうにして、上司から言われたフォームは作りました。 今後、データは増えていくので、作ったフォームから新たにデータの追加をしていくことになるのですが・・・。 フォームからデータを追加しても、元となったテーブルにはリンクしませんよね? とすると、データを追加した結果をテーブルにしたい場合はどうしたらいいのでしょうか? 今度は、そこからクエリを組む必要も出てくるため、テーブルにしたいのですが・・・。 Accessについては、以前勤めていた会社の研修で習っただけで詳しい使い方をずいぶん忘れてしまっています。今回、自分なりにいろいろ調べてはみたのですが、よくわかりませんでした。 もしかしたら、Accessの使い方を基本的に間違っているでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • アクセス2000で検索結果を・・・

    アクセス2000でフォーム上に検索結果を出すときに、 検索されたレコードの中の平均や合計をだして、 かつフォームに表示するようにするにはどうしたらよいのでしょうか? もしかしら簡単な質問なのかもしれませんが、 どなたかよろしくお願いします。

  • Access、検索用フォームでのあいまいな検索

    現在、Accessでデータベース作成をしています。 テーブル:  ・テーブルA          ・テーブルB          (A・B間にリレーションシップ設定) クエリ    ・検索クエリ(テーブルA・テーブルBを元に作成) フォーム   ・検索用フォーム(デザインビューでフォーム作成より)          ・検索結果フォーム(検索クエリを元に作成) また、以下のような設定を入力しました。 「検索クエリ」の抽出欄  Like "*" & [Forms]![検索用フォーム]![検索したい名前] & "*"・・(1)  ※検索したい項目、すべての抽出欄に設定済 「検索用フォーム」  検索実行ボタンを作成し、マクロを設定  ・フォームを開く→「検索結果フォーム」  ・フィルタ→「検索クエリ」 上記の設定により、検索用フォームに検索文字を入力することで、その結果を「検索結果フォーム」に反映することができました。 ただ、テーブルAが元になっている項目の抽出欄のみに(1)を入力すると、うまくいくのですが、テーブルBが元になっている項目欄にも (1)を入力しようとすると、検索用フォームからうまく検索することができなくなります。 2つのテーブルを元にしたクエリからは、検索用フォームをつかった複数のOR検索はできないのでしょうか?? ご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。