- ベストアンサー
- すぐに回答を!
いろいろな再生ソフト
Windows Media Player以外ではどんなソフトがあるのでしょうか。 再生するものは、音楽、DVD、ムービーファイルなど。 Windows Media Playerと同じくらいにつかえればと思います。 WMPが調子悪いので。 それと、必ずWMPは使わなくてはいけないのですか? 無償のリアルプレイヤーはどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- sakanotti
- お礼率90% (130/143)
- 回答数6
- 閲覧数131
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- ref0304
- ベストアンサー率42% (39/92)
こんにちは。 【WMP】のバージョンにもよるとは思います。 11にして調子が悪いならば10に戻してみるのも良いと思いますよ。 【リアルプレイヤー】はPCのスペックが十分であれば動作も遅くは ならないと思いますが、そうでないならば止めた方が良いかもしれません。 オススメな再生プレイヤーは 【POWER DVD】…コーデックを入れなくても大抵の動画が再生出来る 【GOM PLAYER】…動作が軽快で大抵の動画が動きます 【WINAMP】…音声・動画を再生出来るマルチプレイヤー 辺りが私の個人的なオススメ再生ソフトです。 また、それが面倒なら【WMP】のクラシック版を使っては如何ですか? [スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[mplayer2と入力]→Enter で起動します。 使用するプレイヤーを決めたら、動画を再生する時に 【関連付けを変更】してあげたら良いだけです。 つまり【WMP】に拘る必要性は全くありませんよ。 音楽を再生するのでしたら、重いプレイヤーも必要ないので 【WINAMP】や【itune】を使うのも良いかもしれませんね(笑)
関連するQ&A
- 標準の動画再生プレイヤーが変わってしまった
いままでWindows Media Player をつかっていたのですが、リアルプレイヤーでないと再生できない動画を見るためにリアルプレイヤーをインストールしました。 そしたら動画を再生する際に全部リアルプレイヤーで立ち上がるようになってしまいました。 標準はWMPにしたいのですが、どこで設定すればいいのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ICMXVIDファイルの再生
あるムービーファイルを手に入れたので、WMPで再生しようとしたところ、!マークがつき、音声しか再生できませんでした。 リアルプレイヤー、クイックタイム、パワーDVDなども試してみましたが、だめでした。 リアルプレイヤーの詳細を見たところ ICMXVID というコンテンツタイプだそうです。 さっぱり分かりませんが、このファイルは再生するにはどうしたらよいのでしょうか? パワーDVD7デラックスとか、高精細の再生方法ができるものを買えばよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- こんな音楽再生ソフトさがしてます
こんばんは イマまでPCの音楽ファイルを聴くのにはWindows Media Player、Winampを使ってきましたが、他の作業をしている時に固まってしまう(応答なし状態)時がしばしばあります。。。 そこで ・他の作業とかしていても固まらない、とにかく軽快なフリーのミュージックプレイヤー ・WMPみたいにジャンル、アーティスト、アルバム別に表示することができる。できたらジャケット表示も可能だったら便利です ・聴く音楽ファイルはWMA、MP3、WAVEくらいなので、この3つが最低再生できる ・WMPみたいに星などお気に入り度を設定できる 以上の条件を満たしたフリーのミュージックプレイヤーがあれば教えてください。動画は再生できなくてもいいです。また、外国のソフトでもかまいません。できれば音質もあればいいのですが。。。 おすすめのフリーソフトが教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- jbppx980
- ベストアンサー率16% (95/560)
フリーソフトも出ているサイトです。 http://www.altech-ads.com/index.htm 貴方の好みで選んで使ってみてください。 私はGOM Player(ゴム プレイヤー)を使用しています。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 いろいろ見てみます。
- 回答No.5
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
再生ソフトはいろいろありますよ http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/mediaplay/
質問者からのお礼
ありがとうございます。
- 回答No.4
- fivetec
- ベストアンサー率56% (257/455)
知る人ぞ知るフランス製の世界で超定番のフリーソフト「VLC media player」日本語に対応しており、このソフトをインストールすればWindows Media Playerは必要ありません。 http://www.videolan.org/ 再生できないのはリアルメディア形式ぐらいで、DVD-Video・ AVI・DivX・ASF・MP4・MOV・MPEG-2・OGG・OGM・Matroska・WAV・FLV・DivX・XviD・MPEG-4・WMV9・H.264等々、更にほとんどの音声再生にも対応しており、DVDビデオはリージョンフリーで海外のDVDも再生できます。 >無償のリアルプレイヤーはどうなのでしょうか。 リアルメディア形式の再生する必要があればインストールされてもいいとは考えますが、有料版を使用していますので分かりませんが、有料版への催促画面がうるさいとの話を聞きます。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 みてみましたが、言葉が・・・
- 回答No.3
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
CD/DVDがセットされているパソコンには、再生ソフトも購入時に添付(インストール)されています。 取扱説明書のアプリケーションソフト一覧を再確認ください。 添付のソフトが一番違和感もなく使用できると思われます。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
- 回答No.2
- semovente
- ベストアンサー率19% (31/158)
わたしも殆どWMPは使用してません。 音声/CD再生⇒Winamp5.0 動画再生⇒Media Player Classic すべてフリーウェアです。 リアルプレーヤーは使ってませんので、わかりません。 それぞれのソフトの重い軽いはPC性能で大きく左右されますので、 自分のPCのスペックにあったものを探すとよいでしょう。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- willcom 03のおすすめの音楽再生ソフトは?
現在、willcom 03を使って音楽を聴いているのですが、windows media player以外のオーディオプレイヤーソフトを使ってみたいと思っています。再生するファイルは全てmp3です。 ネットでソフトを探してもあまりプレイヤーが見つかりません。 おすすめの再生ソフトと、その特徴をいくつか教えていただけるとありがたいです。 あと、willcom 03で、iPodのように操作できる音楽プレイヤーをみたことがあるのですが、なんと言うソフトでしょうか?探しても見つけることができなかったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- WMPでDVDが再生出来ない
WindowsXP、WMP10.0を使っています。 このPCで、HDプレイヤからダビングしたDVD動画を再生しようとしたら、 「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」と言われて再生できませんでした。 DVDをダビングした後はファイナライズはかけています。 WMPではなく、プレインストールされたDVD再生ソフトでは再生できました。 WMPで再生出来ないのは何が足らないのでしょうか? 何かデコーダをインストールしなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- メディア再生ソフトについてお尋ねします。
PCにメディアプレイヤーとリアルワンプレイヤーの2つのメディア再生ソフトが入っています。HDDに保存した映像や音楽をウィンドウズメディアプレイヤーで再生したいのですが、保存した時からリアルワンのロゴで保存されますし、ファイルを右クリックしてプロパティを開きリアルワンからメディアプレイヤーに変更するのですが一旦そのフォルダーを閉じてしまうとまたすぐにもとのリアルワンに戻ってしまいます。元に戻らなくする方法はありますか?リアルワンで映像を再生させるとソフトが重いのか、カクカクする事が多いので。宜しくお願い致します。 OS WIN XP PRO CPU ATHRON 1.33G MERORY 512です。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 音楽ファイル再生ソフトのお勧めあります?
今まではウィンドウズメディアプレイヤーでCD、Wave,MP3など聞いてたのですが、(OS:win2k WMPは2kインスト時に無かったのでダウンロードしました)なんか重い感じがします。“感じ”なので実際に重いかどうかわからないのですが・・・。なので友人にすすめられたWinamp3を使ってます(MP3のみを再生)。WMP,Winampで同じMP3を再生してみたのですが、開くまでの時間はあまり変わんない感じです。それに英語だからとてもではないけど説明の理解が出来ません。 何か簡単に音楽ファイルを再生できて、再生リストなども出来れば作れたり一気に10,20のファイルを再生できるソフトはないでしょうか?重くてもお勧めのソフトがありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- パソコンのメインで音楽再生するソフト
パソコンで音楽を聞くときにファイルをダブルクリックするとiTunesが開き そこにかってにいれられてしまいます。 再生するメインプレイヤーをWindows Media Playerに戻したいのですが どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 動画の結合ソフトについて
リアルプレイヤーやWMPの複数のファイルを一本に結合できるソフトは何が一番使いやすいでしょうか。有償、無償は問いません。どなたか教えてください。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- real playerやquick timeを再生できるソフト
こんにちは、よろしくお願いします。 rm、qtなどの、ウィンドウズメディアプレイヤーで再生のできないファイルがありますね、 普通はreal playerやquick timeを入れないと再生できないかと思うんですが、 一部のフリーソフトでは再生可能(real playerやquick timeがパソコンに入っていなくても)、 またプラグインを入れることによって、WMPでも再生可能とのうわさを聞きました。 どのようにしたらよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD再生ソフトに関して
DELLのデスクトップで、Vistaです。 DVDを入れると、 『このプログラムには既知の互換性に問題があります。 DELL Media Experienceには、このバージョンのWindowsとの互換性がありません。』 と表示されます。 キャンセルをクリックして、[コンピューター]からWindows Media Playerなどにドラック&ドロップすればDVDは再生されます。 そもそも、『DELL Media Experience』は、Windows Media PlayerのようにDVDやCDを再生するだけのソフトなのでしょうか。DVDを入れるたびに毎回出てくるので本当に厄介です。Vistaに対応していないと言うことなのですか?それともバージョンアップがあるとか・・・? それから、[コンピューター]からEドライブをダブルクリックすると、PowerDVDで再生し始めます。これをダブルクリックしたときWindows Media Playerで再生させるにはどうすればいいのでしょうか。 最後に、Windows Media Playerについても他のソフトについても、そのソフト自体がDVDを再生しているのではなく、winDVDなどの大元のソフトを使っていると聞いたことがあります。でも、今使っているWindows Media Playerがどのソフトを使って再生してるのかはどこで知ることが出来るのでしょうか。 長々と申し訳ないのですが、分かる範囲で結構です。回答お願いします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 拡張子が.rmvbの動画を再生出来るフリーウェアを教えて下さい。
先日拡張子が.rmvbの動画を見つけました。 いざダウンロードしても再生できず、調べたらリアルプレイヤーと言うシェアソフトで再生可能とのことでした。 シェアソフトは使いたくないので、rmvbファイルが再生出来るフリーウェアを探しています。 もしない場合はWindows Media Playerで再生可能な拡張子(.avi)に変換できるソフトなどがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 動画ファイル拡張子.mov をDVDレコーダーで再生したい
手元に動画ファイル(拡張子.mov)があります。 QuickTime Player でしか再生できません。 試しましたが Windows Media Player では再生不可 RealPlayer では再生できるがときどき色が変わったりして不安定 です。ファイル-右クリック-プロパティを見るとファイルの種類は 「QuickTime ムービー」となっています。 普段はQuickTimeをインストールしたパソコンで再生してるので不都合ないですが、DVDに書き込んで友人に渡したところ、市販のDVDデッキレコーダーでは再生できませんでした。友人はパソコンは持ってないです。 質問 1)そのままのファイル形式でDVDレコーダー(またはプレーヤー)で再生する方法ありますか 2)または再生できるようなファイル変換ツールありますか。 当方、素人です。 動画ソフト(QuickTime Player、Windows Media Player、RealPlayer)の種類の違いもよくわかりません。拡張子.mov を.wmpに変えてからDVDに書きこんだけど、再生できませんでした。・・・この程度の知識です。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
質問者からのお礼
ありがとうございます。 迷ってしまいますね。