• ベストアンサー

大学の1回生です。健康診断ややガイダンスなどしんどすぎ、大学ってこんなもの?

大学の1回生です。健康診断ややガイダンス長時間ぶっつづけなどしんどすぎです、大学っって高校より楽と聞きましたがこんなものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ellecon
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

どれも大学生活に必要なことなのです。 あなたは楽できるから大学に入ったのですか?そうではないでしょう。 勉強するためですよね。 高校は(義務教育ではないですが)義務教育的な面があり、言われるがままやっていれば、なんとかなります。 でも大学は自分の意志で通うものです。嫌なら(多額の授業料を払わずに)辞めて、働くべきです。 そして、働く辛さしんどさ厳しさを学んでください。 この回答にムカツクと思いますが、いづれあなたにも必ず、身にしみて分かる日が来ます。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.5

健康診断やってくれるおかげで、就職試験時に一々病院に健康診断に行かなくて済むんだよ。 ガイダンスは、今後4年間どのようにやって行けばいいか丁寧に教えてくれているんです。 まぁ、ウザイ感じもしますが1週間くらいで終わりますし、それ以降はこのような行事はほとんどありません。今だけ我慢すればOK!! 高校より大学のが楽というのは、校則や先生に怒られる等が無く、交友関係でさほど悩まなくていいなどという点かと思います。 あとは、時間割を空きだらけにするとかです。(理系は厳しいけどね^^)

kouiii
質問者

お礼

まえはこの考えには疑問でしたけど この回答で考えがかわりました。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fatspider
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.4

本当の勉強は大学から始まるのですが… 高校より楽? 一体、今の学生は何を教えられているのでしょうか? 何するために大学に入ったの???? 社会人になったらどうするつもり? この国はやはり終わりなのかな????

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62864
noname#62864
回答No.2

健康診断なんて、年に1回だけだし、ガイダンスなんかは入学のときだけですよね? なんで、そんな特別な日だけで今後を予想するのかわかりません。 せめて1週間程度は通ってから判断してはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.1

私は理系でしたが、大学は高校よりもたいへんでした。健康診断は精神病や難病の検査で必要です。ガイダンスをちゃんと聞いていないと後悔することになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学であった健康診断を受けていないんですけど大丈夫でしょうか?現在一回

    大学であった健康診断を受けていないんですけど大丈夫でしょうか?現在一回生で入学してすぐに健康診断があったらしいんですが、何か面倒な事にならないでしょうか? 大学生以上の方のみ回答お願いします。

  • 大学の健康診断について

    大学の健康診断について こんにちは! この春から大学生になるものです。 大学からの入学案内に健康診断と記載されていたのですが、大学の健康診断では具体的にどのようなことをするのでしょうか? 事情があり、健康診断はかなり苦手なので不安を感じています。 内科検診は覚悟しているのですが、 歯科検診や眼科検診もあるのでしょうか? どうか回答よろしくおねがい致します!

  • 大学の健康診断について

    大学の健康診断を受診すると就職や進学時に必要な「健康診断書」が発行されると聞いたのですが、 自営で就職しない場合は受けなくてもいいのでしょうか? そもそも健康診断は義務(小・中・高のような強制)なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 大学のガイダンス

    4月から日本大学に行くことになりました。 入学式は8日。 その前に開講式・特別講演・新入生歓迎会・ガイダンス・履修登録・事務ガイダンスがあります。 履修登録と事務ガイダンスは私服でもいいと思うのですが、他のときはどのような服装で行けばいいのかわかりません。 開講式・特別講演・新入生歓迎会は同じ日に行われます。 ガイダンスは別の日に行われます。 この2日間は私服で行くべきですか?それともちゃんとした格好で行くべきですか??

  • 健康診断

    就職の際に、健康診断書が必要だと思うのですが、健康診断書はその年に診断した結果を提出するものなのでしょうか?私は今大学3年なのですが、1年のときに検尿で±がでたのですが、それからは出ていません。少し不安になったので。高校3年のときに1度初めて出たのですが、大学1年のときに1ヶ月ごとに病院に行っていたのですが、検査しても異常はありませんでした。私はあまり水分を取らないので、意識してとるようにすると良くなっていったのですが、大学1年の結果が就職に影響することなどあるのでしょうか?

  • 大学の健康診断

    今度大学の健康診断があります。 注意書きには、『4年生は就職活動で健康診断書を提出するので必ず受診してください。毎年、継続して受診していないと健康診断書を発行できない可能性もあります。』と書かれています。 私は2年生なのですが、健康診断がハッキリ言ってちょっとめんどくさいです^^; 先生も「4年生になったら受けなくちゃいけないのでその予行練習のつもりでできるだけ受けてね~」と言っていたのですが・・・ 『発行できない可能性がある』とは、『発行できない』いうことなんでしょうか? 微妙なニュアンスで書かれているので少し不安です。 ご存知の方、是非教えてください。

  • 大学の健康診断

    明日、大学で健康診断があるのですが、熱を出してしまい行けそうにありません。 説明に「どうしても受けられないものは、指定の病院で診断書をもらって、提出するように」と書いてあるのですが、これって何円くらいかかるのでしょうか?(やはり高くつくのでしょうか・・) よければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 健康診断を受けられませんでした。大学受験できますか?

    高校の健康診断を忘れていて受けられなかったのですが 大学受験をすることは可能でしょうか? 一応、一般受験のつもりです。 日本大学(獣医) 日本生命科学大学(獣医) 中央大学(理工学部) 詳しい方お願いします。

  • 健康診断

    大学新1年生の者ですが、4月に健康診断があったのですが風邪を引いてしまい休んでしまったのですが、大学からもらった健康診断に関するプリントに「診断を受診していない場合、就職の時の診断書を作成できません。」と書いてあったのですが、この場合は大学から診断書をもらえなくても自分で病院に行き、健康診断をして健康診断書をもらえばいいでしょうか?プリントの言葉は、少し違うかもしれませんが、もしよろしければ教えてください。

  • 大学内の健康診断について

    大学で実施される健康診断についておたずねします。 男子はやはり、上半身裸ですか? 大学ではうけずに、かかりつけの病院で受けて後日提出とかできるんでしょうか? わかる範囲で教えてください。

このQ&Aのポイント
  • キャノンTS5130のプリンターを使っているのですが、サポート番号5B03「インク吸収体の交換が必要」というメッセージが出たので交換をしたいと考えていますが、連絡先がわかりません。
  • 出来れば、電話連絡先を教えて欲しい。なお、こちらの住所は、福井県坂井市三国町です。
  • ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
回答を見る