• ベストアンサー

メモリーの増設について

現在DDR333の256MノーブランドメモリーをDDR266の動作で動かしています。 あと一つのスロットに512Mのメモリーを増設しようと思うのですが、 増設するメモリーはhynixとかメーカー製のメモリーの方がいいのでしょうか? 現在挿しているメモリーがノーブランドだから増設するメモリーにメーカー製のを増設しても意味無いのでしょうか? あとDDR400とかのメモリーを混在させても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hal_dog
  • ベストアンサー率25% (36/143)
回答No.4

#2・3です。 >よく意味が解らなかったのですが、ノーブランドのメモリを挿している所にメーカー製のメモリを増設しても、メーカー製のメモリは信頼度を発揮しないということですか? ノーブランドのメモリが、メーカー製のメモリと同等の信頼性があれば 同等の信頼性発揮しますが、一般的には、ノーブランドの信頼性が落ちる と考えられますので、信頼性はノーブランドの信頼性になると考えます。 信頼性があがるとは考えられません。 例えれば、 PC-133のメモリとPC-100のメモリを混在させた場合、PC-100の性能しか発揮できません。下の方の性能になってしまいます。 勿論、ノーブランドに違うノーブランドを追加するより、メーカー製を追加したほうが信頼性はあると思います。 ※確かに、DDR266・DDR333・DDR400のメモリの価格は差ほど違いが有りませんね。

MenPin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hal_dog
  • ベストアンサー率25% (36/143)
回答No.3

#2です 今装着している、ノーブランドのメモリのチップメーカー が、ちゃんとしたところもので、特に問題なければ同じもの の装着するのが、一番いいと思います。 しかし、バルクで入手されていると思いますので、それは 不可能かと思います。 一般的には、ノーブランドよりメーカー製のメモリの方が 信頼があると考えられるので、今の状態より信頼性が上がる とは思えません。 今まで、色々なノーブランドのメモリを、混在させてきましたが これといったトラブルは有りませんでした。 ノーブランドでもメモリテストして、問題なければ、安心して 使用できるのですが、幸いそこまでする必要はありませんでした。 こればかりは、実際使ってみないと分かりませんからね。 DDR400を使いたいのは、マザーボードを新しくしたとき、また 使いたいのでしょうか?

MenPin
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >一般的には、ノーブランドよりメーカー製のメモリの方が >信頼があると考えられるので、今の状態より信頼性が上がる >とは思えません。 よく意味が解らなかったのですが、ノーブランドのメモリを挿している所にメーカー製のメモリを増設しても、メーカー製のメモリは信頼度を発揮しないということですか? >DDR400を使いたいのは、マザーボードを新しくしたとき、また >使いたいのでしょうか? いえ、もう古いパソなので新しく組み立てかなと思っているのですが、 お金がまだ無いので、少しのお金をかけて延命策を取ろうと思って、 それだとCPU、メモリ、グラボの内メモリが候補に上がったので、 256Mの状態に+512Mしようと思ってます。 400のをと言うのは別に333でも266でも構いません。 (今のマザーは266です) 266でも400でも価格差が無いばかりか400が安かったり するので、それなら売るときに売れやすい400の方がいいかな と思ったわけです。

  • hal_dog
  • ベストアンサー率25% (36/143)
回答No.2

メモリーは信頼できる物を、装着するのが最良の選択だと 思います。 メーカー製のメモリーを増設であれば、現在より信頼が 落ちることはありませんが、信頼が上がるとは思えません。 マザーボードがDDR400に対応していれば、装着可能です しかし、現在の設定であるDDR266で作動すると思います。

MenPin
質問者

補足

ノーブランドとメーカー製のを混在させると信頼性はノーブランド程度になるのでしょうか?

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 混在させる事は可能ですが、デュアルチャネルで動かしたい場合なるべくなら同じようなものを用意したほうが良いと思います。ちなみに、DDRの後ろの数字は遅い方(小さいほう)に合わせられます。 メーカー製とノーブランドは、安心料くらいの違いかもしれませんね。 でわ!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう