• 締切済み

困っています。Excelで

打ち込んだ数字を、次のシートに反映させることはできるのでしょうか? コピーして張り付けるのが面倒で・・・ 一箇所入れると、ほかのシートにも反映する方法があれば教えてください。 初心者質問ですみません。

みんなの回答

  • _mya_mya
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

「Sheet1 I1 セル」の数値を 「Sheet2 K1 セル」に表示したいだけならば Sheet2 K1セルに =Sheet1!I1 で良いのではないでしょうか。 式を下か右方向へのコピーするのでしたら、セルを選択状態にして カーソルを右下に持って行き + の状態に。後はそのままドラッグするだけで出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

シートAのデータをシートBに反映させるには、「リンク貼り付け」を使います。 「リンク貼り付け」 http://www.geocities.jp/office_inoue/excel/eq21.htm 「リンク貼り付け」はExcelのシート間だけでなくExcelのデータをWordに「リンク貼り付け」するなど有用な機能です。 「リンク貼り付け」 http://hamachan.fun.cx/word/rinku.html ただし、コピー&ペーストが面倒だからというだけの理由だけであれば、「リンク貼り付け」の方が一手間余計に掛る分反って面倒です。 「リンク貼り付け」の有用な最大の理由は、後で、データを変更するとき元のデータを変更するだけで自動的に変更内容が反映されることだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46193
noname#46193
回答No.2

一括入力したいシートを作業グループに設定してから、入力するといいですよ。

参考URL:
http://www.jpita.or.jp/hpv3/ziten/mokutekibetu/ex_21.html
hugtrant
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の文章がわるかったようで、行の項目は同じでほかのシートの違う列に入力できないか?ということです。 1シート目のIの列を、2シート目のKの列に同時にやるみたいな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _mya_mya
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

出来ますよ。ここではなく WindowsーソフトウェアーOffice系ソフト で、もう少し詳しく書いて、質問した方が良いと思いますよ。

hugtrant
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルについて

    前回提出したエクセルシートの数字を今回提出するシートに「前回分」というかたちでそのまま同じ数字を反映させるためにはっコピー以外にはどのような方法がありますか? 式などをいれて反映させたいのですが… どのような式をいれていいのか。。。 わかりません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • エクセルについて

     エクセルで、シートをまたいだコピーはどうするのでしょうか? たとえば、あるシートのA5に数字を入れたとき、違うシートのB2にも自動的にその数字を反映させたいのですが、どうすればできるでしょうか?すみません・・・エクセルが苦手で・・・・<(_ _)>

  • エクセルでわからないことがあって困っています

    エクセルについての質問です。シート1へは毎月ごとの数字を入力します。例えば4月とあって、項目がa,b,c・・・と数字入力するところが10箇所ぐらいあります。5月、6月・・・と1年間、入力する項目は毎月同じ箇所ですが、それぞれ数字が違ってきます。まずこのように毎月それぞれ入力したら、それを基にして前月までの数字と次月の数字を合わせた累計の数字が反映されるようにしたいのです。反映されるものは別のシートへでもかまわないのです。1月と2月の累計。1月と2月と3月の累計。というように、今月と前の月までの累計というように、1月ずつ増えた状況でのそれぞれの累計を出す場合の方法をご存知の方いらっしゃればどうか教えてくださいますようお願いいたします。

  • Excelのvlookup関数について

    閲覧ありがとうございます。 vlookupについて質問させてください。 毎週データを更新しており、別シートを移動してきてvlookupで必要なデータを抜き出し一枚のシートにまとめています。 現在シートを追加するたびに、vlookup関数のシート名を変更しています。 =iferror(vlookup($b4,week27!$A$2:$K$60,3,false),0) という式ですが、毎回変更する箇所は27、28とweekの後の数字だけです。 先に入力しておくと後から足されたシート分のデータが反映されません。 先に入力しておいて、あとからシートを追加しても反映させる方法はありますでしょうか。 あと、もし上の方法が可能であれば、シート名が連番になっているのでコピーなどの方法で楽に連番の数字を一気に変更する方法もあれば教えていただけると幸いです。 以上となります。 ご教授いただけますようお願い申し上げます。

  • エクセルについて質問です。

    シート1のa1に「1」、b1に「2」、c1に「3」、d1に「4」、E1に「5」、f2に「6」を入力し、 その値をシート2のa1に「1」、a2に「2」、a3に「3」、a4に「4」、a5に「5」、a6に「6」を反映させ、 次は、シート1のa2に「7」、b2に「8」、c2に「9」、d2に「10」、E2に「11」、f2に「12」を入力し、 その値をシート2のb1に「7」、b2に「8」、b3に「9」、b4に「10」、b5に「11」を反映させたいのです。 さらにそれをそれを数十列作りたいのですが・・・。 (横に6個づつ並んでいる数字を、別シートに縦に6個づつ反映させていきたいのですが) 色々調べて、=OFFSETを使用して関数は出来たのですが、コピーしてもうまく出来ません。 ひとつひとつ手入力しています。膨大な時間がかかってしまうので、うまく出来る関数、コピー方法は ありませんでしょうか? 先輩方、ご教授下さい。

  • エクセルについて教えてください。

    まったくの初心者でネットで調べながらエクセルを使っています。 シート1の内容をシート2に反映させたくて、ネットで調べたところ、1番簡単そうな“=Sheet1!A1”という文字(?)をシート2の反映させたいセルに入力するということが分かりました。 ただ、数字(例えば1234/56とか、2012年5月15日とか)はなぜか反映されず、“=Sheet1!A1” がそのまま表示されてしまいます。 どうしたらいいのか教えてください。 ちなみにエクセルは2003みたいです。

  • エクセルにて・・・?

    訳が分からなくなって困ってます・・・ エクセルで今書類をまとめようとしていたところなのですが、 計算式は入っていますが、数字を入力しても反映されません。 毎月同じシートをコピーし使用しているのですが、今までは通常通り反映さ れていたのですがどうしてなのでしょう?? 原因かな?と思うのは、シートをコピーする時に間違えて「すべてのシートを 選択」してしまったんです。解除をしたつもりなのですが、これが影響している のでしょうか? 申し訳ありませんが原因と対策を教えて下さい。

  • エクセルの操作について教えて下さい。初心者です。

    sheet1に入れているエクセルの一覧をsheet2にコピーしました。 sheet1に今後入力した内容を自動的にsheet2に反映させるには どうしたらよいでしょうか? 初心者の質問ですみません。困っています>< 宜しくお願いします。

  • エクセルでシートの名前をセルに反映させたいのですが。。。

    エクセル初心者で経理の仕事をしています。 月ごとの振込料一覧表を毎月作っています。 前月のものをコピーして月を手入力で変えているのですが、少々面倒です。 シートに1月という名前をつけたら、それをシート内に反映させることはできないでしょうか? シートの名前を変えたらそのシート内の月の欄は全て同じになるようにしたいのですが。。。 初歩的な質問なのかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルについて質問です

    エクセルについて質問です。 先ほども質問させて頂きましたが、もうひとつ教えてください。 「シート1」のD5に「1」、E5に「2」、F5に「3」、G5に「4」、H5に「5」、I5に「6」、 J5に「7」、H5に「8」、L5に「9」、M5に「10」、N5に「11」、O5に「12」・・・・を入力します。 その値を「シート2」に反映させたいのですが、 シート2のG7に「1」、G8に「2」、G9に「3」、G10に「4」、G11に「5」、G12に「6」(縦1列に6コづつ表示反映) そして、H7に「7」、H8に「8」、H9に「8」、H10に「10」、H11に「11」、H12に「12」 OFFSET・・・の関数を使用して、反映させる事は出来たのですが、シート2の列が50以上ある為、コピーして見ましたが、 うまくいきませんでした。なので、1つ1つ手で式を変えています。大変面倒なので、うまくコピーできる方法、もしくは、 関数などありませんでしょうか? ご教授ください。先輩方。

このQ&Aのポイント
  • 知人の悪友によるクレジットカード不正利用で困っている場合、警察沙汰や裁判になる前に解決する方法はあるのか
  • 悪友からの返済が滞っている場合、クレジットカード会社に返済期限の延長を相談することは可能か
  • 悪友への借用書交付について、どのような書面を用意すれば良いかのアドバイスを求める
回答を見る