• ベストアンサー

阪急尼崎・西宮近辺のリサイクルショップ

現在、阪急神戸線西宮北口付近に在住です。 玩具を売っているようなリサイクルショップを探しています。 いつも自転車で行動していますが、阪神方面から宝塚方面まで、東西南北結構の範囲で走り回りますが、 BookOff系列のハードオフくらいしか見つかりませんでした。 電化製品のリサイクルや古本屋さんは個人店舗を見かけるのですが。 玩具や食器とか、そんな大物ではないものを見て歩いて、掘り出し物を探し出すのが好きなので・・・。 もしもこの方面でそんなお店をご存知の方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#37116
noname#37116

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 660416
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

少し遠いかもしれませんが、リサイクルショップ・ドリームは いかがでしょうか? JR立花駅の近くに3店舗と、川西・伊丹にも店舗があります。 阪神地区のケーブルTVでも店舗の紹介番組をやってますが 品揃えはなかなかのものみたいです。 ぜひ一度行ってみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.kidsdream.co.jp/index.html
noname#37116
質問者

お礼

情報、ありがとうございます。 早速調べて、行ってみます!

関連するQ&A

  • 西宮市で安い居酒屋

    阪急西宮北口または阪神西宮辺りで、安い居酒屋を探しています。 できれば290円均一というように、値段均一の居酒屋さんを教えてください。

  • 神戸のリサイクルショップ

    今度神戸に引っ越すのですが、リサイクルショップって結構ありますか? 家具や家電を安くそろえたいのですが・・・ 住む場所はまだ決まってないのですが、勤務地の関係上 阪急神戸線沿線で西宮北口~三宮の間くらいに住みたいと思ってます。 (範囲が広くて申し訳ありません) お勧めのリサイクルショップがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宝塚~西宮 おいしい日本料理のお店?

    阪急、宝塚~西宮北口 あたりで車で行きやすいおいしい和食のお店はありませんでしょうか? 年寄りを連れて行きたいので、なるべく歩かなくてもよいところで、お薦めのお店を教えてください。

  • 阪神今津・尼崎あたり、阪急西宮北口あたりのビジネスホテルについて

    ビジネスホテルを探しています。 阪神電車:今津、尼崎、甲子園駅あたり 阪急電車:阪神国道、西宮北口、門戸厄神、甲東園駅あたり でおすすめのビジネスホテルがあれば教えてくださいませんか。駅からできるだけ近いほうが良いです。 阪神電車の駅ですが、上記の駅でなくても、尼崎から今津の間の駅のいずれでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 阪急電鉄 宝塚~梅田間の定期券での乗車ルートについて

    阪急電鉄 宝塚~梅田間の定期券での乗車ルートについて 阪急宝塚~阪急梅田 の定期券は、今津線神戸線(西宮北口経由)の方が、 宝塚線(石橋経由)よりも、距離が短く、安い設定になっています。 出来るだけ交通費は安く抑えたいですから、値段の安い西宮北口経由で購入される方が多いと思いますが、 平日の朝のラッシュ時のみ、今津線経由の準急の運転がありますが、他の時間帯や、 梅田から宝塚へ行く場合は、その定期券では、西宮北口での乗り換えとなります。 一方で迂回ルートとなる宝塚線ではほぼ終日急行が両駅を結んでいます。 今津線経由の準急の運転されない時間帯では、宝塚線の急行に乗るのが一般的だと思いますが、 宝塚線の急行には、 西宮北口経由の定期券で乗車するには不正となるのでしょうか?

  • 阪急電車の乗り心地のよさはなぜ?

    台車ねたでもうひとつお願いします。 阪急電車の乗り心地はすばらしいですよね。 今津線西宮北口-宝塚間って老朽化した車両が走っているではないですか。 しかし、横揺れはやむなしとして、縦揺れはほとんど感じません。 台車を見てみますと、ガスサスどころか、板バネですよね。 どうしてこのようなすばらしい乗り心地なのでしょうか?

  • 福知山線事故以前から阪急電車(特に梅田~神戸線・西宮北口経由~今津線)を利用している方へ

    福知山線の事故以前から現在まで継続して阪急神戸線で梅田や十三から西宮北口経由で今津線宝塚方面の電車を土・日も利用している方にお伺いしたいのですが、事故の前と後ではどのくらい混雑度が増したのか教えていただけないでしょうか。 JRの代替区間として阪急宝塚線以外に上記の方法も設定されていますが、この沿線には阪神競馬場があり6月18日から阪神競馬が始まってしまいます。 ニュースを見ていてJRの復旧は早くて20日以降ということなので、18日・19日の阪神競馬はJRが不通状態ということで、競馬開催で混雑している電車にさらにJRの利用者がプラスされると思うと18日の土曜日はともかく19日の日曜日は大混雑は確実だと思うのですが、現在実際に利用されている方にとってどのようになると思っておられるでしょうか。

  • ★今回のJR事故で、いい他電の使い方

    こんにちわ。 昨日のJR事故でただ今JR宝塚線の 「宝塚」~「大阪?」が普通になっています。 私の出勤場所が 三田~伊丹なのですが、現在の回り道だと、JR三田⇒JR宝塚 阪急宝塚⇒西宮北口 西宮北口⇒塚口 塚口⇒阪急伊丹 ・・ととっても遠回り。 乗り換え多数なのです。 しかも、会社はJR伊丹方面(北伊丹と半分くらい)で遠回り。  なにかバスを使ってなどの、いい案はありませんか。 また、他の方法で困ってらっしゃる方のために、阪急を使う以外のこんな方法があります。とかいうのがあれば教えてください。  (友達は猪名寺で困っています) すみませんがお願いします。 

  • 西宮近辺から大阪市内へ通勤するには?

    来年、勤務地が大阪市内になる予定です。家は兵庫県の西宮近辺を考えていますが、会社の最寄り駅の地下鉄四つ橋線(肥後橋)まではJR、阪急、阪神線のどの線が乗り換えなどを考えると便利なのでしょうか?関西方面はまったくはじめてなので教えてください。また、大阪駅と四つ橋線は直結していないのでしょうか?

  • 阪急の駅名についての疑問

    阪急電鉄の駅名について、次のような疑問があります。 1. 「十三」 ですが、これは創始者の小林一三に因んでつけられた。 これホント? 2. 神戸線の 「西宮北口」 ですが、西宮戎神社の北にあるから、こうつけられた。 これホント? 3. 京都線の 「西院」 ですが、向かいにある京福の西院は 「サイ」 と読みます。 阪急はなぜ 「サイイン」? 4. 宝塚線にはなぜ 「特急」 がない? 5. 京都線の 「茨木市」 と 「高槻市」 ですが、私鉄の駅名になぜ 「市」 がつく?  「茨木」 とか 「阪急茨木」 が普通だと思われるのですが ・・ JRと同じ名前になるのを防ぐため、というのは違うと思います。 現に 「三宮」 があります。 ただ 「ノ」 の有無があるとは思いますが ・・ 宜しくお願いします。