• ベストアンサー

東京から出雲大社に車で行きますが

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

以前わけあって、奈良県から出雲市まで日帰り往復しました。 出発は6時。ノンストップで走って現地着が11時、現地発が 17時で奈良着が22時でした。はっきり言ってかなり疲れました。 ちなみに、中国道の宝塚西トンネルは夕刻、平・休日を問わずかなり 流れが良くないです。行きより帰りのほうが1時間余計にかかったのは それが原因です。車で移動する場合は「宝塚西トンネルの渋滞」を 頭に入れておいて下さい。 また、鳥取県は高速道路がありません。大阪からだとヘタすると、 鳥取に行くより米子に行くほうが早く着いたりします。近畿圏の人間 だと「日帰りで出雲市まで行ってきた」と言うと、変な顔をされる くらい遠い場所だと言う事は理解して下さいね。 なお、吹田~東京I.C.は、途中で休まず6時間程度なので、出雲市 からの戻りは連続10時間以上の運転になります。これは運転する方 だけじゃなく、乗ってる方も相当にきついですよ。

nikon_D200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「中国道の宝塚西トンネルの渋滞」全く知りませんでした。 大阪から出雲への往路でも中国道を通る予定でした。 出雲から鳥取までの経路のことしか頭にありませんでしたので、 驚きです。 皆さんにお伝えしてませんでしたが、運転は2人で交代しながら 行こうと思います。 おっしゃるように、乗っている子どもたちの方がきついですよね。

関連するQ&A

  • 鳥取砂丘から出雲大社

    名古屋から鳥取砂丘へ行くにはどこのインターで降りて そこから何分ぐらい走りますか? それと、鳥取砂丘から出雲大社に行くには 車で何分ぐらいかかりますか? 朝の6時頃名古屋出発して鳥取砂丘と出雲大社に寄って 17時頃までに玉造温泉につくことは可能ですか? 鳥取砂丘や出雲大社でも見学時間は鳥取砂丘が30分ぐらいで、出雲大社も30分ぐらいの予定でいます。

  • 京都から出雲大社まで(車で)

     今、ゼミで山陰方面(出雲大社・皆生温泉・鳥取砂丘等)への旅行を計画しています。僕は運転手の1人です。  どうも出雲大社でご来光を見たいそうです。そのため深夜の出発となりますが・・・さすがに京都から出雲大社まで一般道はつらいので、高速を使う予定です。  途中の西宮名塩SAで休憩&もう1台と合流する予定です。大体どのくらいのタイムスケジュールで走行すればよろしいでしょうか?京都南インターを23時半くらいに出発しようかなと思っていますが、早いでしょうか??一応ドラなび(旧ハイナビ)では、米子インターまで268km/3時間20分・米子インター→出雲大社が75キロ/1時間45分と出ました。  また、米子インターを出た後の国道9号線は、走りやすい道でしょうか?普段は大阪で走っているので、ある程度であれば大丈夫です。ワインディングもまあ普通に走れると思いますが・・・もしいきなりの急カーブなど注意すべきこと・また地元ドライバーの運転などご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

  • 出雲大社に一泊二日で旅行を考えています。一日目出雲大社で、二日目を松江

    出雲大社に一泊二日で旅行を考えています。一日目出雲大社で、二日目を松江、境港、鳥取砂丘どれにするか迷ってます。 松江ならゆっくり出来そうですが、境港、鳥取砂丘に行くと忙しいですか?交通、滞在、どのくらい時間かかるんでしょう? おすすめプランとかありますか? せっかくだから色々行きたい気もありますが、無理ないプランでゆっくりしたい気もあり。迷います。 ちなみに関東から向かいます。 行ったことある方教えて下さいo(^-^)oよろしくお願いします。

  • 今週に境港、出雲大社、鳥取砂丘などいきたいのですが

    今週に境港、出雲大社、鳥取砂丘などいきたいのですが...... 名古屋から米子空港10時40着で、水木しげるロード→境港(美味しい地の料理を食べ)→出雲大社→泊り(かんぽの宿 皆生)→鳥取砂丘のルートで旅行したいのですが 安くて回れる手段を教えて欲しいのですが。上に書いてある所は必ず行きたいのですが、そして何処かいいスポットがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 出雲大社のツアー旅行

    北海道から、山陰山陽へ旅行をしたいと思っています。メインで見たいのが出雲大社なのですが、大手の旅行会社のツアー日程を見ると、出雲大社にいれるのは1時間程度みたいです。これでは時間が無さすぎです。(泣) また、出来れば、鳥取砂丘、厳島神社、秋芳洞にも行ってみたいです。 私は病気をしており、一段落したら行きたいと、今年のはじめあたりから考えていた旅行です。 フリーで行くには大変だし、なにかよいツアーがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 出雲大社へ車で行こうと思います。

    関西から車で出雲大社と八重垣神社時間があれば日御碕の灯台へ1泊で行きたいと考えています。 どのようなプランが良いでしょうか?ご存じのかた教えていただきませんか。

  • 天橋立~鳥取砂丘~出雲大社の観光ルートについて教えてください。

    今週末、関東から九州へ自家用車で帰省します。帰省がてら旅行をしようと思っています。夫婦二人と1歳の子供が一人です。車は車中泊仕様となっておりますので、ご心配なく!高速に入るか道の駅を考えています。 まず、大まかに今のところ予定としては 夜に関東出発 朝に天橋立着-鳥取砂丘(車中泊) 朝に出雲大社-日御碕(車中泊) 九州入り 鳥取砂丘と日御碕では夕日を眺められたらナ・・・ と考えています。 今ちょっと思うのが、 二日目の出雲大社ではそんなに回るのに時間かかるのかな? 他にも入れたほうがいいかな?という気がします。 でも温泉とか入ってから夕日を見に行ったらいいかんじかな? どの観光地も二人とも初めてです。 それぞれの観光に掛かる時間や移動などで無理だったり余裕ありすぎだったりするところがあれば教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • 鳥取砂丘→出雲大社→厳島神社の車旅

    こんにちは!3月中旬に3日間程、神奈川県から鳥取砂丘→出雲大社→厳島神社をメインとして車で行こうと考えているのですが・・・ 1.神奈川県在住なので、鳥取砂丘→出雲大社→厳島神社の3月中旬の天候を思い描くことができません。車がノーマルタイヤなのですが大丈夫でしょうか? 2.鳥取砂丘→出雲大社→厳島神社のルートの中でお勧めのポイント・料理・寄り道などがあれば是非教えてください。  皆さんお忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 鳥取空港⇒砂丘⇒出雲⇒出雲大社⇒石見(出雲2泊

    上記のように、鳥取砂丘、出雲大社、石見銀山の3つは必ず行きたいです。宿は出雲のマリンタラソで2泊の予定です。飛行機が無く、また観光もできるので、行きは鳥取で降りて、帰りは出雲から東京へ帰りたいと思いました。 そこで、レンタカーも調べたのですが、3日間で3万もしてしまいます。 そこで、教えてください。 上記のようなプランで、レンタカーが無くてもスムーズに周れますか? お勧め等、変えた方がいい等、あれば教えていただきたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 出雲大社付近の旅館

    縁があって8月に2泊3日で車で大分から鳥取・島根旅行に行くことになりました。大人2人中学生1人の3人です。 1日目・・・鳥取砂丘、鳥取市内泊 2日目・・・境港、水木しげるロード、出雲泊 3日目・・・出雲大社、大分へ の予定なのですが、 出雲大社付近で日本海の新鮮な幸をおいしく食べられる旅館または 民宿がありましたら教えて下さい。 翌日長距離を運転して帰りますので、部屋にトイレはついていて、ゆっくり休める環境でしたらうれしいです。 よろしくお願いします。