• ベストアンサー

インド・ネパールで辛くない食事

suman2の回答

  • suman2
  • ベストアンサー率33% (111/327)
回答No.2

インド 10数回、ネパール 4回の渡航暦があり毎回、食事は楽しんでいます。ネパールのカレーは、そんなに辛くなく、カトマンズ、ポカラでは、外国人旅行者がたくさん来ているので、辛くない安い食事メニューがあります。チィベット料理も食べられます。辛くないです。 インド料理で辛くないのは、もちろんたくさんあります。カレーも南に行くほど、辛くなっていくようです。さて、辛くない料理として、ダル(豆料理)マトンビリアニー(羊の肉ライス)タンドリーチキン(釜で焼いた鶏肉)テッカ(鶏肉料理)マサラドサー(インドのパンケーキかな)イディル(蒸パン)ワダー(インドの甘くないドーナッツ)サモサ(ポテトコロッケって感じ)サグワラ(このように発音していたはずですが、緑色のカレーで、ベースは、ほうれん草で辛くないです)まだまだ辛くないインド料理はたくさんありますが、(羊料理のカバブも辛くない) それから、ご存知のようにインドでのお米は、インディカ米です。あれを食べなれると 美味しいです。 インドのパン類もたくさんあります。ナン、ロティー、チャパティー他いろいろ味わってください。折角なので、たまには、インドで高級インド料理店に行ってください。たとえば、コルカタのサダー通りの入り口角にある博物館前(北側)のレストラン、外からではレストランかどうかはわからないのですが、そこは、高級レストランです。ドレスコードがあり、予約が必要です。チリーを入れないでカレーを注文するのも、可能だと思いますよ。インドのどこに行くか分かりませんが、地方によって料理も違うので、いろいろ楽しんで旅行をしてください。自炊するなら 自分の好みの味で出来るから問題ないのですが、観光地に行けば、それなりに辛いカレーを食べられない旅行者用に、食事メニューはたくさんあります。

ym_etc
質問者

お礼

詳しいメニューをありがとうございます。 前回は南インドを中心に回ったのですが、今回は北を中心に旅をしようと考えています。 南の方が辛かったのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイ、インド、ネパールのまわり方について

    来年の2月から2ヶ月間タイ、インド、ネパールを旅しようと思っているものです。 とりあえずバンコクまで飛んで、現地でインド(コルカタ)までの航空券(1か月FIXまたはOPEN)を購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、インド滞在期間予定の1ヶ月間の間ににネパールまで足を運んでまたインドに帰ってきて、バンコク行きに乗る、というルートを考えているのですが、とても効率が悪いと思ってしまいました。また、この場合、インドのビザは2回お金を払うということになるのですか? 多くの旅行者が同じようなルートをたどると思うのですが、みなさんはどのような方法で行っているのでしょうか? 経験者の方、そうでない方も回答お待ちしています、よろしくお願いします。

  • インド・ネパールの語学学校

    インドとネパールに英語の勉強も兼ねて旅行に行こうと思います。 現地の語学学校(英語・英会話)があれば通いたいと思っているのですが、あるでしょうか?また、費用はどのくらいでしょうか。 (旅行自体が3ヶ月程度かつ見たいところもあるので、通うといっても最長1~2ヶ月程度になってしまうと思いますが、毎日通いたいです) また、この他によい学習方法はあるでしょうか? 例えば最近、日本では喫茶店でレッスンしたりするというのがあるそうですが、そういうのとか? (まぁ、馴染みのお店とか作ってそこで友人ができたりすればよいのかもしれませんが。。。) ちなみにインドは2回目になります。 よろしくお願いいたします。

  • インド+ネパールの旅

    8日ないしは9日間の休暇が取れそうなのですが、   (1)インド   階段井戸 アダラジ・ヴァヴ   (2)ネパール ポカラ空港 エンジン付グライダーでヒマラヤ山脈遊覧飛行 の2ケ所に興味があり、どちらかの国にするかで迷っています。 長期休暇は今までなかなか取れなかったので、 せっかく7日以上の日程があるのならば、 この日程であえて両方の国を旅することは可能でしょうか? 5月なら9日間、8月なら8日間の休暇となる予定ですが、 季節的にも価格的にも(いずれもハイシーズンではありますが) どちらに旅に出るべきか、も迷っています。 (長期休暇は2選択の内どちらか一方のみ選択することになっています。) それ以外に興味をもったのはあるのは、   (3)ネパール チトワン国立公園内 カヌーサファリ+エレファントサファリ   (4)ネパール クマリの館   (5)ネパール ポカラ トレッキングなどアクティビティ   (6)インド   ガンガー散策   (7)インド   ギルナール山 ジャイナ教寺院   (8)インド   マハーバト・マクバラー イスラム建築の霊廟   (9)インド   マナス野生生物保護区のエレファントサファリ などです。 勿論すべては無理なので、あくまで(1)(2)が主目的であり、 (3)~(9)はオマケの肉付けとして行程上いずれかに行ければ、 というものなのですが、地理的な距離感、移動の経路などが まだ相当不勉強な状態です。 2つの国をまたぐことが可能かという点、5月8月の季節性、 お勧めの旅程例、お勧めの旅ブログ、その国での旅のアドバイス、 他のオススメの場所、このエリアへの女性一人旅での注意点、 日本からメールで契約ができる現地の日本語ガイドorドライバー を扱うような店舗、など、教えていただけますと、大変助かります。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ネパール人の日本のビザ取得について

    ネパール人の男性が日本に来る為にビザの取得をしようと考えている知人の為に何か力になれないかと思い、ここで質問させていただきます。(ちなみみ、その知人は女性です。) そのネパール人男性と知人の女性はインドで知り合いました。 そして最初は知人の女性がインドにいってしばらく彼と一緒にくらいしてみてから結婚などを考えようかと思っていたらしいのですが、いろいろ考えた結果、そのネパール人男性を日本に呼びたい、ということになったそうです。そのネパール人男性は「もしビザ取得が難しいのなら私日本に行かない。私、ダイジョウブ。」と言っているそうですが。 で、さっそくその男性のためにビザ取得の情報を集めていたのですが、観光ビザだと滞在期間が3ヶ月しかないとか。しかも、観光ビザではバイトすることもできないそうですね。そして、就労ビザだと何か取得するのに難しいそうですね。詳しくは調べていないので分からないのですが。例えば日本でインド料理屋さんとかで働きたいのなら、現地でレストランで働いていいたという証明書がいるとか。 観光ビザだと働くことが出来ず、彼の日本での生活も難しいです。 かといって、就労ビザの取得がどれほどに難しいのかも全く分からない状態です。 その彼女いわく、「とりあえず彼に日本にきてもらって、日本のことや日本での私の生活などを知ってもらいたい。そして、しばらく一緒にくらしてみてそれから結婚も考えてみたい。」だそうです。 何だか最終的に何を質問してどんな回答が欲しいのかが分からないような質問になってしまいましたが、こーゆー状況に関わったことがある方や少しでもネパール人のビザ取得のことに関して情報を持ってみえる方がいましたらお聞かせください。お願いします。

  • ネパール観光のオススメスポット

    近々ネパールを観光で訪れます。 男ひとり旅、期間は現地滞在が1週間強です。 (1)カトマンドゥでオススメのスポット (2)カトマンドゥ以外のオススメの街 があれば教えていただけないでしょうか。 条件もなくオススメと言われても‥‥という感じかもしれませんが、実際に行かれておもしかった、印象に残った、という視点でコメントいただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • インド洪水について

    8月10日から3週間ほどインド、ネパールへ旅行に行きます。 大洪水のニュースを見て現地の声を聞きたく投稿しました。 デリーINでデリー~ダラムサラ~バラナシ~カトマンズを周ろうと考えているのですが被害が大きいところはありますか?移動はバスや列車を基本に考えているのですが洪水の被害によって交通に規制がかかっている区間などはありますか?よろしくお願いします。

  • インドへの航空券

    来月インドとネパールに2ヶ月ほど行く予定です。 どちらも初です。 コースや日程は現地に行ってから考える予定です。 そこで、日本でオープンの往復航空券を買っておいたほうがいいのか、片道で行って、帰りの航空券は現地で買うのがいいのか、どちらが良いでしょうか? また、片道でしたらタイを経由したほうが良いでしょうか? 経験談などで結構ですので、お願いいたします。

  • インドへの旅行

    インドへの旅行 12月の頭から3週間~1カ月ほど インドへ一人旅する予定です。 行こうと思っている場所は、 デリー、ラジャスターン、アグラー、コルコタです。 (デリー空港に到着します。) 移動手段は主に電車になるのですが、 インドの電車代は安いですか? デリーからコルコタまで1000円しないほどと 見たのですが、本当にこれだけ安いのでしょうか? また、女性1人で乗っても大丈夫ですか? 周りに人はたくさんいる状態ですか? (なら少し安心できるのですが。。。) 現地で使うお金の予算は日本円で3万円ほどを予定します。 宿泊先は知り合いの家などに泊めてもらえるので、 旅の約半分が安宿生活になると思います。 移動費、食事代、お土産代などすべてひっくるめて、 3万円以内でおさまるでしょうか? 出来るだけ出費は抑えていこうと思います。 回答宜しくお願いいたします。

  • 野菜中心の食事にしたいのですが、レパートリーが乏しくて・・・

    31歳・女性です。 先日受けた人間ドックの結果で、「高コレステロール血症」と診断されました。 総コレステロール値は240でした。 去年が199、おととしが172だったので、確実に数値が上がってきています・・・。 食生活を改善し、3ヶ月後に内科を受診するように、との指示がありました。 他にも尿酸値高め、脂肪肝の疑いあり・・・等、この年齢にして散々な結果だったのですが 25歳を過ぎて以降、毎年2~3キロずつ、合計10キロくらい太ってしまったので これが主な原因なのだろう・・・と猛烈に反省しているところです。 改善策(?)として、  (1)間食をやめる  (2)食事は腹八分目  (3)食事は野菜中心に  (4)できるだけ毎日運動 非常に基本的ではありますが、これらに気をつけた生活に改めるよう心がけるつもりです。 朝・昼ごはんは主に おにぎり+野菜ジュース(又は牛乳)+ヨーグルト+たまにサラダ、というメニューです。 夜はお総菜やお弁当で済ませることが多かったので、出来るだけ野菜中心の自炊に切り替えたいと思います。 そこでやっと質問なんですが、 野菜がたっぷり摂れて簡単に作れるあっさりメニューを教えていただきたいのです。自分では  (1)野菜スープ・・・コンソメ味か中華風  (2)蒸籠で蒸してポン酢等で食べる  (3)鍋(水炊きなど)  (4)炒めて食べる・・・でも味のレパートリーなし。大体塩胡椒味。 くらいしかレパートリーがありません^^; また使う野菜もワンパターンで、白菜・キャベツ・人参・玉葱・ブロッコリー・アスパラ・カボチャ・蓮根・ゴボウ程度です。 さすがに毎日コレでは、すぐに飽きてしまいそうで・・・ いろんな野菜を使った、多彩なメニューのアイデアをぜひぜひ教えてください。 調理が簡単であればあるほど助かります・・・わがままですが、よろしくお願いします。

  • インドへ安く行く方法

    2月くらいにインド行きを考えています。 期間は一ヶ月くらいを予定しています。 バックパッカーでいきます。 現地でのことはインド人に知り合いに教えてもらうつもりです。 ムンバイはかならず行く予定です。 あとはまったく未定ですが、お金をかけずに浜辺や山奥で散歩できたらいいなっとおもっています。 深く考えず向こうで目的地を考えるつもりです。 それで、航空券だけは前もって買わないといけないのですが、どのようなルートを取れば安上がりでしょうか? 日本からタイまで買って、そこで別にインドまで買うと安いって聞いたことがあるんですが…