• ベストアンサー

仕事以外でマイクロソフトオフィースつかっている方に質問です。

adlbshの回答

  • ベストアンサー
  • adlbsh
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.6

Excelで現金出納というのが最も使用頻度が高いです。 あとは会社でソフトウェアを使う為の練習というか学習に。

関連するQ&A

  • マイクロソフト以外で一番のofficeソフトは?

    KINGSOFT Office、 ThinkFree Office、 EI Office、 LibreOffice、 Apache OpenOffice, 金額を考えず選ぶなら、どれが一番ですか? (それぞれの利点と問題を教えていただけると助かります)

  • マイクロソフト オフィスについて質問です。

    Officeには、いろいろなダイヤログボックスがあると思います。 たとえば、Excelのグラフを適当につくり、グラフの種類を変更するため [グラフツール]ー[デザインタブ]ー[種類]ー[グラフの種類の変更]をクリックすると グラフの種類の変更ダイヤログボックスが出てきます。 このダイヤログボックスの左に大まかにグラフの種類を選択し、右側にさらに細かくグラフの種類を選択する事が出来ると思います。 この左側のリストは、何か名前あるのでしょうか? WordとかPowerPointでもこのようなダイヤログボックスは登場します。 もし名前がわかる方おられましたら教えてください。

  • マイクロソフト「オフィス」について教えて下さい

     私のパソコンはお店の人にカスタムしてもらったパソコンなので、使い心地はいいのですが、普通に買ったパソコンのようにエクセルやワードが最初からインストールされていません。最近、やっぱりこれらのソフトはいるなぁと感じ、ネットオークションなどで「オフィス」を買おうかと検索してみたのですが、いくつか疑問がわきましたので、もし御詳しい方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいと思います。  まず、「オフィス」にはウィンドウズ98対応のバージョンは売られていないのでしょうか。昔昔に持っていた「オフィス」は95対応だったので、年々新しいのが発売されているのかと思っていましたが、ネットオークションなどでは98対応を見た事がありません。  また、「オフィス」は対応のOSが自分の今インストールしているOSと違ってもインストール可能なのでしょうか。(例:OSが98で「オフィス」が2000とか)  もう一つ、ユーザー登録についてですが、これはするしないで何か問題が起きたりするのでしょうか。  以上3つの疑問なのですが、よろしくお願い致します。

  • マイクロソフトオフィスを移したいんだが…

    ノートPC付属マイクロソフトオフィスを他のPCに移したいのですが、少し調べてみたところデスクトップ用とノート用に二台インストール出来るらしいのですが、再インストールディスクが付属されてなかったものでどうすればいいのかと。 元のPCでは使えなくなってもいいので新しいPCに移動する方法はないものでしょうか? あと他のディスクを使ってシリアルナンバー入力の時に付属の方のシリアルナンバーを入力したらインストールできませんか? 長文になってすいません 情報弱者の私にどうかご教授を

  • マイクロソフトオフィス2003について教えて下さい

    私のパソコンは5年前に購入したラヴィですがもともとマイクロオフィスはインストールされていない安いものでした。インストールしてあるものは少々高かったのですがオフィス2003が入っていました。今オフィス2003を入手してインストールしたいのですが不明な点があるので教えてください。 (1)私のは元々オフィスのないものでしたが当時入ってる物は、オフィス2003でしたのでバージョンアップも考えてないので2003を入手して使用したいのですが元々入ってるプリインストールの物にはオフィス2003のCDROMも入ってることを最近知りました(知識が疎いのですみません)大体が新品のまま保管したり放っていたりしている方ばかり(再セットアップしても消えないのですから)でよく新品でオークションに出されますがまず私のにそのプリインストール用のオフィス2003をインストールすることは特に問題なく可能でしょうか?(メモリや空き容量的に2000か2003がベストだと、2007以上はやめたほうがいいと(メモリを増設したりしないと何とかで・・・)、友人並びにマイクロソフト回答) (2)また中にはOEM版というのがありパッケージや中身はまったく同じですが正規品とは違うのでしょうか?使用に支障がありますか? 以上2点教えてください。

  • マイクロソフトオフィス2010

    マイクロソフト2010パーソナル、ホームアンドビジネス、プロフェッショナルの違いとは、中に入っているソフトの数が違うということでしょうか? また、パーソナル2007からパーソナル2010にアップグレードしたのですが、さらにアップグレードはできますか。

  • マイクロソフト オフィスと言っても…。

    パソコンを買い換えることにしました。従来windowsXPの上でword2000とかexcel2000を使っていましたが、新しいパソコンはwindows7に変ってしまいます。その場合、今までのwordやexcelは使えるでしょうか。使えないとすると新規にmicrosoft officeを購入しなければなりません。いろいろな種類のソフトが市販されているようですが何を買ったらよいのでしょうか。例えばアカデミック版、通常版、アップグレード優待版、DSP版、OEM版、DVD-ROM版等々いろいろあって分りません。私はワードとメールとエクセル少々できればそれでいいのですが。教えて下さい。

  • マイクロソフト Office2007について

    初心者のためできるだけ簡単な言葉で言っていただけると助かります。 家電店で買ったWindows Vista32bit ホームプレミアムに最初からマイクロソフト Office2007が同梱されてました。先日すべてアンインストールし今日また再インストールしました。 ここから質問ですが・・・・ Q1....Outlook2007を立ち上げたら、なぜかインターネット接続も条件を付けて割振ったフォルダも以前のまま立ち上がったのですが、Office2007ってそういう仕様なんでしょうか?てっきり最初からアカウント設定しなければいけないと覚悟してたんですが・・・・(送受信がすでに可能) Q2...CDロムのパッケージの裏にはプロダクトコードが書いてます。もし今度BTOのWindows7かWindows8.1のPCに買い替えた場合、このOffice2007はインストールして使えるのでしょうか?それとも認証は今使ってるPCだけなんでしょうか? 間抜けな質問かもですが詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • マイクロソフトofficeについて

    現在Mac(ヨセミテ最新版)でMS製のOffice for Mac2011を使い、PowerPointにおいてこまっています。 無事スライドを作成し、配布資料を作りたくて、スライド4枚を1ページにするよう選択し、紙はA4を選択、プリンター側もA4で印刷を指定したのですが、 印刷プレビューの時点で、紙の左上にすごく縮小したような形で印刷されるようにしか表示されないんです。設定では紙の出力はA4を設定しており、紙のサイズに 合わせてプリントにもチェック入れてるのですが、プレビューの 時点でも変化なしです。 むしろ紙サイズに合わせて…のチェックを外すとなおスライド1枚がさらに小さくなるような。。 で、実際プリントすると、やはりその通りになり、A4用紙の左隅になり、紙全面に綺麗に印刷されず、困っています。 ちなみに、使ってるプリンターはEPSONのEP-706Aでちゃんとリンクし、Wordで文章を印刷したのですが、正確に印刷されました。 詳しい方、ご教授願います

    • 締切済み
    • Mac
  • マイクロソフトオフィス

    OSがウィンドウズXPのパソコンにウィンドウズ98用のオフィス2000はインストールできるのでしょうか? また、使用できるのでしょうか?