• 締切済み

デジカメで撮影した動画のコピーについて

Keiko816の回答

  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.3

>リムーバブルディスクからMPEG Movieを探してドラッグ&ドロップでマイピクチャにコピーし・・・・ デジカメで撮ったSDカード内の画像や動画をPCに移すときは、ドラッグ&ドロップではなく必ず「コピー」をしてPC内に「張り付け」てください。こうした方がトラブルがありません。デジカメのマニュアルにもそのように書かれているはずです。 >パソコンに保存したりバックアップするときどのような方法でしていますか? 私はデジカメの画像はPCに取り込んだあと、ライティングソフトを使ってCD-Rに書き込みをしています。DVD-Rに書いてもいいのですが、容量が大きいのでDVDにいっぱい画像を記録すると後で画像を探す時にとてもたいへんです。 CD-Rくらいの容量がちょうどいいです。動画ばかりですとDVD-Rのほうがいいかと思います。 >パソコンにコピーしたり、ディスクにコピーしたりして動画の劣化などはないのでしょうか? 同じものをコピーするならデジタルに劣化はありません。音楽などをテープからテープに録音を繰り返すとA→A’→B→B’というようにアナログは劣化していきますがデジタル信号は何度コピーを繰り返してもAはAで変りません。それがデジタルです。 >なんとなくデジカメ本体で見るのとパソコンで見るのとでは動画が荒くなってるような気がするのですが・・ PCはデジカメに比べて画面が大きいですから、荒く見えますが、劣化によるものではありません。

参考URL:
http://okwave.jp/qa2826281.html

関連するQ&A

  • デジカメで撮った動画がDVDにコピーできなくなりました!

    いろいろ自分なりに調べてみたのですが、解決に至らなかったので質問させてください。 今まで普通に動画をDVD-Rにコピーしていた(デジカメで撮ったものをバックアップするため)のですが、いま同じことをしようとすると、コピーすることが出来ませんでした。初めからパソコンに入っているDrag'n Dropというものを使用したのですが、「F:\フォルダ名\MVI.0000.AVIのディスクへの書込み操作が出来ませんでした。ファイルまたはフォルダが存在するかどうか、または読み込めるか確認してください」と警告が出て、そこから一歩も進みません。AVIというのがDVDにはコピーできないのでしょうか?いままでは何もなくすんなりとコピーできたのですが・・・。 もしかしたら、リカバリをしたせいでしょうか?リカバリをしてからは、動画をDVDにコピーしようとしたことは一度もありません。フラッシュメモリにはコピーできました。 すごく困っています。OSはXPで、デジカメはキャノンのものです。回答いただくのに必要なほかの情報があれば指摘していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • デジカメで撮影した動画が・・・

    デジカメを新しくしてから動画を撮影し、パソコンに取り込もうと SDカードを入れて読み込ませると、前のデジカメでは 自動で動画も取り込まれていたのに新しくしてからは自動で取り込まれなくなりました。 手動でSDからコピーをし取り込み再生をしてみると、なぜか音声だけが流れ画像は全く流れません。 なぜなのでしょうか・・・。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • デジカメで撮影した動画をディスクに焼く方法について

    デジカメで撮影した動画をディスクに焼く方法について教えてください。 SDカードを入れて、デジカメで動画を撮影しました。 これをディスクに入れて、第三者に見てもらうようにしたいのです。 CDRやDVDRなど色々ありますが、 どれを購入したら良いのでしょうか? 相手のDVDプレイヤーやパソコンで見れるようにしたいです。 また、インターネットに接続していなくても、パソコンがあればできますか? すごく機械音痴なので詳しい方、教えてください。

  • デジカメの動画をパソコンに保存できなくなった。

    今までデジカメで撮った動画をパソコンにコピーする際は、デジカメのフォルダからクリックドラッグでマイピクチャの方へコピーしていました。 が、今日いつもと同じように動画をコピーしたところ、エラー表示も出ないし一応ファイルのコピーは出来たのですが、コピーした動画ファイルの容量が『0バイト』と表示され、再生できません。 これは何が原因なのでしょうか? ちなみにコピーしたい動画は、デジカメのフォルダからは普通に再生できます。 デジカメはFinepix Z 100fd パソコンはwindowsXPです。 コピーしたい動画の容量は105MBです。 どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • デジカメで撮った画像をCD-Rにやきたい

    デジカメで撮った画像をCD-Rにやきたいのです。 私のパソコンにはDrag'n Drop CDというのがあります。 OSはWindowsXPです。 CDを入れたらスライドショーが始まるように するには何かソフトを入れなくてはダメなのでしょうか? マイピクチャに入ってる画像をDrag'n Drop CDを 使ってやけばいいのでしょうか? 教えてください。 補足しますので何でも言ってください。 初心者なものですみません。

  • デジカメデータのバックアップ方法について

    HDDに保存してあるデジカメの写真データを「Drag'n Drop CD+DVD」というソフトを使って、フォルダ単位でCD-Rに焼こうとしたのですが、できたCD-Rを読み込むと、どのフォルダの中身も空っぽでした。 わたしは写真を撮った日付の入った名前でフォルダを作って整理しているので、その各フォルダをそのままライティングソフトにドラッグ&ドロップすればHDD内と同じように整理された状態でバックアップCDが作れるものと思っていたのですが、こういうやり方は間違いなのですか? それとも「Drag'n Drop CD+DVD」ではこういうやり方はできないのですか?

  • マイピクチャの動画のバックアップについて

    マイピクチャに保存している動画をCD他へのバックアップ パソコンの画面が突然真っ暗になり、何度か電源を入れると 復活するので完全に故障する前にマイピクチャに保存してある 「デジカメ動画」をCDその他にバックアップしてから 修理に出すことに決めました。 マイピクチャの「デジカメ動画」をCD他へのバック アップ方法を教えて下さい。 デジカメのSDカードに戻そうと思っているのですが CDの方が無難ですか? 「デジカメ動画」は1~2分位のものが30個位あります。 デジカメはLUMIX FX07、PCは富士通ビブロWindows XPです。 よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した動画

    デジカメで撮影した動画をSDカードでパソコンに取り込み見ようとしたら、見れません。 デジカメ側では見れます。パソコンのOSはVistaです。 コーデックがどうのこうのというエラーが出ます。 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • DVDにコピーできない

    初心者ですみません。 以前、何か良く分からないエラーが出てからDrag'n Dropというソフトが暴れてCPUの使用率がずっと100%になったりしていたので、アンインストールしたところ、DVDにデータをコピーしようとしてもできなくなりました。 ドラッグアンドドロップでDVDドライブにデータを持っていっても「このフォルダをコピー中にエラーが発生しました」とでます。 その後、システムの復元でDrag'n Dropを消す前まで戻したのですが、まともに戻っていない感じで症状も変わりません。 普段あまりDVDにコピーしたりしないので、やり方が悪いのかソフトをアンインストールしたのが悪いのかも良く分からないので誰か分かる方教えてください。 OS:WindowsXP(HITACHI)

  • デジカメで動画を撮影しました。

    デジカメで動画を撮影しました。 CDにコピーした分を パソコンでは 見れますが CDかDVDにして テレビで見れる方法は ありませんか?