• ベストアンサー

Wake On LANが不安定・出来ない

Wr5の回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

いくつか確認を… ・どこからどこへMagicPacket飛ばしていますか?  固定IPの契約でない場合には、ルータのグローバルIPアドレスは変化すると思いますが、  正しく投げられていますか?  また、送信元はどう繋がっているんでしょうか?(送信側でフィルタされていませんか?) ・内部LANからWOLに成功していますか? ウチは外部からのWOLできるように設定していないのでなんとも言えませんが。 (DDNS使っているけど、サーバ機が起動していないと更新しないので)

heartbrake
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。 情報不足ですみません。 >・どこからどこへMagicPacket飛ばしていますか? 目指すのはWAN(ノートパソコン)からLANに信号を送って、 ルーターを経由し起動することです。 >固定IPの契約でない場合には、ルータのグローバルIPアドレスは変化する >と思いますが、正しく投げられていますか? この点があまりよく分からないのが現状です。 間違えないのが固定IPではないということです。 どのように設定すればいいのでしょうか? 無知ですみません・・・ >また、送信元はどう繋がっているんでしょうか?(送信側でフィルタされていませんか?) この点は大丈夫だと思います。 ファイアウォールは全て切っていますし、送信側は直にインターネットに接続しています。 >・内部LANからWOLに成功していますか? LAN内でのWOLも不安定、というか実質出来ていません。 ただ、WOLが成功する可能性はWANからより高いようです。 確認できているのはスタンバイからの復帰と電源ONです。 ただし、一度成功するとしばらく成功しなくなります。 10回に一度位の確率で成功します。

関連するQ&A

  • ios用WOL(wake on lan)アプリ

    ios用のWOL(wake on lan)アプリで、Magic Packetをリピートして出して続けてくれるものを探しています。 どなたかご存じではないでしょうか? アンドロイド用には「NAS Wake On LAN」というアプリがありました。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bliquid.naswakeonlan&hl=ja こういったソフトのios版を探しています。 アンドロイドにあるのだから、iphoneにも似たようなアプリがあるはずと思って探したのですが、どうにも見つかりませんでした。 使い道はバッファローのNAS(リンクステーション)用です。 リンクステーションには、PC連動電源機能という、パソコンの電源を入切に合せて、NASの電源も入切してくれる機能があります。 この機能の仕組みは、NASがMagic Packetという信号を一定間隔で受信し続けている間は、電源が入る仕組みです。 そして、Magic Packetを受信しなくなると電源が切れます。 Windowsで使う際には、「NAS Navigator2」という専用ソフトをインストールすると、一定間隔でMagic Packetを送信しつづけるサービスが動くようになります。 上記アンドロイド用のアプリも「NAS Navigator2」同様、一定間隔でMagic Packetを送信してくれるアプリです。 しかし、iphone用のアプリでは、Magic Packetを1回だけ送信してくれるものはいっぱいあるのですが、Magic Packetを送信し続けてくれるアプリが見つかりません。 ご存じの方がいれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • AirMac ExtremeでWAN接続したMacのWake on LAN方法

    MacBookのWake On LAN(WOL)の方法について質問がございます。 現在AirMac Extremeの無線LANでMacBookをインターネット接続しています。 このMacBookに自動スリープ設定をしておき、WindowsノートPCからインターネット経由で家のMacBookのスリープ解除(起動)をしたいと考えております。 AirMac Extremeに接続したMacBookにWOL用のマジックパケットを送りたいのですが、送信先のIPアドレスが分かりませんのでご教授頂けませんでしょうか。 MacbookのIPアドレス(10.0.XX.XX)はAirMac Extremeが割り振ったローカルアドレスですので違いますよね。 AirMac Extremeに設定しているプロバイダから与えられたドメイン名hogehoge@ocn.hoge.ne.jpに送信しても、ルータ止まりでMacbookには送信できませんよね。 [以下補足になります] インターネットの参考資料など見ながら以下の設定を行いました。 ・Mac の[システム環境設定]⇒[省エネルギー]⇒[オプション]で、[Ethernet ネットワーク管理者のアクセスによって、スリープを解除]を ONに設定。 ・Windowsノートに「PCリモート起動ソフト」というフリーソフトをインストールし、Macbookへマジックパケットを送信できるように設定。 ・どうやら、Macの無線LANではWOLできないようなので、有線LANに切り替え。 最終的に行いたいのは以下です。 hamachi & VNCにて、WindowsノートPCからMacBookにリモートデスクトップ接続することは可能になったので、MacBookを自動スリープ設定しておき、必要なときのみWOLで起動させてリモート接続するのが最終目標です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ubuntuでwolできません。

    ubuntu6.10をインストールしたのですが、WakeOnLanがうまくできません。 1回目は成功するのですがシャットダウンして再度WOLで起動しません。が1回電源(コンセント)を抜いてから再度試すと起動します。 全く同じ環境(BIOSの設定、ルーターの設定等)でWin2000ではなんの問題も無かったのでOSの設定だと思うのですが全く解りません。どうかよろしくお願いします。

  • Magic Packet Utilityの操作について

    Magic Packet Utilityについての質問です。 セットアップして同じLAN内ですとちゃんと起動しますが 外出先からだと遠隔での起動が出来ません http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wol/wol.html このページを見て設定しました。 その他設定が必要なのでしょうか? 更に詳しい解説ページをご存知の方は教えてください。 宜しくお願いいたします

  • 無線LAN中継器経由でのWOL

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【WTC-C1167GC】 ■利用端末:【Windows PC】 <症状> WTC-C1167GCの有線LANポートにPCを接続した状態で 無線LAN経由でWOLマジックパケットを送信して WTC-C1167GCに接続したPCを電源オンできますか? PCはBIOSやNICの設定をWOL可能な状態にしているのが前提です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wake On LAN

    PCI用LANアダプターを買いました。 それに、Wake On LAN機能がついています。 しかし、私のPCは古いせいかそのWOLケーブルをさすところがありません。 Wake On LAN機能はいつ頃のPCから使用できるのですか? また、古いPCにはWOLケーブルをさすところはないのでしょうか?

  • Wake On LANにつきまして

    お世話になります。表題につきまして、ご教授願います。 環境は以下の通りです。  起動させるPC    DELL Optiplex790    BIOS及びNICについては、Wake On LANの設定済み    Wake On LANツールはフリーツールの『wol』  弊社より客先へVPN接続し、起動させる。 <質問>   VPN接続し、wolにて起動させることは出来るのですが、   しばらく時間が経つと(1~2時間程度)、起動できなくなります。   wolにて起動できることからWake On LANの設定は問題無い   かと思っております。      シャットダウン後、何かの設定により時間が経つとNICの電源が   落ちることがあるのでしょうか。   DELLへ問い合わせたところ、そのような設定は無いとのこと   でした。。     以上、宜しくお願い致します。

  • Wake On LAN

    NECのLaVie LL900BDで Wake on LAN は使えますか?? できれば設定方法も教えてください! よろしくお願いします。

  • Wake on Lanで困っています。

    Wake on Lanで困っています。 RemoteBoot LiteというIphoneのWOLアプリで、スタンバイ状態にした直後のXPを3G回線越しに復帰させる事には成功しました。 ですが、一時間ぐらいスタンバイの状態にしておいてから同様の操作をすると復帰ができなくなり、困っています。 どういう違いがあり、どういう設定をすれば長いスタンバイ状態からWOLで復帰させる事ができますでしょうか?

  • Wake On LAN について教えてください。

    現在ソーテックのPC STATION PD333を使っています。この機種でWake On LAN機能が使えるか教えて頂けますか?また部品やパーツが必要でしたら教えて頂けたら幸せです。もう一つ別の質問なのですが、ノートPCでワイヤレスLANでの環境でもWake On LANは、使えるのでしょうか?出来る場合、電源を切っていてもバッテリーの量は、かなり減るのでしょうか?フル充電でどのぐらい持つのか教えて頂けたら幸せです。ノートPCは、バイオのFとTです。