• ベストアンサー

CSアンテナをベランダ内側に取り付ける方法

sumoの回答

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 外用じゃないんですが、室内用のCSアンテナもあると聞きましたよ。(ニッセンのカタログに以前載っていましたし)  大きな量販店に相談をしたら、色々アドバイスしてもらえましたよ。  

関連するQ&A

  • スカパーのアンテナ設置場所について。

    スカパーの加入を検討していますが、アパート一階に住んでいるため設置場所に悩んでいます。 ベランダがあるわけでもなく、壁に穴を開けて取り付ける訳にもいきません。 物干し竿をかける所しかないのですがそこに取り付ける事は出来るのでしょうか? また一階に住んでいてスカパー等のアンテナを取り付けている方どのように取り付けているか参考にしたいので教えていただけないでしょうか。

  • BS、CSアンテナの工具について

    お尋ねします。 先日、マンションに引っ越しをしてBS、CSアンテナの取り付けをお願いしたところ、物干し竿のような棒状のものを立てて、そこに2つのアンテナを上下にとりつけないと出来ないと言われました。 値段は、棒とアンテナを固定する金具で1万と言われました。これってやはり1万もするものなのでしょうか? 最初は会社にたのむと2万といわれましたが、個人的に買ってくるので1万でいいと言われました。 工賃は、引っ越しの時に支払っているので含まれてないと思いますが…。 宜しくお願いいたします。

  • 地上波デジタルのベランダ用アンテナについて

    現在マンションに住んでいますが、賃貸のためベランダにしかアンテナが取り付けられません。また、景観上の問題からベランダ内側(ベランダの外壁を越えての取り付けは不可)にしか取り付けられません。電波が来ているかの確認はどうしたらよいのでしょうか。実際にアンテナを買ってみるしかないのでしょうか。

  • BS/CSアンテナについて。

    スカパーに入りたいのですが、アンテナ取り付けが部屋の位置的に難しいかも?と管理者に言われました。 すぐ隣の(目の前にある)マンションのベランダには、BS/CS110デジタルと書いてある白いアンテナが取り付けてあります。 これはBSとCSのどちらも見れるアンテナという事なんでしょうか? 実家ではBSのアンテナでスカパーも見れる~みたいな事を言っていました。 また、インターネット回線でも見れるのですか? こういう事は全く分からないなので教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • CSのアンテナの設置について。

    今度、引っ越しすることになりましたが、 引っ越し先ではCS(スカパー!)などのアンテナを、 ベランダのポールに取り付けるのが禁止されていました。 何とかアンテナを設置する方法をご存じないでしょうか?

  • スカパー!のアンテナのベランダ柵への取り付け方について

    マンション高層階に転居しました。ベランダ柵にスカパー!のアンテナを取り付けたいのですが、ベランダを越えての取り付けは禁止されており、ベランダの枠内に取り付けるよう言われています。どのような器具が市販されているのでしょうか、宜しくお願いします。

  • CSアンテナの取り付けについて

    CS(スカパー)アンテナをベランダに取り付けたいのですが、角度や方向の調整って難しいのですか?業者にやって貰った方が無難なんですか?自分で出来る(簡単)ならやりたいのですが? それと、取り付けに関する注意事項も有ったら教えて下さい。

  • CSアンテナの設置

    集合住宅の一階に住んでいるのですが、ベランダ等がないので、物干しのフック(壁付けの金具で円形の穴がある)につけるしかないのですが、アンテナの重さに耐えられるのでしょうか?つけれるとしたら、金具は標準のものでつけられるでしょうか?  

  • CSのアンテナ設置方法

    CSスカパーのアンテナをベランダに設置しようと思うのですが、エアコンのダクト穴のない部屋で設置する方法はあるのでしょうか? ケーブルを部屋の外に出す方法がわかりません よろしくお願いします

  • BS/CSアンテナの取付け金具(アームが長いもの)

    引越しのため、BSアンテナの再取り付けをしています。 南東向きの部屋で、アンテナの向きを合わせるとほぼベランダ壁面に 直角か、それよりわずかに内側(壁に近い側)向きになります。 アンテナの向きを調整したところ、上の階のベランダの障害物が 邪魔になっているようで、受信レベルが低いためか、 CSデジタルはまともに映るんですが、 BSが全く映りません。 アンテナをもう少し壁から遠ざけられれば受信レベルが上がるん ですが(アンテナを手で持って少し遠ざけたら受信レベルが 18から30に上がりました))。 そのように取付けられる腕の長い取り付け金具はあるのでしょうか。 もしあればどこで手に入るか教えて下さい。 また、他によい手段があれば教えて頂けないでしょうか。