• 締切済み

郵便局員非常勤(外務)について

 こんにちは。非常勤(外務)についてお聞きしたく何処にも載っていない事なので改めて投稿しました。    私は25歳の男性です。正社員を探して就職活動していたのですが、なかなか職につけず困っていたました。そんな時郵便局の非常勤のチラシを見つけました。郵便局なのでいいところなのかな?と思い応募しました。運良く当日に採用していただきもうすぐ仕事が始まるのですが、いろいろネットで調べてみたところあまり良いことが書いてありませんでした。  それでお聞きしたいのですが、1、非常勤(外勤)の残業は平均でどのくらいあるのか? 2、その残業はお金がもらえるのか 3、郵政民営化に伴い試験や能力で職員になれるらしいのですがそれは本当なのか? 4、とても厳しくすぐに解雇されるといろいろ載っていたのですが本当なのか? の4点です。  さすがに毎日残業が4時間とかあって残業代が出なかったり、まじめに頑張っても報われない体制だったり、些細なことで解雇されたりなどしたらさすがにやっていけないです。その時は働きながら他の会社の正社員を探そうと思っていますが、しっかりした条件でしたら頑張って郵便局の職員になりたいです。無知で分かりません。経験者や詳しい方・分かる方宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

1、地域やその日の郵便物にもよりますし 自分の割り当てられた区間の範囲にもよります。 基本的には月曜日は99%の確率で忙しいです。 また月の中で電話料。携帯。ガス。JAFなど。。 これらの配達日は、ほぼ全件を配るので忙しいです。 都会では携帯電話のシェアなんかが分散されてるので 大して普段と変わらないと思いますが 田舎はドコモばかりです^^; ドコモの明細書の日は、ほぼ全件です。 また、残業は拒否できるのでしょうか^^; できたとしても拒否するなんて、 人間的に。?って思われます。 郵政は労働組合がしっかりしてますし 絶対に残業代は絶対に出ますし、 半年働くと年休といって有給が発生します。 月に15日以上くらい働けば 社会保険完備されますし雇用保険もあります。 非常勤の勤務体系は4つほどあります。 8~16.8:30~15:30 9~17などなど。。 郵便の量が少なければ午前中に終わることもあります。 多ければ夕方までなどなど。。。 試験や能力で社員になれる。。 これは、あと100年くらいすれば実現するかもしれません。 結局は元は公務員なのですから 学力試験があります。一般の公務員同様の。 これからは、民営化で郵便局は減っていき 人も減らしていきたいばかりなのです。 非常勤が重宝されるのです。 メインは保険や貯金。配達なんて バイトで充分。という図式が確実に成り立ちます、 局の風土によりますが、 厳しいところでは 非常勤にも小包のノルマが課されたり、 年賀状、暑中見舞いなどもノルマが課されます。 良い局に恵まれれば 絶対に休みも週に2回とらせてくれますし、 有給も消化するように言われます。 また、和気あいあいと楽しく仕事ができるでしょう。 頑張ってくださいね。

198198
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残業代は出るとのことでとても参考になりました。ですがやはり正社員(正職員)への道は不可能に近いみたいですね>< それに私は田舎に住んでいるので凄く残業が多そうです^^; 頑張って働きながら正社員の道を探してみたいと思います。本当にありがとうございました。

回答No.1

元ゆうメイト経験者です。 1.担当にもよりますし、拒否しても構いません。配達が残っていれば正規の 職員が配達しますから気にすることはありません。 2.残業すれば残業代は出ます。8時間まではそのままですが8時間超過は割増が ちゃんと付きます。 3.一般採用と同じです。ただ未経験の同程度の試験結果の人材と採否を争う場合 であれば経験が考慮されることはあるでしょう。採用は地域ごとなので、1郵便局 での経験が有利に働くといったことはありません。 4.正規職員が勤務査定をするので、余程能力不足なら別ですが、解雇はあまり ありません。ただ時給が大きく上がるというわけでもないので、大概はイヤに なって辞めます。 ゆうメイトは所詮ゆうメイトなので、就職までのつなぎとして考えた方が賢明です。

198198
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。残業とかは拒否できるとのお話でとても安心できました。それに残業代も出るみたいなのでよかったです。ただやはりゆうメイトは繋ぎでしかないのですか>< 期待はずれで残念でした。働きながら正社員の仕事を頑張って探してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便局の非常勤職員

    数ヶ月前に出会った人で、付き合ってもいいかな?という関係の男性がいます。 仕事は郵便配達の仕事をしていると言っていたので、郵便局の職員だと思っていました。民営化になったらノルマもあるし大変というようなことも言っていたし。 しかし、最近になって職員ではないことがわかりました。 非常勤職員でもノルマってあるんですか? 私も彼も20代後半で、もし付き合うことができて、このままうまく行ったら結婚を考えてもいいと思える人ですが、正直非常勤職員では困ります。 私としては、年齢的にもちゃんとした仕事をして欲しいと思し、ずっと今のままでいるなら、付き合いたいという気持ちも冷めてしまいそうです。 職員ではなかったことが少しショックだったので、それ以上彼の気持ち(ずっと今の仕事を続けるのか等)を聞くことができなかったんですが、正社員の仕事じゃないことにこだわるのはおかしいですか?

  • 郵便局の非常勤(非常勤の国家公務員)

    民間の会社勤めを12年ほど経て退職、土木建築会社や派遣の事務、保険の外交員、市の臨時職員などの職歴があります。そして現在、この田舎町では仕事も無く、年齢的にもパートくらいしかないかというドン詰まりの状態で郵便局の内務事務(郵便課計画係)の採用が決まりました。 雇用に際して「非常勤の国家公務員」の身分となることと知り(要は民間のボランティアらしいですが)雇用保険云々についても、こちらのサイトでそういえばそんな説明があったと思い至った次第です。 そこで、ここからが疑問・質問です。 雇用に際して、一ヶ月は試用期間だと説明されました。さらに2ヶ月目に更新となり年度末に一旦雇用が切られ、新規に雇用されると(問題がなければ)。雇用の条件としては常雇としているが、来年度の10月に民営化に伴い、そこでまた雇用が継続されるか更新されるかのかの取り沙汰があるかもしれないと。 ハローワークの「常雇」という文言に藁をもすがる思いだったので、そういうことだったのかという感が拭えません。 勤務してまだ3日目ですが、周りをよく見ると、外務員さんなど、過去に郵便局を利用しながら、いかにもアルバイトっぽいなあと思っていた方もたぶん2、3年は続いてるように思います。で、ほとんどが役職以外は非常勤だと知りました。 すると、非常勤として長く勤めることができるのは、民営化するまでのことなのでしょうか?「民営化」となると、これまでの郵便局とまったく違ったものになってしまうのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、そもそも民営化されると郵便局はどう変わるのでしょう??職員がリストラされているような記事も見かけましたが、そうなると非常勤というのは、もっと不安定な身分なのでしょうね? できれば、長く勤めたいので詳しい方、教えて下さい。

  • 現在(2011年)の、郵政外務の仕事について。

    郵便局(外勤)で正社員として働く場合、年齢制限・勤務経験の有無は、ありますか? 以前外務の仕事をやりたいと思った時には、民営化になるかならないかの時で 「ただいま募集は行っておりません」という一言がHP上で掲載されていて諦めて、 紆余曲折があり、現在まったく別の仕事に就いており、32歳:独身女性で、 普通免許・自動二輪免許取得していて、現在通勤にはバイクを使用していて、 以前はカブを所有して乗っていました。 最近、自宅近辺の郵便ポストの側面に、“アルバイト募集(長期の方は、正社員登用あり)” の文字を発見し、以前の“やりたい!”という気持ちがまた湧き出てきてしまいました。 ここの教えてgoo!内でも、私と同じような質問内容の方がいらっしゃいましたが、 いずれも質問時期がかなり前のものが多かったので、改めて…現在の郵政外務 の仕事の現状を知りたく質問しました。 情報として、現在私が調べたものは下記内容のものですが、本当でしょうか?? (1)ゆうメイト(アルバイト)→月給制ゆうメイト→正社員登用(試験あり!?) (2)月給制の社員(バイト)を正社員として登用することで人員確保を目指して  いるのが今の郵政グループ!?らしい…。 (3)バイトにもいろいろスキル:習熟度でランクがつけられており、社員を目指す前に  ランクを上げなくてはならないという遠き道のり。 (4)民営化後、契約社員から正社員にシステムがあるが、今のところほとんど昇進  できない!? (5)郵政外務職は郵便・貯金・保険に分かれている!?ネット上では、もっぱら  「保険は地獄だ」といった書き込みが多々あるが、実際の保険の仕事って…?? 現在、郵政外務の仕事をしていらっしゃる方や、していた方…お詳しい方、 転職しようか悩んでいます。教えて下さい。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • もう郵便局員は公務員じゃないんですか

    郵政民営化ってもう終わったんですよね? 郵便局で働いている人はもう公務員じゃないのでしょうか? これからは一般企業と同じように求人を募ったりするのでしょうか?

  • 郵便 外務

    郵便局外務契約社員で試用期間中に誤配達を3回したらクビになると聞きましたが本当でしょうか?

  • 郵便局員について詳しい方お願いします!

    彼氏(30歳)の仕事のことで相談させて下さい。 彼は郵便局の契約社員として働いています。 郵便配達の仕事で、6年ぐらいやっています。 民営化後、契約社員から正社員になれる道ができたようで、彼も試験を受けていましたが、すごい倍率みたいでなかなか受かりそうにもないみたいです。 今現在いくらお給料を貰っているのかはわかりませんが、10年近く前に、知り合いが同じようなことしていて、手取りで25万とか言っていたような気がして、臨時職員なのにさすが国営だな~と驚いた記憶があります。(定かではありません) しかし、インターネットやこちらのサイトを見てると、正社員でもお給料がとても少ないようなことが書いてあります。 契約社員より少ないって書いてあるのも見ました。 正社員ってそんなにお給料少ないんでしょうか? 他の公務員と比べてるからですか? 彼は受かるまで正社員の試験を受けると言っていますが、せっかく頑張って試験に受かってもそんなにお給料が少ないんだったら、どうなんだろう?と思ってしまいます。 私は結婚も考えているので、いろいろと心配です。 もちろんお金が全てではないことはわかっています。 長文になりましたが、詳しい方がいたらお願いします。

  • 郵便局の仕事の噂について

    今も現役で仕事されてる方、もしくは郵政民営化以降、郵便局で働かれていた方(いずれも外回りの方)に質問です。 自分は今、求職活動中です。そんな折、近くの郵便局でスタッフ募集の求人を目にしました。正社員登用制度や昇給制度もあり、社会保険や雇用保険もしっかりしているようで、かつ郵政民営化前は郵便局で働きたくて郵政外務の公務員試験も受けたぐらいで応募だけでもしてみようかなと思ってます。 ところがです。よく応募したり面接を受ける前にはネット等で会社のことを調べた方がいいと聞き調べてみました。すると、2chや求職サイトのレビューなどではブラック企業だの悪い噂を多く目にしました。悪評をわざわざ調べなくてもそれが入ってくるぐらいです。 自分自身は真偽がよくわかりません。情報がオーバーに氾濫している気もしますし、かといってネットでいとも簡単に悪評を見つけられるようでは本当なのかなとも思ったりします。業界に詳しい方が身近にいればいいんですが、そういう方もいません。 そこで質問なんですが、郵政民営化以降の郵便局(外務側)での実際の働きやすさについて教えてください。噂通りきつい、ブラックだとお答えになる場合は、どういった辺りがそう感じるかも教えてください。例えば、残業が多い、人間関係がきついなど。また、それほどきつくない、ブラックでないとお答えになる方も説得力ある回答をお願いします。

  • 郵便局員【外務:配達】の仕事について

    この間の年末年始に、郵便局で外務のアルバイト(ゆうめいと)を体験し、 自分の能力や性格から「郵便局に勤めるのも良いかもしれないな」と思うようになりました。 郵政公社のHPで色々と調べたのですが、詳しく知りたい事もあり、質問したいと思います。 現職郵便局員の方が質問にお答えしてくれると幸いです。 (以下は採用されたら・・・のお話です) Q1 普通郵便局に勤める場合、どこの郵便局に配属されるのでしょうか?? 自分の住んでいる地域から一番近い所(同じ市)などは、あり得るのでしょうか?? Q2 出勤、退社時間は大体どの位の時間でしょうか?? 郵便局ならではの特別なケースなど、教えて下さい。 Q3 ある区域に決まった場合、ずーっとその区域を配達し続けるのですか?? 変わるローテーションなどもありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 郵便局は公務員?

    郵便局の職員は公務員ですか?もしくは郵政公社の職員ですか?まだ民営化されてないですよね。どなたか詳しく教えてください。

  • 郵便局員について。

    24歳男です。3年ほど公安系地方公務員を勤めておりましたが、業務上の不都合があり退職し現在無職です。 ハローワークで郵便局の窓口業務の契約社員の求人を見て、自宅から1時間ほどの局に面接に行ってきました。ハローワークの職員が応募の電話をしたときは、1時間はちょっと遠いですね~、、、とあまりいい感じではなかったそうなのですが、いざ面接に行ったところ、非常に和やかな雰囲気で面接が進み、「元公務員ということで身元がしっかりしているし、こんなに人当たりがいい若者は初めてだ。自宅から通いやすい局に配属できるように検討するから是非採用したい。」とのお話をいただきました。かんぽの渉外係ならいきなり正社員、窓口係なら契約社員からのスタートで、正社員登用までは3~5年とのことですが、保険はややこしそうだし営業経験がないので、契約社員でもいいから窓口係希望です。田舎なので他に働くところもなく、官公庁の臨時職員を狙って15件近く受けましたが全て不採用。身も心もボロボロになりかけていたところでのお話なので喜んでお受けしようと思っていますが、渉外も窓口もどちらもノルマがあるという部分が引っ掛かっています。失礼だと思って具体的な内容は聞いていませんが、ノルマとはどういったものでしょうか?達成できなければペナルティがあるのでしょうか? また、離職率は低いと局長さんがおっしゃっていましたし、実際私が知る限りでも郵便局を中途退職したという人は聞きませんが実際のところはどうなんでしょうか? 郵便局はネームバリューがあり世間体も良く、民営化されたとはいえ公共性の高い職業なので悪い話ではないと思っているのですが。 給料が安いのは構いません。給料より楽しさが気になります。ちなみに超過疎地域です。

専門家に質問してみよう