• ベストアンサー

大学入試を推薦で受けた方に質問

自分は今年で高3、受験生なのですが・・・ 自分は高校は商業科に進学し、1年の頃は気合を入れて頑張った甲斐あって成績も常に上位で、資格も取れていました。 しかし、2年生になってからは気が緩み、やる気をなくして勉強しなくなり、当然成績も悪くなりクラスでも下から数えた方が早く、さらに検定試験にも次々に落ちてしまいました。 それで、このままでは絶対に駄目だと思い、今更ですがようやく本気で学習に取り組もうと決意しました。 しかし、自分は大学入試は推薦で受ける身。 一般入試なら、たとえ2年間遊んでいても、ラスト1年で猛勉強すれば大学には受かるかもしれませんが、推薦だと難しいというか、無理な気がするんです。 やる気と根性だけは絶対に喪失しない自信があります、これから一生懸命頑張ります。 ですから、現時点で上流大学を目指せるまでに回復できる見込みはあるのかどうか教えてください。 ちなみに、商業系の資格はまだ2つしか取っていません。もう手遅れでしょうか・・・? もし無理なら地元の2流大学や専門学校で妥協します、どなたか回答、もしくはアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

推薦入試だったら大学ごとに評定平均の最低基準があります。 2年次の成績表は未だ貰っていないかも知れませんが、もうすぐ貰えるので、計算してみて下さい。3年次の1学期までの成績が算入されると思うので、各科目ごとに何通りか予想して評定平均を出せば、基準に達するかどうかわかると思います。逆に、評定平均を4.3にするためには3年次の1学期にどれだけの成績が必要かも出ます。 推薦の評定平均が高い生徒が推薦されるかというとそうでもありません。 評定平均の最低基準が4.2の大学があって、平均4.8と4.2の生徒が志望したとします。進路指導の先生は、4.8の生徒は一般入試で合格してくれるだろうが、4.2の生徒は推薦でないと入れない、と判断した場合、4.2の生徒を推薦すれば2名が合格する可能性が大です。 大人の世界にはそういった打算もあるのです。

その他の回答 (3)

noname#69788
noname#69788
回答No.4

高校の成績がよくないとうけられませんよ。私は、5段階評価の平均が4.3ぐらいでした。国立大学の医学部を推薦で受けて面接で落ちましたが、同じ大学の理学部化学科の一般入試に合格しました。商業高校ということは、商学部か経済学部を受けるのでしょうか。推薦で受けるより、普通高校で勉強することを必死で勉強して一般入試で受けたほうが良いでしょう。

回答No.3

推薦入試を利用して大学進学を考えているようですね。 ほかの方の回答にもありましたが、資格や部活動などの成果が必要だと思います。ついでに評定平均値も重要になってきます。 しかし、大学にもいろいろあります。国公立は商業系の場合無理だと思いますが、有名私立でなければ可能性はあると思います。有名私立がどこを指しているかは今年の入試要項を見れば自分に入試内容があっているかとか?倍率がどうか?見ればわかります。私は、東海地方に住んでいますが、有名私立で推薦入試が難しいのは1校か2校だと聞きました。 大切なのは、どこの大学へ行って何を研究するか?どんなところへ就職するかだと思います。地元企業へ就職するなら東京や大阪の有名私立よりは地元の3流大学のほうが就職はいいみたいです。大学の先生方も生き残りをかけて熱心に面倒を見てくれると思います。 参考になったかどうかわかりませんが、AO入試は内申に関係なく受けられますが、もうそろそろ始まるところもありますからがんばってください。

  • backer_t
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

私の場合は、勉強の成績は可もなく不可もなくという感じでした。やはり、推薦では内申書が一番重要になってくるのではないでしょうか。三年間部活でがんばったとか、資格を取ったとか、生徒会の役員を務めたとか。なにか、大きくアピールできるものがあれば、何とかなると思います。

関連するQ&A

  • 推薦入試

    商業高校から大学に推薦入試等で入ろうとおもってるのですが、もってて有利な資格って何ですか?

  • 大学の推薦入試について

    商業高校に通う2年生です。 推薦入試で国立大学に行きたいと思っています。 その際取っておくとよい資格というのがあれば教えてもらいたいと思っています。 ちなみにシスアド・日商簿記・全商検定・英検は取る予定です。 よろしくお願いします。

  • 大学推薦入試について、質問です!

    大学へ進学するのにあたって、推薦入試を考えている高2です。 私が受けたいと思っているのは公立の大学なので校長推薦の入試です。 そこでさっそく質問なのですが、 1.資格(英検、漢検等)は、推薦の合否判定の参考されるのでしょうか? >>今年の6月に2級を受けようと思っていますが、受験はもう目の前。 推薦入試において少しでも有利になるのであればやる気も起きるのですが、 まったく取得の有無が合否判定に関係ないのであるとしたら 漢検の勉強をする時間を、センター対策などに回したいなぁと…。 2.評定平均は、4.0の人より5.0の人の方が合格しやすいものですか? それとも大学の方で定められた基準をクリアしてさえいれば関係ないんですか? 3.私が受けたいのは県外の、県立大学です。 その場合、県内在住者の方が有利だったりしますか? たくさんですみません。回答お願いします。

  • 大学の自己推薦入試

    はじめまして。 私は東北の商業高校の情報科の3年生で、東京の大学(主に情報系)に進学したいと思っています。商業高校なので、普通の高校の方々にはどうしても学力で劣ってしまうので自己推薦入試での入学をしようと思ってましたが、最近進路指導部の先生達に東京工芸大学などの大学への推薦入試を希望していると話したら、どの先生も「難しいなぁ」などとしか言ってくれません。 やはり商業高校の生徒が東京の大学にいくには指定校推薦くらいしかないのでしょうか? 商業高校出身の方でも普通高校出身の方でも自己推薦入試を経験したことのある方、教えてください!自己推薦入試ってそんなに難しいのですか?商業高校っていうのはそんなにネックなものなのでしょうか? ついでに情報メディア系でオススメの大学を教えていただければ幸いです。

  • 大学の推薦入試とは?

    知っている人が、推薦で大学に入りたい、と言っているのですが、推薦入試とは何でしょうか? 推薦入試について、広く知りたいと思いました。 例えば、私立と国立では、選考方法が違うのでしょうか? また、いつ頃行われるのでしょうか? 試験を受けなければならないのか、または、高校の成績だけでいけるのでしょうか? 全く知らないので、よろしくお願いします。

  • 今年防衛大学の推薦入試を受けようと思っています

    今年防衛大学の推薦入試を受けようと思っています 防衛大学の推薦入試を受けようと思っているのですが とりわけ成績優秀でもなく、生徒会活動にも参加していたわけではありません 参考程度に 通っている高校は毎年東大京大にあわせて40人ほどが進学する 進学校です。僕は180人中だいたい120~130番ぐらいの成績です 1年のときの評定平均は3.0 2年のときは3.3です 3年になってからの1学期の成績は文系の中で63人中の40番でした 部活動はずっと野球部に所属していてぱっとした成績はありませんが 1年のときからずっとレギュラーでした 資格は英検2級、柔道初段、剣道初段をもっています 勉強とは関係ありませんが体育の成績はずっと学年1位でした 防衛大学の推薦が勉強以外のところを見てくれるのか?という事も気になりますし 評定平均だけ見ればあまりよくないので不安です 一応学校からは推薦してもらえることになりました 防衛大学に進学=就職ということなのでどの程度学力を重視しているのか ネットで調べてみてもあまりわかりません このぐらいの成績なら推薦はあきらめて一般を受けたほうがいいでしょうか? または小論文で挽回できるレベルなのか いまいち判断基準がわからないので推薦で進学された方 または友人知人が進学された方 アドバイスお願いします。 それでは失礼します

  • 大学の推薦入試について

    大学の推薦入試について 私は、現在高校一年生です。大学には指定校推薦やAO入試などがありますよね? そこで質問なのですが、私は現在部活動に入部していません。しかし、それでも成績が良く 学校生活の態度が良ければ推薦でいけるでしょうか?生徒会活動もしていません。(現在募集中) 指定校推薦なら、学校側の推薦が通れば確実に合格すると聞いています。 あと、三年間の中で一度でも赤点を取ると推薦入試は無理なのでしょうか? 最近、私の友達がテストで赤点をとってしまい、追試でも不合格でした。(その子は0点扱いです) 私は、幸いまだ一度も赤点を取ったことがありません。 非常に分かりずらくて申し訳ないのですが、この二点を含めて回答の方をよろしくお願いします。

  • 大学推薦入試を受けさせてくれない高校だったなんて・・・

    僕は偏差値60程度の公立の進学校に落ちて偏差値45程度の 私立高校の特進クラス(1クラス分しかない) に通うことになりました。高校になってからのテストの結果が良く、 成績は学年2位で文句なしでした。 僕は、このままの成績を維持して公募推薦(自己推薦) でMARCHもしくは関関同立などの 有名大学へ行きたいなと思っていました。 (MARCH等の指定校推薦の枠は僕の高校はないといわれたので) しかし今日、先生との懇談で推薦のことについて聞くと、 「この高校の特進クラスの生徒は推薦を受けさせず、 一般入試だけで受けさせることになってるから無理だ。」 と言われました。 それでは納得いかなかったので理由を聞くと、 ・推薦で大学行ったやつは大学の勉強についていけない。 ・お前らには一般入試で合格して受験の厳しさを乗り越えて欲しい。 と言われました。 正直、ムカつきました。こんな理由で推薦の権利なしです。 しかし、例外があって、過去に特進クラスの生徒で 英検準1級を取得して上智大学に 公募推薦で行った子がいると聞きました。 ちなみに僕達特進クラス以外の生徒は 入学時から勉強する気がない生徒が多いので一般入試は諦めさせ、 誰でも入れるような大学へ推薦で簡単に合格させているようです。 僕には高校側が合格実績を上げようと してるだけに見えて仕方ないんですが・・・ みなさんはどう思いますか? これから推薦は諦めて一般入試に向けて勉強するべきでしょうか?

  • 大学の推薦入試

    私は大学入試を受けたことがないのでわからないのですが、大学の推薦入学とは高校時代成績が良かった人のための制度あると思うのですが、私の通っていた学校は欠席が多く学年でも成績がビリのレベルの者が推薦で有名な大学にたくさん入ってました。なぜ一般入試で1点や2点の差で不合格になるのに、このような者が優遇されるのでしょうか、矛盾を感じます。

  • 他大学大学院の推薦入試について

    現在、地方国立4年で、院入試の準備をしております。他大学大学院〔国立〕の推薦を受ける予定です。 他大学大学院の推薦は、蹴ることはできないのでしょうか?自校大学の大学院推薦は 蹴れないことはわかってます。 実は、推薦以外の他大学の大学院も行きたいところがあり、その大学とすごく迷ってます。 推薦入試の締め切りが早く、しかも大学入試と違い絶対合格の確約もありません。 推薦入試の合格発表〔7月中旬〕までの間は、他大学の大学院入試の準備をしておかなければならず、自分の気持ちのなかにも迷いがあり、どうしてよいかわかりません。 どうぞ、よろしくお願いします。