大学の推薦入試について

このQ&Aのポイント
  • 大学の指定校推薦やAO入試について説明します。
  • 部活動や生徒会活動に入部していなくても、成績が良く学校生活の態度が良ければ推薦で入学することができます。
  • 赤点を一度でも取った場合には推薦入試の受験資格がなくなる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学の推薦入試について

大学の推薦入試について 私は、現在高校一年生です。大学には指定校推薦やAO入試などがありますよね? そこで質問なのですが、私は現在部活動に入部していません。しかし、それでも成績が良く 学校生活の態度が良ければ推薦でいけるでしょうか?生徒会活動もしていません。(現在募集中) 指定校推薦なら、学校側の推薦が通れば確実に合格すると聞いています。 あと、三年間の中で一度でも赤点を取ると推薦入試は無理なのでしょうか? 最近、私の友達がテストで赤点をとってしまい、追試でも不合格でした。(その子は0点扱いです) 私は、幸いまだ一度も赤点を取ったことがありません。 非常に分かりずらくて申し訳ないのですが、この二点を含めて回答の方をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2728
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.2

こんにちは。 指定校推薦は校内の選定会議があります。それに通ればほぼ合格と言われています。 (本当にまれに不合格になることもあるようです。) 入学後は本人の成績などが高校に報告されますし、ひどい大学生活を送っていると 次からはその高校の指定校をとりやめることもあります。 もし指定校推薦をとりたいのなら、まずは学校の勉強を頑張り評定を上げる事が第一。 英検や漢検の検定をどんどん受けることも大切です。 部活や生徒会をやっていなく、余裕があるのなら、ボランティア活動などをやったり、 体育祭や文化祭の委員を引き受けたりするのも手だと思います。 高校の先生に可愛がられることも大切かも・・・ 部活や生徒会もやって、さらに成績が優秀な子はたくさんいますからね。 AO入試は論文・面接・自己ピーアールなど多面的な評価をするようでかなり訓練が必要です。 成績もいいようなので一般受験を優先に考えてみたらいかがですか? 指定校で合格した後、自分よりも成績の低い子が、一般受験でレベルの高い大学に合格して 悔しい思いをする  などという話も聞きます。  どちらにしても今まで通り学校の勉強を大切にしてくださいね。

kinochin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校の勉強を大切にし、今まで以上に勉強をしたいと思います。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

私立の大学に勤めています。  推薦入試は、指定校推薦と公募制があります。  指定校推薦は、大学が評定●●以上などの条件をつけ、高校に依頼します。部活は有利にはなるでしょうが、欠席や遅刻も判断材料かもしれません。高校の判断次第です。また、入学後に退学や留年だと、次年度からの推薦取り消しで、高校に迷惑がかかります。  公募制推薦は、関東と関西で違います。関西は、「試験科目」とはしていませんが、適性検査などの表現で、学力試験がかなり重視されている場合が多いのです。大学によって異なるので、ご希望の大学の入学の合否判定の基準をチェックしてください。 >しかし、それでも成績が良く学校生活の態度が良ければ推薦でいけるでしょうか? 高校次第ですが、部活よりも成績を重視するでしょう。評定はどの大学も条件にするでしょうが、これを満たしていないとどうしようもありません。 >あと、三年間の中で一度でも赤点を取ると推薦入試は無理なのでしょうか? これも高校次第。しかし、赤点があるようでは、評定の条件をみたせるとは思えないのですが。  夏休みには、オープンキャンパスがあります。2年生もたくさん来てくれます。ご希望の大学を見てくると、期待が高まりますので、行ってみて下さい。

kinochin
質問者

お礼

くわしい回答ありがとうございます。 これから、じっくり考えていきたいと思います。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 大学の推薦入試

    私は大学入試を受けたことがないのでわからないのですが、大学の推薦入学とは高校時代成績が良かった人のための制度あると思うのですが、私の通っていた学校は欠席が多く学年でも成績がビリのレベルの者が推薦で有名な大学にたくさん入ってました。なぜ一般入試で1点や2点の差で不合格になるのに、このような者が優遇されるのでしょうか、矛盾を感じます。

  • 大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると・・・

    大学入試からAO入試と推薦入試を廃止にすると、どのようなことが起こると思いますか?つまり、国公立大に入学するには、全員がセンター試験を受ける必要があるということです。良い点や悪い点を教えてください。 私の周りに推薦入試を批判する人がいます。その一方で、推薦入試やAO入試で合格した人もいます。

  • 大学入試(AO、推薦)について

    現在、進学にことついて悩んでいます。 進みたい分野はある程度決まったのですが、大学か専門学校かはまだ悩んでいます。専門学校は選択肢が何個かありますが、大学は入学や入試の条件の一致する所に絞ってみたら選択肢がほとんどありません。今現在は大学進学に気持ちが傾いているのですが、一般入試はあまり絶対の自信がありません。なのでAO入試、推薦等で入学できれば良いなと思っています。 そこで、AO推薦は実際どのようなものなのですか? まだ最新の案内書がないので、はっきりわかりませんが去年の倍率が2.0倍でした。単純に2人に1人なのですが合格の基準はどうなんでしょう。AO入試の場合、進学したい意思があり、学力は関係ないと書いてあったのですが、本当そうなのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします!

  • AO入試と指定校推薦

    お尋ねします。 AOで某大学に出願しました。その大学のAOは競争率も高く難関です。 本当は、その学校から指定校枠があれば指定校を選択しているのですが学校に確認したところないということでした。 AOの場合、一次合格発表が9月中旬にあります。高校側にダメな場合には他の大学の指定校がほしいと伝えたところ校内選考が終わっていた場合は無理だと言われました。 進路指導によるとAOで受験したものは指定校選考対象から外すのがきまりだともいわれました。 私は、AO入試と指定校推薦入試は全く別物ではないかと思っています。 また、学校では毎年、指定校枠を全て渡しておらず余った状態になっています。にもかかわらず 指定校枠をもらえないのはおかしいのではないでしょうか。たとえ2次試験後でも指定校出願よりは前に結果が出ます。余っている指定校をもらえない理由がわかりません。 学校の基本的な考え方としては勉強して国公立大学に合格させたいようです。 家族が担任に抗議したところ、後日改めて進路指導から説明するといわれました。 それまでに何か対策ができればと考えています。 なお、成績や態度には問題ありません。 そのあたりがわかれば教えて下さい。

  • 推薦入試を英語で言うと?

    大学や専門学校の"推薦入試”を英語でなんというか教えてください。AO、自己推薦、指定校推薦、など全体を含めた感じで使いたいのですが・・・。

  • 大学の推薦入試について質問です!

    大学の推薦入試って合格率がとても高いというのは本当でしょうか? 私の友達は大学の推薦入試を受けるのですが、大学側がその高校から6人ほど生徒を欲しがっているようで合格率は90%はあるそうです。(ちなみに指定校推薦じゃないです) 私はセンターを課す推薦を狙っているのですが、校内推薦では3名しか選ばれないそうです。 この場合でも学校の枠があれば合格率はかなり高いのでしょうか?

  • 国公立大学の推薦入試について。

    国公立大学の推薦入試(AOではありません)について質問です。 つい先日、仮々評定が出ました。4.7でした。 私が推薦を希望している大学のボーダーラインはこえているので、出願資格はあります。 しかし、私は部活をしていたわけでもなく、何かのコンクールで入賞したこともありません。 生徒会活動もしていないし、ボランティア活動も数回程度しかしていません。 持っている資格は英検2級のみです。 こんな私でも推薦に合格できる望みはあるのでしょうか? 評定+αがなければ、合格できる可能性は低いですか? むしろこの状態なら、推薦はやめて一般にかけた方が得策ですかね…? 回答お願いします。

  • AO入試と推薦入試について

    AO入試もしくは推薦を使って大学を受けようとしている高2ですが確約について知りたいことがあります。 私はこの方法で2~3の大学を受けようと思っていますが可能でしょうか?   例えば試験日が近いA大学とB大学がありA大学を推薦、B大学をAOで受けるということはできますか? 推薦で合格した場合、必ず入学しなければいけないと思いますが、AOで合格した場合はどうなんでしょうか・・・   募集要項には書いてなかったので質問しました。 宜しくお願いします。

  • 推薦入試に必要な成績

    自分は現在高2で推薦入試を目指しています。 それで大学の推薦入試の受験するために必要な成績など調べると、3.5くらいからありました。 自分の1年の成績はまさに3.5でした。 しかし実際、推薦入試を受けることは可能でも、合格することは不可能だと自分は考えています。 小論文や面接など他で点を稼げば良いかもしれませんが、それにも限界がありますし・・・。 それに自分が在籍している高校はレベルが低いとは言いませんが、真ん中ぐらいです。 となると、上位の高校に通う人達と対等に戦うにはさらに成績が必要と考えています。 そう考えていくと、どんどん成績が必要だな、と考えてしまいます。 ですが自分にはそのような目安は立てられません。 そこで皆さんにどの程度が合格の目安になるか教えてほしいのです。 大学、学部によって違うでしょうが、「難解大」「中堅大」に分けて教えてくだされば幸いです。 それと無謀ではありますが、指定校推薦を貰うために必要な成績も教えていただければ、これまた幸いです。

  • 推薦入試

    大学の推薦入試は(1)その大学の指定校になっているなってないなどで有利不利あるのですか?(2)また学校からの推薦内容が良い人は多少、学科試験が悪くても合格したりするのですか?