• ベストアンサー

イタリア旅行。旅行会社で迷ってます。

ai1188の回答

  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.3

私は、上記2社とも利用した経験のある者です。(イタリアではJTB、阪急交通社さんはベガスのオーダーで)旅行社的には、どちらも良いと思います。 ツアー内容的に、ホテル指定なのかカテゴリーだけなのかでも変わるのではないでしょうか?それと、何と言っても、行きたい所、目的がどちらが添うか、ではないでしょうか?基本的にツアーの場合、ツアーの参加者はどこの方が比率的に多くても関係ないように思えますよ。私は、関西、関東どちらも9:1の割合に参加経験ありますが、その人の出身の問題でなく、年齢層やマナーの問題でした。傾向的にしいて言うなら、関西の方面の多いツアーは、付いてるお食事の相席でも楽しく話が弾みますし、帰国後も写真の交換もしていただけるような出会いも多くありました。又、関東方面の多いツアーですと、無言のままでも旅行できる?位、静かなので、お二人だけの御時間を^^と、言う方には最適かもです。 それと、利用航空会社も選択にはかかせないかと、、。エアーによっては、随分、ハードスケジュールになるからです。 旅行は同じ場所に何度行っても同じではない感動が味わえますし、人生の縮図とも言われます。楽しんで行って来てください。

cotone
質問者

お礼

ありがとうございます。 経験者の方のご意見が伺えてとても嬉しいです。

関連するQ&A

  • 旅行会社について(阪急交通社かJTB)

    イタリア旅行に行こうと思っています。 旅行内容だけで比較すると、価格、観光箇所ともに阪急交通社のトラピックスが希望に沿っているのですが、一度も阪急旅行社を利用したことがないので安心して旅行できるか心配です。 価格が少し高くてもやはり評判のよいルックJTBのほうがよいのでしょうか。阪急交通社に参加した方いましたら教えてください。

  • イタリア旅行 ツアーにひとり参加

    7月にイタリア旅行を考えています。ツアーに一人で参加しようと思っていますが、どちらのツアーがよいのか・・・、また、青の洞窟って一見価値ありですか? その1: <ルックJTB>システィーナ礼拝堂と最後の晩餐見学 麗しのイタリア9日間 その2:<阪急交通社>イタリア大周遊10日間 その1の方は「ひとり旅応援」ってことで、ひとりで参加しやすいかなぁ~って思ったり、でも、その2は「青の洞窟」も行くし・・・。 とっても迷っています。

  • 阪急交通社によるイタリア旅行

    来月末に8~10日間、イタリアへの新婚旅行を考えています。 そこで質問です。阪急交通社のトラピックスは、オススメですか?こちらのサイトでも他の方の質問を拝見させてもらいましたが、ホテルがよくないとか、お土産もの屋に立ち寄りすぎるとか、過密日程だとか、情報漏洩があったとか、バス事故があったとか、あまりよくない情報もあり、不安です。 ただ、オススメしている方もいらっしゃるので、再度質問させていただきました。しかも、今回のツアー内容は、ホテルもシェラトン系列などそこそこよいグレードになってますし、他のツアーでは見れない「最後の晩餐」もツアーに組み込まれていました。(最後の晩餐は、予約制で安いプランだと組み込まれていないことが多いみたいなので・・・) そして何より、同じような観光地を巡るプランでも、JTBや日本旅行よりも1~2割程度安いんです。しかも、アリタリアの直行なので楽かなと思っています。 阪急交通社の経験者、旅行業界に詳しい方でなくても、些細な情報でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 阪急交通社 イタリア旅行

    7月末に新婚旅行で 阪急交通社のイタリア旅行を考えています。 このサイトでは阪急交通社はあまり評判が良くないようで不安です。 「ビアチェーレまるごとイタリア9日間」という ミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ナポリ、ローマを ユーロスターやバスで回り、 青の洞窟とポンペイ観光もついたツアーです。 このツアーに参加された方、 阪急交通社でイタリアに行かれた方 いらっしゃったら教えて下さい。 ・確かに忙しい? ・ミラノで半日フリータイムは分かりますが、  フィレンツェとローマでフリータイムとあるのですが  どのくらいの時間? ・全食事付きではありませんが、食事はそんなにヒドイ? ・土産物周りが多い? 以上、これ以外にも気をつけること、気づかれたこと等 些細な事でもかまいませんので教えて下さい。

  • イタリア旅行

    今年の6月に新婚旅行でイタリアに行く予定です。 二人とも初の海外旅行で、経済的にもこれが最初で最後の海外旅行かな~って感じです。(^^; なので、経験者や色々な方の意見を聞いて参考にしたいと思ってます。 カプリ島をメインにローマやベネチアなどを回りたいので今のところ、 JTBの「太陽と光の楽園カプリとイタリア縦断の旅10日間」 日本旅行の「イタリアエレガンス10日間」 のどちらにしようか非常に迷ってます。 やはり最大手のJTBの方が安心なのでしょうか? 経験者の方など色々な意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。 また他の旅行会社でお勧めのプランなどありましたら教えてください。

  • 食事の美味しい旅行会社

    南イタリアに旅行しようと予定を立てています。 2月あたりにツアーで行きたいのですが 旅行会社をどこにしようか迷っています。 以前、阪急交通社でスペインに旅行したときは ツアー料金は安く、ガイドさんもしっかりしていて 良かったのですが、お食事がいまいちでした。 今のところ、阪急交通社とJTBで日程など条件の合うツアーがあるので どちらかでいこうと考えています。 どこか食事の美味しい旅行会社で お勧めの会社をご存知の方がいらっしゃったら アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 日本旅行もしくは阪急交通社でイタリアのツアーにいった方

    イタリア旅行にいったかたで、日本旅行もしくは阪急交通社のツアーで行った方いらっしゃいますか? もしいったとしたら感想をお聞かせ下さい。 行って良かったと思えたか、 買い物の時間は足りたか、 ホテルはどうだったか、 観光で、ここはいったほうがイイ! とかも教えていただけるとたすかります。 どちらの旅行会社に任せようかまよっています。 日本会社は、「アリタリア航空直行便で行く美しきイタリア夢紀行9日」 阪急交通社は、「5ツ星ホテルに泊まるゆとりのイタリア9日間」 …このどちらかを計画しています。 どんな些細な事でも結構なので、よろしくお願いします。

  • 添乗員同行のイタリア旅行。阪急交通社とJTBとどちらが良いでしょうか?

    9月末に母の退職記念と私の就職祝いを兼ねて、8-10日程イタリアの周遊旅行に行く予定です。 自分達で色々歩き回って探すよりも添乗員に案内してもらう方が良いという母の希望で、今のところ20万円前後で全食事付きの、9日間のJTBのツアーか10日間の阪急交通社のツアーの利用を考えています。 私は後で述べる理由でJTBの方が良いかなあと思っているのですが、実際にこれらの会社でイタリアへ団体旅行に行かれた方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞きしたいと思いました。 二つのツアーの概要は、 ≪JTB≫ 9日間 ・最少催行人数:2名 ・ローマ3泊(1日自由行動)→フィレンツェ2泊→ベネチア1泊→ミラノ1泊 ・利用ホテル: 【ローマ】アトランティコまたは同等クラス 【フィレンツェ】アトランティック パレスまたは同等クラス 【ベネチア】オリンピアまたは同等クラス 【ミラノ】カブールまたは同等クラス(Aクラス) ・利用航空会社:アリタリア航空 ≪阪急交通社≫ 10日間 ・最少催行人数:25名 ・ミラノ1泊→ベネチア一泊→フィレンツェ1泊→アルベロベッロ1泊(途中マテーラ散策) →ナポリ1泊→(アマルフィ海岸、ポンペイ遺跡を経て夜にローマ到着)ローマ2泊 ・ホテル:スタンダード 【ミラノ】ホリディイン 【ベネチア】コンチネンタル 【フィレンツェ】エアポート 【ローマ】パレス2000 【アルベロベッロ】コッレデルソーレ 【ナポリ】アメリカン ・利用航空会社:欧州系航空会社 阪急交通社のツアーは、あちこちいくので移動に疲れそう、最高最少人数が25人ということで大人数での移動になるのではないか、自由行動の時間がないので常に団体行動になりそう、インターネットで調べた限りホテルがあまり良くなさそう等の理由でJTBの方が良いかなあと思っています。 ただ、JTBも大人数の移動になるかもしれないし、ホテルのランクもミラノを除けば恐らく同じ(私の印象ではJTBの方が若干良いのかな、とは思うのですが)、 又、もしイタリアでの旅行が自分であれこれ調べて行くよりも多くの場所を案内してもらう方が楽しめる感じなら、短時間で多くの場所を周れる阪急の方が良いのかなあという気もします。 イタリアも団体旅行も初めてなので、どんなご意見・情報でも結構ですので教えて頂けると嬉しいです。

  • はじめての海外旅行(南イタリア)の不安

    ボンジョルノ!陽光の南イタリア周遊8日間(JTB旅物語)3月催行 なぜかこのタイトルに引かれまして、直感を信じて申し込んでお金もはらっちゃいました。 もちろん内容も一応は検討したんです。海外旅行ははじめてだ~。イタリアに行きたい!美術や芸術鑑賞というよりも、綺麗な景色がみれればいいなぁ。程度ですが・・・。 お値段的に、ホテルや食事に期待はしておりませんが、南側は治安が悪いとか、ごみ問題で町が汚なくて幻滅とかききます。また、安いツアーは日程が窮屈すぎてゆっくり観光できないと聞きます。 旅行にお詳しい方からみて、この「ボンジョルノ!陽光の南イタリア周遊8日間」はどのように思われますか? ご助言いただければ幸いです。

  • スペインの新婚旅行―――トラピックス

    お世話になります。 新婚旅行先を迷いに迷った挙句、スペインにしました。 阪急交通社(トラピックス)の8日間のツアーです。 ですが、申込金6万円(1人3万×2)を支払ってしまったあと、このサイトを見たら「スペインは治安的に新婚旅行に向かない」との書き込みを目にし、ちょっと(いやかなり)ショックを受けています…。 人によっては新婚旅行にスペイン、しかもトラピックス!ありえない!!かもしれないですが、 ・スペインは私がずっと前から行きたかった国 ・スペイン美術・建築を色々見て回りたい ・でも予算はあまりない ・英語すら堪能でない となるとやっぱりツアー→JTBやHISも考えましたが、過去に何度か使ってなんとなく勝手のわかっているトラピックスがいいかな~と思い、申し込んだ次第なのです。 トラピックスの使えない点(食事あまりおいしくない、ツアーなので自分と夫以外の人でテーブル囲むことになる、自由時間そんなにない)はわかっています。 首絞め強盗の存在とか全く知りませんでした。。。 やっぱりスペインって危険であまり新婚旅行には向かないのでしょうか? (商社マンで海外渡航経験豊富な父が”スペインか!いいな~!”と言っていたので勝手にすっかり安心してしまっていたのです…) スリは気をつけてれば遭わないけど、強盗じゃあどうしようもないですもんね… あとそれとは別件で、その予約金6万円を支払ったあとに旅行代金まるまるの振込み用紙(予約金が差し引かれていない)が届いたのですが、普通予約金って旅行代金に含まれているものですよね?例えば旅行代金が20万で予約金で6万を支払った場合、あと14万払うという考え方でいいんですよね?その場合、20万とされている用紙に14万と金額訂正して銀行振り込みすればよいのでしょうか。それともちゃんと阪急に問い合わせたほうが良いでしょうか。 アタマ悪そうな質問ですいません。。。