• ベストアンサー

プライベートライアンのドイツ兵

 プライベートライアンで捕虜になったドイツ兵を殺すか殺さないかでチームが揉めるシーンがありますが、そのドイツ兵は釈放されますよね。  その後、チームがドイツ軍の猛攻を受け、メンバーの一人が格闘の末ドイツ兵にナイフで刺されるというシーンがありましたが、ナイフで刺したドイツ兵はあの時釈放したドイツ兵ではないのでしょうか?。  これまで同一人物だと思っていたんですが、どうやら違う人物だという情報があるんですが、演じていた役者さんも違う人でしたっけ?

noname#200379
noname#200379

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.4

同一人物説が並んでしまっていますが、これは明らかに別人であると思われます。 いちおう、IMDBのFAQにおきましても“別人”と説明されています。 http://www.imdb.com/title/tt0120815/faq (A) 捕虜になったドイツ兵=ミラー大尉に致命傷を与えるドイツ兵=最期にアパムが射殺するドイツ兵 (B) メリッシュを刺殺するドイツ兵=戦意喪失したアパムの前を素通りしたドイツ兵 根拠としては <キャラクター> (A)はドイツ国防軍、(B)は武装親衛隊で、軍服も階級章も全然違うので全く別のキャラクター。 決定的なところとしては、(B)はメリッシュとの格闘で左手をかなりひどくメリッシュに噛まれていますが、橋上の戦闘でアパムに投降した(A)の左手にはなんの傷もありません。 <俳優> 同じ人に見えるようですが、アップになった画面を見れば全然別人だと分かります。(A)の方が目元ぱっちり顔で、(B)はワイルドな雰囲気の顔です。また、話し声も(B)のほうが高い音程で全然別人だと分かります。 ちなみに(B)の俳優は Erich Redman という人のようです。 http://www.imdb.com/gallery/ss/0120815/Ss/0120815/iid_1024821.jpg.html?path=pgallery&path_key=Redman,%20Erich <演出的なこと> もし、(A)と(B)同一人物ならメリッシュ刺殺現場で(B)とアパムとすれ違ったときにもう少しなんかあってもよいような気がします。アパムが“逃がしたドイツ兵であることに気付く”ような素振りは全くありませんし、ドイツ兵もあれほどはっきりとアパムの顔を見ているのに“アパムである”ことに気がつく描写はありません。その一方で、最期の橋上の戦闘で進撃してくるドイツ兵の中に(A)の姿を見たアパムには激しい動揺が生まれる描写があります。おまけにこのとき(A)はミラー大尉に致命傷と思われる一発を撃ち込みます。命の恩人と気付かずに行ってしまったこの行為にもアパムは激しく動揺します。 『情けを掛けた相手に裏切られる』等の意味合いは、実は(A)と(B)が同一人物でなくても十分に描かれているわけであり、かつ(A)が“相手が命の恩人であるとは知らず”に(あるいは“すっかり忘れて”)行っている行為であることに『情の入り込む余地がない戦争の恐ろしさ』がよく表現されていると思うのですが・・・。

その他の回答 (5)

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.6

#5ですが、私も#4さんの意見にほぼ同意します。 メリッシュを刺したドイツ兵を、釈放したドイツ兵と同一とする意見は完全に間違っていますので、解釈の訂正をオススメしますよ。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.5

別人です。 私は始めてみたときからこれは別人であることがはっきりわかりました。 主人公が釈放したドイツ兵にライフルで撃たれる時のシーンの時に、釈放されたドイツ兵がアップで登場しますが、その登場時に、その人物が「釈放されたドイツ兵である」ということを初めて観客に印象つけました。 そうでなければこのドイツ兵の登場の仕方の演出は不自然になります。

noname#70673
noname#70673
回答No.3

こんばんは。 同一人物で間違いないです。そのドイツ兵がミラー小隊に捕獲されていた時、アパム伍長が通訳をしているうちに、気が弱く心優しい伍長とちょっとした友情の様なものが芽生えます。 その後釈放され、今度はミラー小隊が進軍して行った先で、仲間が殺される訳ですが、その時アパム伍長は怖さのあまり陰に隠れていて、仲間を殺したドイツ兵の顔を見て、釈放したドイツ兵だと気づきます。 その後、米軍が優勢に転じた時、それまで怖がっていたアパム伍長のとっさの機転で、そのドイツ兵は数名のドイツ兵と一緒に捕獲されますが、アパム伍長に気付き「やぁ、アパム伍長!」と声をかけた瞬間にアパム伍長に射殺されます。(仲間への報復と怒りをこめて) もし、違う人物ならこのシーンの説明がつきませんので、同一人物で良いと思いますよ。

noname#200379
質問者

お礼

そうですよね。 ナイフで殺した後にアパムとすれ違ったけど何もしないというシーンもありましたよね。 米軍の飛行機が空爆を始めて、優勢になった後アパムが殺したシーンは忘れてました。

  • ironman28
  • ベストアンサー率63% (277/433)
回答No.2

検索によると別人であるとなってますが・・・・しかし・・・ 「アメリカ大好き」と命乞いをする兵士とメリッシュを刺殺した兵士は別人。軍服をよく見れば、一方は国防軍兵士で、もう一方は武装親衛隊員である。 とありますが・・・私も同一人物だと思ってましたが一応、DVDで確認してみました。坊主頭は確かに紛らわしいですが、顔付きからして双方同じ役者に見えましたが・・・・何せ俳優名がクレジットでどの人だか分からないので、断言はできませんが、同じ役者だと思います。 同じ役者が別役をひとつの映画で演じるのも不自然ですので、同じ役で同じ役者では無いですかねえ・・・Wikiが絶対正確とは言えないと思いますので。

noname#200379
質問者

お礼

そうなんですよね。 どう考えても同一人物でないと不自然なんですよね。 DVDで確認して頂きありがとうございます。

回答No.1

私は同一人物だと思って観ていました。 釈放したドイツ兵によって刺される、攻撃される・・・ それがまた切なかった。情を出せば、裏切られる。戦争とはそういったものなんだと胸が痛くなりました。 私がそのドイツ兵でも同じ事をしたかもしれません。 私の亡くなった祖父が戦争経験者で、「撃たなきゃ撃たれる。どうしようもなかった。」と言っていた事がありました。 そういった戦争の無情さを表現したかったのではないでしょうか。 真実は分かりませんが、少なくとも私はそういった視点で観ていましたよ。

noname#200379
質問者

お礼

>>情を出せば、裏切られる。戦争とはそういったものなんだと胸が痛くなりました。 まさにそういう点を表現するためだったと思うんですが、同一人物じゃなければ成り立たないですよね。

関連するQ&A

  • ドイツ兵の行方

    第二次世界大戦中のドイツは欧州各国に数百万の兵隊が展開していました。その数百万人がドイツ軍の撤退とともにだんだんドイツ本国に近づいていったとおもいます。最終的にドイツはベルリンの総統府近くの近くでソ連軍にかこまれてしまいました。そんな小さな地域に数百万人がいることはできません。ではその数百万人の兵隊のほば100パーセントが戦死したか捕虜になったということですか。島などでの逃げることができなかった日本兵と違ってドイツは撤退ができたと思います。しかしナチスの総統府付近で戦ったドイツ兵は数万程度だと思います。後のドイツ兵はどうなったんですか?

  • プライベートライアンを観た人に質問

    ひとつ気になってる事があります。 途中、捕虜になったドイツ兵いましたよね?衛生兵を撃った奴で。 それから、アパム(ドイツ語ができる唯一の兵隊でとっても弱虫)が仲間の敵にラストシーン近くで手をあげてるドイツ兵達の真ん中の人を撃ち頃しましたよね?この2人同一人物ですか? もしそうなら、あの捕虜になったドイツ兵(「アメリカ万歳、ヒトラー死ね」とか言ってたくせに)トム・ハンクスに逃がしてもらって仲間と合流してから、前線にもどって、アパムが届ける補充弾を戦いながら待ってたアメリカ兵をナイフで刺し殺して、最後にはトム・ハンクスも撃ったって事になりますよね? そういう設定なら出来過ぎという気がしないでもないんですが、どっちでしょう? なんか顏が似てる気がするんですが、別人でしょうか? 答えを知ってる方、教えてください。

  • プライベートライアンで、ノルマンディーに上陸した後、トーチカを攻略した

    プライベートライアンで、ノルマンディーに上陸した後、トーチカを攻略したとき現れた2名のドイツ軍兵士が手を上げながらドイツ語で何かを話しているときに、それを撃ち殺して「今、何って言ったんだ」「ママーごはんの前に手をあらったよ」と言うセリフのあるシーンなのですけど、このとき、ドイツ兵は何と言っていたのでしょうか。

  • 戦争映画のタイトルが分かりません。

    戦争映画のタイトルが分かりません。 内容もあまり覚えていないのですが、 ・第二次世界大戦のドイツを舞台にしている ・塹壕での戦闘シーンがある ・崖上にコンクリートの要塞があり、アメリカ兵が手榴弾を投げると要塞の窓から炎が噴き出し人が飛び降 りて逃げる ・アメリカ軍がその場を制圧し、兵士の死体を調べていると、一人の兵士がヒトラーと書かれたナイフを見 つけ、「これでユダヤのパンを切ろう」と言う。 ・3人の捕虜がドイツ語で何かを言っているがわからないと言って射殺される。 というシーンを覚えています。 しかしタイトルが思い出せません。 もしこれで思いつく作品があれば教えてください。

  • 第二次大戦死者数。ドイツ人、フィリピン、沖縄。

    「第二次世界大戦等の戦争犠牲者数」 http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/TR7.HTM (1)これは旧厚生省の資料が一番参考になるのでしょうか。財団法人千鳥ヶ渕戦没者墓苑奉仕会ホームページとの違いは何なんでしょう。 (2)長年の疑問だったのでよろしくお願いします。ドイツ人は帝国臣民より多く死んでいたのですか。それが感覚的に納得できないものがあります。多くの日本人は、日本の特攻や空襲や原爆や兵たん不足による病死などの印象が強く、やたら死んでしまったと認識しているように思います。ドイツの方は日本軍よりははるかに弾薬等も充実しており、弾が尽きれば玉砕などせず、白旗を振っていたように思われます。それなのに死者がドイツ兵が350万人、日本兵130万人。ドイツ兵はどのような形でこんなに死んだのでしょうか。日本軍のように突撃して米軍の連発銃のマトになったり、集団自決したりしなかったと思います。ソ連軍にそんなに殺傷力があったのでしょうか。さっぱりイメージできません。 さらに日本人はシベリア抑留などを大きく取り上げますが、ドイツ人の強制移住による死者は約240万人とあります。桁違いです。どうして強制移住でこんなに死んだのでしょうか。 民間人の死傷者もドイツの方が多く、総死者数ではドイツは日本の2倍以上死んでいます。 これはユダヤ人虐殺の数が含まれているのでしょうか ドイツ軍は日本軍よりも規模が大きかったのでしょうか。捕虜の数も死者数も多いのです。 (3)これも一般常識になっていないように思うのですが、フィリピンの犠牲者は非常に多いですよね。中国戦線についで2番目に多く、ほぼ同じ数だけ死んでいると言えますよね。フィリピンの方は非常に短期間にそれだけ死んだのですよね。ものすごく簡単に次々と死んだ事になると思います。非常に胸が締め付けられます。しかしながら、この情況も具体的にイメージできませんので、なぜそうなったのか、その様子を教えて下さい。ちなみに中国でもフィリピンでも約50万人死んだと把握しておいて宜しいでしょうか。 (4)これは意外なのですが、沖縄戦で米兵の死者・行方不明者は12,520人。結構死んでいますよね。どうやってこんなに死んだのでしょうか。同士撃ちでしょうか。日本側がどうやってそんなに殺せたのかイメージできません。 (5)データ上はドイツ人の方が悲惨だったように思いますが、実際ドイツは日本より悲惨だったのでしょうか。ナチスに対しては反省しているでしょうが、日本のような国民全体に戦争反対や大戦の悲劇化がないのではないでしょうか。 改めていい資料等ございましたら、ご紹介下さい。 以上、長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 第一次世界大戦前と後の捕虜の扱いの違いについて

    旧日本軍が第一次世界大戦までの捕虜の扱いは世界が感心するほどすばらしいものでした。 (ステッセル将軍と乃木将軍の写真・交流による日本各地に残るドイツ職人直伝のパン・ドイツ人による収容所同窓会や第九等)  しかし1945年時には「生きて虜囚の辱めを受けず」に変わってました。 もしWW1以前の日本人が捕虜になる事が恥ずかしいと感じたのなら、ドイツ人やロシア人に対してあれだけの親切さを示すことは無かっただろうと素直に思います。  いったい誰が捕虜になった日本人に「虜囚の辱め」を与えたのでしょうか?  便衣兵でしょうか? なにか知っていることがあればご回答ください。

  • 昔のアメリカ映画バルジ大作戦で?なこと

    もう相当昔の映画ですが、アメリカ映画でバルジ大作戦というのがあって、 チャールズブロンソンが歩兵将校でドイツ軍の捕虜になる映画ですね。 あの映画の中で、いまだに疑問でしょうがないシーンがあって、 砲撃され大破したアメリカ戦車の中で、アメリカ兵が二人も生き延びている。 うち一人は軍曹でぴんぴんして、機関銃を構えたりしている。戦車は砲塔を失っても十分に稼動する。 というシーンです。 あれだけぶっ壊されたら中の人は生きていられない。と思うのですがどうでしょうかね。 大好きな映画ですが、そこのところがちょっと。 どこかで誰かに聞いてみようと思ってたのです。ここで聞いてみることにします。

  • 昭和52年ごろ、深夜に放送されていた白黒のテレビで、ナチの捕虜収容所を

    昭和52年ごろ、深夜に放送されていた白黒のテレビで、ナチの捕虜収容所を舞台にしているテレビドラマについて教えてください。確か、「シュルツ軍曹」という役柄の憎めないドイツ軍の監視兵が毎回登場していた記憶があります。

  • どんな意味?

    ※ トムハンクス主演の映画 (1) フォレストガンプで-べトコンの穴を爆破するシーンで (2) プライベートライアンで-ドイツ軍の鉄条網を爆破するために爆破筒                    に点火して -それぞれが英語不案内の耳には   「ハインド フォ~」と聞こえるセリフがある。 ※ これらどういうスペルでどんな意味なんでしょうか?

  • 子供の頃見た戦争映画で・・

    小学生の頃(約30年前ぐらい)だったと思うのですが、見た戦争映画が思い出せません。 印象に残っているシーンは・・ 林の中だったかドイツの機関銃を騙すためにアメリカ兵が弾薬箱の中に小石を入れ、その箱をロープに繋いでカランカランと動かすとドイツ軍がそこめがけて機関銃を撃つ。その仕掛けを作るときに箱になるべく音が出ないように小石を入れるシーンが緊迫した印象があります。 もう一つ印象に残っているシーンは(これは別の戦争映画かもしれません)夜ドイツの地雷原をアメリカ兵が進んでいる。怯えたメガネをかけたアメリカ兵がいたような・・・地雷は地面から針?が3本ぐらい出ていて、手探りで進む・・・そんな感じでした。火炎放射器を背負ったアメリカ兵が地雷でやられてしまうシーンがあったかも・・台詞でそのアメリカ兵が良く燃えたとか言っていたような気がします。 題名がわかるとうれしいです。