• ベストアンサー

ティーダにナビ付けた場合の目線

sakuraebiの回答

  • ベストアンサー
  • sakuraebi
  • ベストアンサー率50% (26/51)
回答No.2

純正ナビの位置に較べてかなり低くなりますね。 インダッシュのカロナビをつけました。 私も最初は心配でした。位置の要素より寧ろナビの操作に慣れるまでが ちょっと危険な場面もありました。やはり注視する時間が長いと危険ですね。 最近では操作にも慣れ余裕ができると、低い位置はそれ程気になりません。 純正のナビの機能はかなりお粗末で市販のナビとは比較になりません。 それに価格も安いしね。大丈夫ですよん♪

hatomaru
質問者

お礼

大変分かりやすい体験談ありがとうございます。 やっぱりカーナビ初心者なので、ちょっとはじめは危険かもしれませんね。 でも、メカ音痴ではないので大丈夫と自分に言いきかせ、カロかパナのそこそこの価格帯のものにすることにします。 参考になりました。

関連するQ&A

  • カーナビについて教えてください。

    現在中古車購入予定です。 ナビを取り付けたい(販売店で取り付け予定)のですが スペースが1DINしかありません。 ディスプレイをダッシュボード上に取り付けるのは嫌いです。 (フロントガラスに映りこむのがいや) 従って1DINスペースにモニタが入るもの(ナビ本体はシート下などでもOK) モニタがインダッシュになるもの。 オーディオ機能はどうでもいいです、テレビもどうでもよい(多分付くと思います) このような物で、現在市販されている物を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 また、このような機種でお勧めがありましたら、こちらもよろしくお願いします。

  • mrワゴンにナビをつける&ナビ購入

    ナビについて 最近スズキmrワゴンを購入したため、インダッシュの2DINカーナビを探しています 予算は4万まで。中古OK!もちろん新品でも! 範囲は神奈川です 取り付けについて 今は標準タイプの奴がついているのですがそこに自分でナビを付けたいです。 そのためには配線等の設置とかありますか? よろしくおねがいします

  • 2DINステレオにインダッシュナビの取り付け

    中古車を購入しました。 車種はカルディナです。 その車には、2DINのカーステがついています。 知合いから、型は古いですがインダッシュのナビ(CD)をもらいました。 中古車屋サンはナビを取り付けてあげると言いました。 ナビがインダッシュなのでカーステを1DINにしないと取り付けは出来ない、と言われました。 1DINのカーステは中古屋サンに有るか大丈夫だそうです。 2DINでインダッシュナビを取り付ける方法はないのでしょうか? その他いい方法はありますか? 2DINと1DINでは機能はそんなに違うものですか?

  • アルファード10系前期型DVDナビから市販のナビへ

    アルファード10系前期型 DVDナビから社外ナビに付け替えた方にお伺いいたします。 今回、中古でアルファードを購入しました。 ディーラーオプション?メーカーオプション?のDVDナビが標準装備されていましたが、 このDVDナビを市販の2DINナビに付け替えたいのです。 下記の機能をそのまま使える市販の2DINナビを探しています。 車両側~ バックカメラ。 フロントカメラ。 コーナーセンサー。 社内にオプションのプルダウンモニター。 ステアリングリモコン。 ETC。 ナビ側~ USB接続端子 地デジフルセグ(ワンセグ) SDメモリーカード DVD再生 当方、ナビにあまり詳しくないので、皆様のご意見をお聞かせください。

  • カーナビのお奨め教えてください。

    カーナビを中古で買おうと思っています。HDDナビでDVDを視聴できるものを探しています。出来ればモニターがインダッシュ?(使用してないときは格納されているもの)が好きなのですが、欠点やアドバイスなどもお願いします。現行モデルでなくてもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • トヨタ車のナビ

    最近、中古のシエンタ(H20)を購入しました。ナビ購入を考えていますが、お勧めを教えてください。 同時にETCとバックモニターも付けたい場合はDラーのほうが良いでしょうか?孫も乗るならフリップダウンモニタも有効かと思うのですが、付けてる方いらしたら教えてください。予算は工賃込みで20-30万位です。 2DIN楽ナビというのにもひかれています・・よろしくお願いします。

  • ディーラーOPナビどれがオススメ?

    近々新車の購入を考えています。 OPでバックモニター付きETC連動のナビを取り付ける場合、 メーカーOPだと非常に高価になってしまうので、ディーラー OPのものを付ける予定です。 そこで質問なんですが、その車種のディーラーOPは (1)サンヨー製 (2)パイオニア製 (3)クラリオン製 があります。 どれも価格は20万強くらいで、性能面でも似たり寄ったりです。 (HDD、ワンセグ、2DIN) 使いやすさ、見やすさ、デザイン等どのメーカーがイイでしょうか? 現在はパナソニック製オンダッシュのHDDナビを使っていますが、 性能的には問題無いですが、見た目的にショボイしインダッシュに したいため、付け替えは考えていません。

  • ラルゴにオンダッシュのナビをつけたいのですが…。

    こんにちわ。 オンダッシュのカーナビを近いうちに購入する予定です。 現在オーディオは2DINのものがついているので インダッシュや(エクリプス等でみられる)2DINはめ込みのナビは考えていません。 実はオンダッシュのカーナビの取り付け位置について悩んでいます。 車はラルゴ(W30)に乗っているのですが、ラルゴってダッシュボード の形が変わってて、運転席側半分は非常に高くなっているため ナビは置けそうもないんです。ってことは助手席の前に置くしかないのですよね? 助手席側にナビ置いてる車ってあまり見たことないし、ドライバーにとっては 不便になるような気もするし…?! エアコンの口にナビをつけるやり方もあるようですが それだとエアコンの効きが心配なのと、モニターに冷たい風やあったかい風が 当たり続けると故障の原因になったりしそうだし…。?! ラルゴでオンダッシュつけてる方、ラルゴに乗ってる方、カーナビに詳しい方アドバイスをください。 ちなみに購入予定のナビはアルパインかパナソニックの7型モニターのHDDです。

  • メルセデスEクラスのナビを変えたい

    1世代前のメルセデスEクラスワゴンの中古を検討しています。2001年前後の年式です。標準でインダッシュの2DIN DVDマルチナビが付いているのですがこれを外し(もちろん業者にやってもらうつもりです。)HDナビを付けたいのですが可能でしょうか。お詳しいかた、ご経験者のかたのご助言を頂ければ幸いです。

  • レガシィに設置する社外品ナビの配置について(H17年式BPの場合)

    レガシィに設置する社外品ナビの配置について(H17年式BPの場合)  まずは私の車のナビ環境の現状について説明をさせていただきます。  当方のナビは純正のストラーダで,両脇をエアコン通風口で挟むようにセンターにモニタが設置されており,運転座席下にナビ本体DVD(構造上ここしか設置できないようです。あきれる程使い勝手の悪い純正)があります。またCDについては純正を取り外し,パネルごと交換して2DINの社外品オーディオ(CDのみの1DIN+小物入れ1DIN)を設置しています。  相談内容は社外品のナビを購入するにあたって,どういうタイプをどこに設置するかということです。まず現在モニタのある位置に社外品のナビを設置するためには,1DINのインダッシュしか選択できず,2DIN一体型は構造上埋め込むことができません。そうなると,購入を検討するナビの選択肢が少なく予算的に高額な商品しかないうえに,純正のパネルを別途購入(ほとんど詐欺のような価格)しなければならなくなることから,購入予算(後述)をオーバーしてしまいます。かといって,ポータブルは見栄えがよくないこととオーディオ関係の音響が悪いため,ほぼ却下です。そこで,オーディオを設置している箇所に,2DINの一体型を埋め込むことを検討しています。ところが,ご承知のとおり,この位置にナビを取り付けると目線の問題が生じることと,当方MTであることから,傾斜をつけたときから,購入に躊躇しているという次第です。  この手のレガシィに社外品のナビを設置することを検討された方なら,誰しも頭をかかえた問題ですが,経験者のみなさまに,どのように考えてどういう結論を導いたのかをお教え下さい。ちなみにナビの使用頻度は月1程度,普段の操作はオーディオ関係(TV,DVD,CD)が主です。また現在の購入候補は,パイオニア楽ナビLite AVIC-MRZ99(HDDは不要,メモリで充分,CPRM対応,地図の3年間無料更新,価格etc.で第1候補)で予算は全て込みの8万円までです(パネル代,取り付け費用は別途)。11月はナビを必要とせず,こちらの商品が値下がり続けていることもあって,必要な時期ギリギリで年末取り付けを目処に購入を検討していますが,他にお勧めの商品があれば,併せてアドバイスを下さい。