• ベストアンサー

キッザニアに行かれた方教えてください

locomoco2002の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

先日(平日)行って参りました。 一部でしたが、どちらも混雑度は変わりないとのことでしたので、ご参考程度に回答させていただきますね。 (1)遅れての入場は可能ですが、グループなどの場合は全員一緒に入場退場となります。 先日も15時終了で外へ出たら、二部および当日券希望の人たちがかなりの列を作っていました。 1つのお仕事が平均30分程度(1回5~8人位)なので、最初の回が人数に達してしまえば2回目が30分待ち、3回目が1時間待ち…というようにどんどん待ち時間も増えます。遅れていけばそれだけ待つ時間は増えると思います。 二部は21時までですが、20時を過ぎると人気のお仕事は終了してしまうのでご注意下さい。 別の友人が二部に行きましたが、最後まで混雑はさほど変わらないと言っておりました。 (2)交換できるのは50キッゾです。 お財布もすぐには交換できないので、時間をスタッフに確認してから交換に行かれた方が良いと思います。 お財布はかばんを持たせるか、首から下げれるようなネックストラップやリボンなどを用意されていかれると便利です。 みんな同じお財布なので、シールやサインペンなどで記名してしまうと間違わないと思います。 最初は支払いの無いものをやられた方がいいです。 (3)以外に狭いので、グループやご家族で拠点を決めたり、迷子になった場合の集合場所を決められると良いと思います。 (4)私たちは、子供が幼稚園児で結構付きっ切りになってしまったので、友人と交代でお昼を取りました。(外へ出ている時間はありませんでしたので) お子様がお仕事されている時間に、中にあるモスやお弁当(RF1)で購入して食べられるのが良いと思います。 以外に子供たちも時間がなく、食べそびれてしまいがちです。 食事の時間近くには、ピザやハンバーガーなどのお仕事が1時間以上待ちになってしまうため、お仕事ついでに早めに済ませてしまうのが良いかもしれません。 子供達から以外に人気だったのが冷凍食品(ニチレイ)で、ピラフを冷凍し、解凍して温かいのを持ち帰れるのですが意外と量もあり美味しかったようです。 (5)女の子のお薦めは、病院で赤ちゃんをお世話するお仕事や、キャビンアテンダント、ビューティサロンでネイルをしたりしてあげたり、商店街のお花屋さんでフラワーアレンジしたり、ファッションブティックでモデルになったり… ただ、人気のためいつも混んでいますのでこのうち2~3つもできれば良い方だと思います。 モデルさんは、プロのカメラマンが写真を撮ってくれますが、恥ずかしがり屋さんだとどうかなぁ? キャビンアテンダントは、機内に入ってしまうので親からは見えません。 意外に人気だったのは、歯医者やフォトスタジオ、ガソリンスタンドでした。 (6)車で行ったので、こちらについては??です。 その他注意する点は、子供の水分補給はまめにしてあげてください。オープン前に並んで入っても5つ体験できれば良い方です。もちろんお子さん主導だと思いますが、空いてそうなお仕事などを親が走り回り(?)誘導してあげた方が少しでも多く体験できると思います。 キッザニアの混雑度やシステムにはまだまだ改良すべき点が多く、クレームも多々あるようですが(千葉にある某大型テーマパークと比較にならないほど…)、子供が満足できれば親も嬉しいのでご両親も一緒に頑張って楽しんでください。

参考URL:
http://www.vally1.com/kid/
press0
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 大人が食べるところは結構ありそうで安心しました。 子供たちは今からどの仕事をしようかと楽しみにしています。最後まで混雑状況が変わらないのならまずは並んでも一番やりたい仕事を選ばそうかな。 色々とアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • キッザニアに行かれた方♪

    県外から 初めてキッザニア東京に行く事になりました(llllll´▽)ノ そこで質問ですが (1)3歳の男の子でも 体験しやすい!喜んだ! っとゆうオススメパビリオンを教えて下さい☆ (2)事前に キッゾをオークションなどで購入して行った方が良い?? ※ホームページを見ていたら 「初めにキッゾを支払う」と書いてあるパビリオンが多数見られたのですが やっぱり 事前に購入した方が良かったですか?? (3)第二部なので16時~21時なのですが 時間ギリギリに行っても大丈夫??【16時過ぎても入場可能ですか?】 (4)平日【水曜】に行く予定ですが やっぱり 待ち時間は覚悟した方が良い? 5歳の女の子も一緒ですが 「これは 絶対いいよ!面白かった!」ってのがあれば 個人のご意見で構いませんので 教えて下さい♪ 他キッザニアに関しての情報もご存知の方いらっしゃいましたら どんな事でも構いません♪ お願いします~

  • キッザニアのキッゾ

    今度、小学5年生と3年生の子どもを連れてキッザニアへ行きますが、キッゾは用意しておいたほうが良いのでしょうか? 中でなにか買えたり、おみやげに使えたりするそうですが、200キッゾが2000円くらいでヤフオクで売られいますが、購入していった方がより楽しめるでしょうか? 質問番号:6887573

  • キッザニアに初めて行きます

     地方に住んでいて、1月の平日第二部のキッザニアに行きます。 周りの友達とかも行ったことがない人ばかりで、HPとかブログとかを見ても わからないことばかりです。 1 まず『順番ご案内カード』って??これはないと入場が遅くなるということですか?? 二部は4時からだけど結局中に入場できるのは何時なのかよくわかりません。 2 あとキッゾが残ったら貯金できると書いてありますが、多分もう簡単にはいけないので 貯金しても意味なさそうです。使い切れなかったらどうなるんでしょう?? 3 子供は小五の女の子と小三の男の子です。 何かおすすめのお仕事があったら教えてください。 4 待っている間、親は(私一人です)何処にいるとでしょうか?? ほかに何か裏技(というかちょっとした工夫とか)のようなものがあったら教えてください。

  • キッザニアの回り方

    8月の末にキッザニアに行こうと思います。 入場から仕事に就くまでの流れを教えてもらいたいのですが、 まず、銀行に行ったほうがいいのでしょうか?。 子供は食べ物を作ることを中心にやりたいと言っています。 また、食べ物を作る仕事でも最初にお金を払うものとお金の要らないものがあるようですが どのように違うのでしょうか? ハンバーガーとソフトクリームをやりたいらしいです。

  • キッザニア東京の入場制限

    キッザニア東京の入場制限 こんにちは。 キッザニア東京にトライしてみたいのですが、 入場制限に、子供1人に付き 大人1人とありますが、 子供を2人(3歳以上の子供)は大人1人では連れて行けないと言う事なのでしょうか? 子供は一日中、園内で楽しんでいる間は、大人は一体6時間も何をしていれば いいのでしょうか? どなたか、行った事がある方、アドバイスをお願いします!

  • キッザニア&TDR(宿泊)について

    夏休み後半に小4と小1の子供を連れてキッザニアとTDRに出かけたいと思っております。静岡から新幹線で移動は電車を考えているのですが東京には詳しくないので宿泊場所などにも悩んでいます。TDRには何度か行ったことはあるのですがキッザニアは今回が初となります。まるで土地勘がないので二箇所行くことができるのか、近くに宿泊場所があるのか、どのように回れば効率がよいのか詳しい方にアドバイスいただければと思います。

  • 初めてのキッザニア

    今度の連休に旅行会社のツアーを使って、初のキッザニアです。 わからない事が多いので教えて下さい。 (1)初めての場合、最初に銀行で口座を開いたり、両替(?)をやった方がいいのでしょうか?(出来ることなら、子供のやりたい仕事を1番にさせたいのですが・・・) (2)子供は1人なのですが、あまり率先していけるタイプでなく、すぐに 引いてしまうような子です。そのような子でも楽しめる場所ですか? (3)キッザニアにつく時間がツアーをつかうので、朝早くに並ぶ事は、 ちょっと出来るか(?)です。 やはり、早くに並ばないと希望の仕事にはつけないのでしょうか? 子供とやりたい仕事計画をたてていますが、 カメラマン・ボトリング工場・ソフトクリームショップ・ジューススタンドだそうです。 日によっても違うと思いますが、この上記の仕事の混み具合・仕事の様子・アドバイスなんでもいいので情報下さい。お願いします。

  • キッザニアの当日券 大人だけでも買えますか?

    明日キッザニア1部に行く予定です。 事前に大人1名子供2名で予約済みです。主人の仕事の休みがたまたま取れた為、一緒に行く事になりました。2週間ほど前に追加希望を電話で問い合わせたところ、既に定員がいっぱいと言われました。 追加の場合は当日券で対応してくださいと言われました。 明日朝からいって並ぼうかと思っていました。 ところが、先ほど他の方のサイトを見ていたら、「キッザニアは必ず子供の入場券が必要なので大人だけでは当日券は購入できない」と書かれていました。 キッザニアのオペレータにつながる時間も終わってしまったので、どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけませんでしょうか?大人1枚で買えますでしょうか?

  • キッザニアに行った方々へ

    来月、平日の1部に5歳の子供と行きます。 すでにいったことある方へ、経験談を聞かせてもらえればと思います。 具体的に、楽しめる点・気をつける点・準備すべき点などです。 また初歩的な質問ですが、キッゾってお仕事しないともらえないのでしょうか?(最初に払うという仕事をしたい場合は?) 情報があまりなく、また在園時間も限られている為、経験談&傾向と対策をお願いいたします。

  • キッザニア甲子園、入場の際は

    こんにちは。 夏休みの8月20日、私と小学一年生の息子でキッザニア甲子園に初めて行きます。 1部の予約済みです。2部は参加しません。 遠方より私たちと夫で旅行を兼ねて行きますが、キッザニアへ行くのは私たちだけで、夫は別行動(テーマパークが好きではないこと、甲子園へ野球を見に行ってみたいなどの理由から)です。 せっかくなので効率よく周りたいと思い、7時~7時半には現地に到着したいと思いますが、よくわからないので教えて下さい。 建物内に入り、並ぶことになるのでしょうが、入場するための入り口と、発券するための列の両方に並ぶ必要がありますか? その場合、二人とも発券する列に並んでしまっては、入場するための入り口にどんどん後から来た人たちに越されてしまいますよね。子供だけ入り口の列に並ばせても大丈夫そうですか? 列が動いてしまい、人混みで子供が並んでいる場所がわからなくなったりしそうですか? 入場を待っている間にどうしてもお手洗いに行きたくなってしまった場合など、レジャーシートで場所を確保してその場を離れることはできそうですか? 入場に関しての質問は上記の通りなのですが、他にも教えていただきたいことがあります。 バーククーヘン作りを最初に予約しようと思っていて、次にやりたいのは、 ・モデルハウス ・漫画家 ・マジシャン ・英語の吹き替え ・モデル ・テレビ局 ・警察官 ・ソフトクリーム作り です。この中で、これは早く行った方がいいよ、とか、これはあまり混むことはないよ、とかあれば教えて下さい。 夏休みで大変混むとは思うのですが、どの程度なのか想像がつかず、混雑時の状況を知っておきたいのです。 キッザニアをとても楽しみにしています。 他のことでもなにかアドバイスがあればどうぞ教えて下さい。 よろしくお願いします。