自転車の変速機トラブルについて

このQ&Aのポイント
  • ジュニアマウンテンバイクの変速機が故障してしまい、ギアの変速ができない状況です。
  • 変速機の誤作動と油の関係について分かりません。
  • 明日のサイクリングに間に合わせるために、変速機の修理方法を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ジュニア マウンテンバイク 自転車 変速機 ディレーラー ギア

最近2年前に買った26インチ,21段速の変速機(ディレーラー)部分(shimano製)が、(後輪についているもの)ギアの変速をする際、左のサドルのギアをいくら動かしても、変速機部分が動かなくて、カチャカチャなったり、変化なしだったりして、すごく乗り心地が悪いんです。どうすればいいのでしょうか? 明日は、友達と一緒に昼からサイクリングに行く予定なので、すごいピンチなんです。 なお、現在少しほこりのような黒いふわふわしたものを、中にあるばね部分(サスペンションの小さい版みたいなもの)から抜いたのですが、どうやら、中に塗ってあった油のようです。 変速機の誤作動と、油はなにか関係があるのでしょうか? 私は、あまり自転車に詳しくないので、よく分かりません。 分かる人がいたら、回答お願いしますm(。_。)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.1

色々疑問点があります。 まず、普通はハンドルの左にある変速機(「左のサドルのギア」って多分ハンドルの間違いでしょう?)は、前側の三枚のギヤのほうの変速機です。 後ろの7段の方の変速には関係ありません。 「黒いふわふわしたもの=油?」に関して、手で引っ張って抜けるような物に関しては抜いてしまっておかしくなると言うことはありません。重要な部分が割れたりして取れたのであれば、すでに直せない域に達しています。 ただ、変速機のほとんどの可動部は油によってスムーズに動くように維持されているので、全ての動く部分には油を塗ってあげるのが基本です。CRC556でもOK。 自転車屋に行くのが手っ取り早いと思いますが、ご自分でやりたいのでしたらこちらのサイトを参考に調整してみては? http://www.riteway-jp.com/mainte/mainte14.htm

参考URL:
http://www.riteway-jp.com/mainte/index.htm
TY1994
質問者

お礼

返事が遅れてすいません。 なんとか、油をさして少し調子がよくなり、 サイクリングに不具合なく参加できました。 誠にありがとうございました

関連するQ&A

  • 変速機の調整なんですが

    20年位前のドロップハンドルのサイクリング車です 後輪の変速機の調整時に、 変速機のところでボルトで止めてるワイヤーを緩めて適度に引っ張って、大きいギアから小さいギア、その逆にもスムースに動くようにひき具合を調整してました。(hi,loのネジはもちろんあわせてます) でも、すぐ横を見るとアジャスタ-ネジがついていて、ブレーキワイヤーの張り具合を変えるのと同じで、このネジを回すことで調整した方がずっと楽じゃないかと思って、 変速機に止めてるワイヤーの張りはアバウトにして、アジャスタ-ネジで微調整しようと思ったんですが、うまくギアがかかりません。 理屈上、ワイヤーの張りを変えるんだから、ボルトのところでやろうが、アジャストネジで張り具合をようが同じじゃないかと思うんですが、 この2つは働きに違いはあるんでしょうか? 極端な話、ボルトのとこではゆるゆるにワイヤーを止めといても、アジャストネジを引っ張り出してワイヤーに力かかるように張れば、ボルトのところでワイヤーをきちんと引いて張ったのと同じになってもいいのに、実際やってみると、アジャストネジだけではうまく調節できないんです。 ボルトを緩めてワイヤーを緩めたり引っ張ったりしてると、ワイヤーが傷んでプチプチ切れてくるのもいやだなーと思います。 後ろの変速機の調整はどうしたらい一番良いでしょうか。 できたらワイヤーにはさわらずにアジャストネジで調節できたら良いんですが。

  • 変速機の故障?ギヤチェンジができなくなってしまいました。

    先日、ママチャリの後輪タイヤ交換を行ったのですが、ギヤチェンジができなくなってしまいました。 変速機は3段内装型でチェーンの引き具合と変速ピン(名称不明・・・車軸のから出ている変速調整部)を(2速で変速ピン基準線に合わせて)正しく調整しました。 しかし問題は、ギヤチェンジで変速機を変速ピンが戻るべきところまで戻しても、変速ピンがぴょんと出てこないためギヤが変わりません。 変速ピンを抜いてみると変速ピンのバネはしっかりしています。 後輪のセッティングの方法に問題があるのでしょうか? それとも変速機の故障でしょうか? 直し方が解りましたら教えてください。

  • 変速機がガチャガチャと動きぱなしに

    MTBを中古で買いました。 ギア変更をしようと変速機を動かすと、ギアが変わるのですが、 半分位の確立で、ギアが安定せず、ガチャガチャとギアが変わり続けます。 お分かりだと思いますが、私はMTBに詳しくなく、 ディレイラーの調整かと思いますが、修理や調整方法を教えて頂ければと思っております。 分かり易いサイト等でもOKです。整備自体については問題なく作業できます。 ぜひよろしくお願いします。

  • 自転車の変速機をこまめに使うべき?

    最近ホームセンターで安い外装6段変速機付きのシティサイクルを買って、乗っているのですが、 変速機をどうやって使うべきか疑問に思っています。 一応信号が赤で止まるときとかは、1,2速に落としてから漕ぎだして、スピードが出てきてから徐々に3,4,5,6速まで速度に合わせて上げています。 あと曲がり角の時なんかはスピード落とさないと危険なので、2,3速にしておいてから曲がっています。 そして駐輪しておくときは、1速に入れた状態で置いときます。 でもたかがシティサイクルごときで、ここまで頻繁に変速機をいじらなくてもいいような気がしてきました。別にマニュアル車に乗っているわけでもないのに。 ぶっちゃけ3,4,5速あたりでも普通に発進できるし、曲がり角でも6速のままで曲がれます。 なんか高校生とかも通学の様子を見てたら、終始6速に入れたまま走ってるようですし。 頻繁に変速機を使うことで、自転車のチェーン、ギアや変速機の部分(ディレーラ!?)やワイヤーの劣化にもつながりそうな気がしますが、その辺どうなんでしょうか? あと、1速に入れたまま駐輪すると、ギアが同じところばっかり錆びたり、変速ワイヤーの伸びといった負担等はあるのでしょうか? 外装6段変速のシティサイクルやママチャリのについて、変速機の劣化なども含めて乗り方のコツについて教えてください。

  • クロスバイクにロード用スプロケット+後ろ変速機

    現在クロスバイクに乗っています。 この度、クロスレシオ化させることを目的に、MTBコンポの一部をロード用へと交換しようと思っています。 現在の構成は以下のとおりです。 ・シフター:Shimano ST-EF60 (デュアルコントロールレバー) ・Fディレイラー:Shimano FD-M310 ALTUS ・Rディレイラー:Shimano RD-M410-SGS ALIVIO ・スプロケット:Shimano CS-HG30-8I 11-30T 交換予定のものは以下のとおりです。 ・Rディレイラー: Shimano RD-3400-GS SORA (9speed) ・スプロケット: CS-HG50-8s 12-21T そして、リアディレイラーとスプロケットをロード用に交換することに関しての質問です。 1. フロントディレイラーは現在のままでも問題なく動作しますか? 2. エンド幅が135mmのクロスバイクに、ロード用のスプロケットをそのまま付けることは可能ですか? 3. シフターは現在のMTB用のもの(8速用)で問題なく変速できますか? 4. Shimano RD-3400-GSは9速用(一部のサイトでは8/9速と記載されていました)ですが、8速用のスプロケットとシフターでも使えますか? ハンドルバーはフラットバーです。 ちなみに、スプロケット外しやロックリング外し等の工具はひと通り揃っています。 よろしくお願い致します。

  • 自転車の変速ギア 取り付け直しに失敗

     自転車の後輪タイヤがひどく摩耗したので、自分で取り替えました。  その際、6段の変速ギアまで取り外してしまいました(はずす必要は無かったようですが...)。取り付け直してみましたが、元の状態に戻らなくなりました。  貼付の写真をご参照頂きたいです。  写真の左側が取り外し前の写真です。右側が現状で、ギアがだらんと下がったようになってしまい、チェーンを引っ張る力が働いていないようです。  黄色い矢印で示したように、"SHIMANO"と書いてある黒い部分の"O"側(下側)がもっと右上方向に持ち上がって(回転して)いなければならず、同時に 下の歯車はその動きつられずに今の位置に留まるか、より左側に来るのが正しい状態(元の状態)なのではないか思われます。  手を使って そのような位置まで動かすことは出来るのですが、(バネの力で?)現状に戻ってしまいます。  一応自転車を走らせることは出来るのですが、ギアが切り替わらなかったり、かと思うと突然ガクンと危なっかしく切り替わったりします。またチェーンにたるみがあるので、外れやすくなっています。危ないので乗れません。  これは私がギアを壊してしまったのでしょうか? それとも取り付け方が悪いのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • 自転車の変速ギアとは?シフトレバーとは?シマノ製変速ギアとは?

    自転車選びは初めてです。 ・変速ギアというのは、ペダルを90度踏んだときに、ギア1なら1mの移動距離、ギア2なら2mの移動距離というように、少しのペダル操作で移動距離が変化するものですか? というのは、先日一見ギアらしい機能がある20インチ自転車を見たたとき、「この自転車はここを切り替えるとペダルを踏む力が強弱するだけで進む距離が変わるタイプのものではありません」と説明されたことがあるのです。 欲しいのは、少しのペダル回転で、移動距離というかスピードが26インチ自転車に近くなるくらい長く速く進む自転車であって、踏む力の負担を減らすタイプのものではないんです。 http://store.yahoo.co.jp/asobitai/20a5a4a5f38.html http://item.rakuten.co.jp/a-boom/10000790/ この2台の自転車のどちらにしようか迷っているんですが、どう違うのでしょうか? 「6段変速機・変速ギアにシマノ製使用 レバーシフト」と「シマノ製6段変速」とあるのですが、両者の違いを教えてください。

  • クロスバイクの、坂道でのギア操作

    ママチャリからクロスバイクに替えたばかりの、変速機初心者です。 坂道(陸橋)でのギアチェンジが巧くできず、困っています。 車種はGIANTのEscapeM2、ギアは前3×後8の24段変速です。 平坦道路や緩い坂道では、前を2と3の間、後を4に設定しており、とても楽に走れます。 陸橋(勾配値は判りません)に登る直前に、後を3にします。ペダルの踏み心地は幾分軽くなるものの、まだ重く、速度が極端に落ちるため、2にします。するとペダルが空回りしてしまうのです(そのため仕方なく3に戻します)。 陸橋の下り坂では、かなり加速がつくため、5にします(上り坂を登りきったあたりで3→4→5と、素早く切り替えます)。すると坂道下降中、また空回りしてしまうのです。4に戻しても空回りが直りません(仕方なく、一旦自転車から降りて、後輪を回しながらギアを戻します)。 ギアチェンジのタイミングは、体で覚えていくしかないのでしょうが、コツを教えていただければと思い、質問投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 後輪(ギア部?)の音がうるさい

    SHIMANOの6段変速ギアが付いた自転車に乗っています。 変速は右手で筒状のシフトレバーを回すタイプで、自転車はタウンサイクルとMTBの中間という感じです。 自転車を漕ぐと、後輪のギア部?から周りの人が振り向くほどガチャガチャ音がしてとても気になります。 ガチャガチャの振動もペダルに伝わり、ちょっと気持ちが悪いです。 ペダルを漕がないと音がしません。 試しに、CRC556を吹いてみたり、下に張り出している部分(ディレイラー?)を手で押したり引っ張ったりして位置を若干変えてみたりしましたが、一向に改善しません。 自転車屋さんにお願いするほど高級な自転車ではないのですが、対処方法などをご存じでしたらご教示いただけますでしょうか。 ちなみにチェーンがはずれたことはありません。

  • どなたか7段変速機付の後輪のはずし方を教えてください。ネット通販で買っ

    どなたか7段変速機付の後輪のはずし方を教えてください。ネット通販で買ったもので。遠出してパンクした時、チューブごと変える必要を考えて。クイックレバー無しタイプです。両サイドにプラ製のエンドキャップ付いていて、ギア反対側はフレームの内側にナットがありこれはスパナが入りますが、反対側はスプロケット?の中にある為むりです。結構郊外とかツーリング行くと思うので、自分でする必要ありなのです。またママチャリの時は自分でやってましたが、変速機付のチェーンの張り方ってどうすればいいですか?一度は店でみてもらおうと思ってますが、簡単でいいんで宜しくお願いします。