• ベストアンサー

乳がん

僕の母親が乳がんだということが今日分かりました。 検診の結果は来週なのですが、ちょっと大きいようなので心配しています。 母も40代後半なのでいつかはこういう日が来ると覚悟はしてたのですが・・・ 家族などに乳がんの方をお持ちだった方はぜひ体験やアドバイスとかいろいろ聞かせて欲しいです・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26507
noname#26507
回答No.1

乳がん患者です。 いろいろ聞かせてといわれても、、本1冊くらいの量になります 汗; 内臓のガンなどは切る程度によって「参考になる話」というのがあるのですが、乳がんに関しては、場所が場所だけに~とにかく本人がおっぱいに対する思いがあるのか無いのか で全然対処法が違います。ガン(か良性のしこり?)そのものの大きさとできる場所によっても「出来る治療」が全然違います。 gooでも楽天でもいいので~ブログサービスで乳がんで検索すれば体験談が沢山出てくると思います。私も結果が出るまで「A程度(自分の中でのグループ分け)の結果だったら切るのか、、」「B程度なら全部取ってしまおう」「C程度なら西洋医学の治療は受けない」などの心構えをしておきました。 それに診てくださっている医師の勉強具合で~またこれがちょっと違ってきます。大学病院レベルでも大学ごとの研究課題?などがあるようで~病院ごとに出来ること・出来ないことがあるようです。 乳がん・婦人病の本を一冊購入されて読んでみた方がいいでしょう… 切るなら「切って治す」前提の本を。切りたくないのなら「切らずに治す」前提の本があります。なるべく切らない(温存)するとか、あとで再建するとか将来的にどうしたいのか、、本人の要望が叶えられること(叶うように医師や治療法を探す)が一番大事です。。 私は「要らないから取っちゃえ派」で~たとえ温存しても~ブツ(ガンとその周り)を取るとおっぱいのお山全部が無くなる大きさでしたので、ヘタに残されても~縫い代だけミクロの山脈で残る状態かと思いましたので(多分医者もそう思った)全摘でお願いしました。 絶対にメスを入れたくないということで(ものすごく初期だったのに)2年くらいで亡くなる方も実際居ますので… 取ったから治るとも言えないし…本当にガン君達の機嫌次第、お母様の希望次第です。お母様の希望があるようならその内容に近い条件の治療法などを探して差し上げればよいのでは… (程度がわからないと 手術後や薬などのことも全然違ってくるので答えられないです)

kotokoba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ネットで検索してみたところたくさんありました・・・ 自分の母の場合はどの程度の症状なのかは分かりませんが、母の意見を尊重させたいと思います。 これからどうなるかは分かりませんが、 自分も精一杯母のサポートをしたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳がんについて教えて下さい。

    母(52歳)から2ヶ月前から胸にしこりがあることを聞かされました。 すぐにインターネットで調べ、乳がんの症状の皮膚のへこみもあり、すぐに病院へ行って検査してもらうようお願いしました。 マンモ・超音波・触診をやってもらい乳首の上にがんが見つかりました。針を刺し、がん細胞を診てもらっていて、来週検査結果がわかるのですが・・心配で心配で仕方がありません。 腫瘍の大きさは1.5センチと2センチを超えてないので安心しているのですが・・転移とか・・悪い方へ悪い方へ考えてしまいます。 検査の結果、良性だった場合は手術の必要はないのでしょうか?良性から悪性に変わる可能性は? 来週、家族立会いのもと検査結果を聞かされるのですが最悪の場合も考えておいて下さいと言われたそうです。そこで詳しく医者に聞けるのですが、心配で待てません。 体験談やアドバイスがありましたらお願いします。

  • エコーで石灰化がありました まだ26歳で乳がんの可能性はありますか

    本日、初めて乳がん検診(エコー、触診)に行ってきました。 私は4年前に母親を乳がんで亡くしており、その後に祖母が乳がんになったこともあり、当時母の主治医から、25歳を過ぎたら検診に行った方がいいとアドバイスをもらっていたからです。 会社の健康管理センターの方にも、検診機関の方にも、まだ若いからマンモじゃくてエコーの方で大丈夫と言われたのですが…。 結果、エコーでは何もみつからなかったものの、触診で「乳腺が硬い、石灰化してると思う マンモで再検査してください」と医師に言われました。正直、安心するために行ったので今、非常にショックを受けています。本で調べると、20代の人は乳腺が厚いからマンモでは石灰化も写りづらく、癌がみつけにくいと書いてありました。マンモの再検査は意味があるのでしょうか。 今度はわたしはが父と祖母を置いて行くのではないかと考えただけでつらくなります。 20代でエコーで再検査の人がマンモで調べたら癌でなかったという可能性はあるのでしょうか。なお、ここ数年生理前は胸から脇の下までがはって痛みがありました。

  • 乳ガン検診

    43歳の姉なんですが、乳ガン検診で超音波検査を受けたところ、「右乳腺嚢胞5ミリ1ヶ、左右内部エコー不均一」という結果が出ました。 結果を聞きに行ったところ、「嚢胞は水ぶくれのようなもので心配なし、エコー不均一はホルモンの関係ですからこれも心配ありません」ってことだったんですが、母が乳ガンになったこともありちょっと心配しています。本当に心配ないもんなんでしょうか?

  • 母親が30代で乳がんになったことがある方

    母親が30代で乳がんになった事がある方に質問です。 母親は30代になったのに自分はまだ乳がんになってないですという方いますか? ちなみに年齢なども教えて頂けるとありがたいです。 あと毎年ちゃんと検診行ってますでしょうか? 行ってて、乳がんじゃないけど乳腺症や良性疾患と診断された方はいらっしゃいますか? 質問が多くてすいません。 私の母親も37歳で乳がんを患いましたので参考にさせて頂ければと思い質門いたしました。

  • 26才で乳がん?エコーは問題なく触診でひっかかりました

    本日、初めて乳がん検診(エコー、触診)に行ってきました。 私は4年前に母親を乳がんで亡くしており、その後に祖母が乳がんになったこともあり、当時母の主治医から、25歳を過ぎたら検診に行った方がいいとアドバイスをもらっていたからです。 会社の健康管理センターの方にも、検診機関の方にも、まだ若いからマンモじゃくてエコーの方で大丈夫と言われたのですが…。 結果、エコーでは何もみつからなかったものの、触診で「乳腺が硬い、石灰化してると思う マンモで再検査してください」と医師に言われました。正直、安心するために行ったので今、非常にショックを受けています。本で調べると、20代の人は乳腺が厚いからマンモでは石灰化も写りづらく、癌がみつけにくいと書いてありました。マンモの再検査は意味があるのでしょうか。 今度はわたしはが父と祖母を置いて行くのではないかと考えただけでつらくなります。 20代でエコーで再検査の人がマンモで調べたら癌でなかったという可能性はあるのでしょうか。なお、ここ数年生理前は胸から脇の下までがはって痛みがありました。

  • 乳ガンの遺伝性

    乳ガン検診で精密検査を受けたのですが、ガンは見つからず(右に6個左に2個腫瘍はあります)、経過観察中です。 父方の祖父が乳ガンで亡くなり、祖父が乳ガンだと遺伝性が高いと聞いたのですが、どうなのでしょうか? 半年に一回検診を受けているので、そこまで神経質にならなくてもいいとは思うのですが、母がとても心配します。 知っている方がおられましたら、教えて下さい。

  • 乳がん検診結果について

    母親が先日、検診を受けました。 検診結果が送られてきたのですが、その中に2通の封筒が入っていました。医療機関で開封して下さいというものです。 乳がんと脂質について、それぞれが封筒に入っており、検診結果は ・乳がん検診~カテゴリー3 という内容でした。 カテゴリー3は悪性の腫瘍の確率が低いとネットで調べましたが、脂質については乳がんと関係がある事が多いと… 専門の乳腺外科に検査予約はしましたが、予約がいっぱいで12月の半ばまで、悶々とした気持ちで過ごさなければいけません。 ちなみに、母は今年の3月にも検診を受けています。幸いなことに会社の検診の時期の切り替えで、普段は1年に1回の検診のところ、今年は2回(3月と11月)受けることが出来ました。その時には乳がんも脂質も異常は全くありませんでした。 しかし、母はとても気持ちが弱い人なので、完全に気が滅入ってしまっています。 それを見るこちらまで、気分が暗くなってしまいます。 乳がんは進行がとてもゆっくりと聞きました。再検査までにあと半月ほどありますが、何か情報か助言を頂けることがありましたら教えて頂きたいと思って質問をしました。 宜しくお願い致します。

  • 乳がん検診再検査

    50代の母が一ヶ月ほど前に市町村の乳がん検診を受けました。 先日、職員の方が結果を持ってこられ、触診では異常なしでしたが、マンモグラフィで引っかかったようで、再検査を受けるようにと、検査結果とレントゲン写真と、医師の検査結果を市に送るための用紙と返信用封筒を渡されました。 ただ、紹介状があるわけではなく、自分で検査の予約を取ったのですが、それも1ヶ月以上先の予約になりました。 また、職員の方はほかにも同じ封筒をいくつか持っておられたので、再検査はウチの母だけではないようです。 乳がん検診で再検査を受ける事になる方(割合)とは、結構多いものなのでしょうか?心配しすぎでしょうか? 過去ログも拝見しましたが、とにかく再検査までの期間が1ヶ月もあるので、気になって仕方がありません。よろしくお願いします。

  • 乳がん?

    こんばんは、 私は高校二年生です。 突然ですが自分は乳がんなのではないかと心配しています…。 昨日の夜、寝ようとして横を向いたところ 痛みを感じて乳房を触ってみるところころしたしこりのようなものがありました。 前にも同じような場所に、しこりなのでは?と思ったことがあり、実際に乳がんの人の胸を触ったことのある母に触ってもらったところ 「もう片方にもこういうしこりっぽいのない?」と聞かれて触ってみたところ、あったのでこれは乳がんには関係ないとわかりました。 でも今回は、あるようにも思えるのですが明らかに片方の方が大きいんです。 と、いうか触った感じ見つけやすいです。 今回も母に触ってもらったのですが「違うんじゃない?」とあまり自信なさそうに答えていました。 そのまま今もけろっとしています。 インターネットでしらべてみたところ、しこりの他にかゆみもあるらしく 私はちょうどかゆみで悩んでいるところでした。 それは乳首ではないのですが、乳厘がとてもかゆくて…かきすぎると汁のようなものが出て、下着が汚れることもあります。 似たようなことが乳がん検診のところにかいてあって… 今はもう20歳の人も乳がんにかかっている人は出ているらしいのでとても心配です。 触られると痛みも感じますし… 失礼ですが、回答者さんに乳がんにかかったことのある方がいらっしゃいましたら詳しい症状を教えてください<(_ _)> お願いします。

  • しこりが無い乳癌について

    いつもお世話になります。 姉が20代で乳癌になったので、私もそろそろ乳癌検診でも、と思い先月、近くの産婦人科でエコー検診を受けました。結果、左右1つづつ影が写り、形がガンぽくないけど、大きさを見るから来月また来てと言われました。 そして今日再検査に行き、左の影がキレイな円ではなく、少しだけ雪だるまのようなくびれのある形をしていました。大きさに変化はないし、多分大丈夫だけど、一応大きい病院に行ってと言われ、紹介状を頂きました。 触診でしこりも無いので(先生が確認できなかっただけかもしれませんが)、ガンだとしてもごく初期なのかなと思う反面、心配させないように先生が配慮して柔らかく言ってくれたのでは?等と考えてしまいます。 とにかく、後日検査なのですが、その前に質問させて下さい。 しこりが無い乳癌というのはあるのでしょうか?(ちなみに、私の胸はかなり柔らかいのでしこりが見つけやすいのでは、と私は思っています) あるとしたら、しこりが有るものに比べ難しい状況なのでしょうか? やはり姉の件がありますので不安です。 詳しい方も、経験がある方も、アドバイスでも説明でも良いのでよろしくお願い致します。