• ベストアンサー

バーチャルPCかWinの格安機か…

fruits_leeの回答

回答No.9

補足します。 > Macのソフトで作ったサイトをWin機で見たときは、レイアウトとか > 多少違って見えるものなのでしょうか? もちろん違って見えます。ただ、同じMacでもブラウザの種類によって多少違ったりしますから、「Macだから」とか「Winだから」という事ではなく、「Macのネスケではこう見える」「WinのIEではこう見える」といった風に、『OS+ブラウザ』で見え方が違うと考えた方がいいです。 MacとWinでの見え方の違いに関して言えば、これはやはりフォントが違うからですが、Macの標準フォントがOsakaなのに対してWinはOsakaを持ってないというのが一番大きな違いと言えるでしょうね(って、これぐらいは分かってますよね、すいません)。全ての『OS+ブラウザ』で本当に限り無く同じような表示にするには、ソフトがどうこうよりもスタイルシートを勉強して、全てのブラウザで表示テストをした方がいいです(個人のサイトでそこまでする必要があるかどうか疑問ですが・・・)。私はスタイルシートを多用したサイトはブラウザのバージョンに制限が出てくるので個人的に好きじゃないですが、それでもJavaScriptでブラウザを振り分けて、フォントと行間ぐらいは必ず指定しています。もしも興味があってスタイルシートを勉強してみようと思われたら、Yahoo!などで「CSS」で検索してみてください。 えーと、こんなもんで疑問は解消できたでしょうか?もしもよくわからなければ、今度は別のカテゴリで質問した方が詳しい方からたくさん解答がもらえると思いますよ。

s-eternal
質問者

お礼

また詳しい説明をしていただき、有り難うございました。 せっかく作ったHPなので、自分の作ったとおりにみてもらいたいって 気持ちがあるので、質問させてもらいました。 フォントだけじゃなく、ブラウザでも見え方が違うのを忘れていました。 なかなか、難しいですね。 スタイルシートまでは、ちょっと手が出せません……。(笑) とても参考になりました。有り難うございました。

関連するQ&A

  • winのCDはvirtual pcで読めるのですか

    こんにちわ mac歴10年です 自慢に聞こえたら聞き捨ててください  国土地理院の25000分の1の電子地図はwin版ですが virtual pc かsoft winで macでも読めるのでしょうか winでコンパクトフラッシュカードにコピーするとき winについているpaint を使うのですが macには paint対応は 何を使ったらいいのでしょうか winに代えようかと思うのですが ファイルメーカプロで8年ほどかかってカスタマイズして 無線のログ管理を1万人くらい入れているので winへのデータ変換もうまくできるか不安なので 決断できていません i bookで 新調しようかと 現在performa6310 pb5300csです 教えてください 

    • 締切済み
    • Mac
  • Virtual PCについて教えてください。

    こんばんは。 Macユーザーですが、あまりPCに詳しくないので かなり素人としての質問になります。 最近Virtual PC 7 for Macという存在を知りました(遅いですね。。) Windows版のWordとExelを覚えたくてWinのノートパソコンを買うつもりだったのですが、 このソフトだけでWinの画面になるならかなり嬉しいです。 そこでいくつか疑問点があります。 1、今使っているMacが対応しているでしょうか? (使ってるPCは、Power PC G5、バージョンは10.4.11です。) 2、WinでWordとExelを使うには別途ソフトが必要ですか? 3、すべて定価で揃えたら、いくら位になるのでしょうか? 高くなるのでしたらWinを中古で買った方がいいでしょうか。。 PCショップの店員に聞いても『Boot Camp』のことしか 説明されず、結局分かりませんでした。 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バーチャルPCについて

    以前 Mac OS 9でバーチャルPC 3.0を使用しており、その後マシーンを買い換え、OS X導入し、classic環境でバーチャルPC 3.0がインストールできなく、たまたまWindowsマシーンが当選し、ますますバーチャルPCから遠ざかっていました。しかし仕事で業務用ソフト(Windows用)を使うことになり(ごく稀です)、場所の問題からMac&Win両マシーンが置けなく、バーチャルPCの最新バージョン購入を考えております。(まえふり長くてすいません)そこでふっと思ったのですが自分が持っていたバーチャルPC 3.0は発売元がメディアヴィジョンでしたが最新の物はマイクロソフトから出ているじゃないですか。メディアヴィジョンは吸収されたのですか(ホームページも閉鎖されていますよね)それとも最新バージョン7は単なるバージョンアップではなく全く新しいソフトなのでしょうか。時代錯誤な質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Virtual PC 7はどうでしょうか。

    Virtual PC 7はどの程度使えるのでしょうか。 スピードが一番気になりますが、その他には、Win環境からメールを送ることもできるのでしょうか。またその場合はMacのデータとしてではなく、あくまでもWinのデータとして送られるのでしょうか。 Windowsの人とのデータのやり取りでCadデータがうまく読み込んでもらえないでいます。(DWG、DXF) iMac FP/G4 800です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ParallelsでVirtual PCと一緒に購入したWin XPをインストールしたいのですが。

    初代のMacBook(OSX 10.4.10)を使用しております。このたびParallels Desktop3.0 for Macを購入しました。以前Virtual PC 6.0(Connectix製英語版)を購入したときWindows XP Pro(英語版)を同梱したものを購入しており、ライセンスキーは持っているのですが、ParallelsでWinのインストール時にVirtual PCのインストールディスクを入れても認識してくれません。(Win XPは別CDではなくアプリケーションディスクに入っているようです。) Virtual PCの7.0用に6.0のWin XPを使うためのスクリプト(vpcscript)は見つけたのですが、Intel Macでも旧iMacでもCDを入れてくださいと言われて入れるのですが認識してくれず先に進めません。 せっかくWin OXを持っているのに使えないのはちょっと残念なのでなんとか使いたいのですが、物理的にVirtual PCに同梱されたWin XPを取り出してParallelsで使うことはできないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Virtual PC for Mac は、どこで入手できるのでしょうか?

    Mac G4(Intelではない)/ OS10.4.11 使用の者です。 あるプライベートで使用しているサイトで、 Windowsでしかログインできないページがあります。 そこで、Mac上でWinを立ち上げてログインしようと思ったのですが、 今、発売中の、Mac上でWinを立ち上げるソフト(FUSIONなど)は、 Intel搭載のMacにしか対応していません。 ですので、InteでないMacでも使える、 Virtual PC for Mac のグラウザ経由で、そこへログインしようと思っています。 ですが、入手しようとしたところ、今のところヤフオクでしか見あたらないのです。 (先日、オークションに参加しましたが、入札に失敗しました。) アマゾンにも、価格comにも、ありません。 どこか、Virtual PC for Mac を購入できるところをご存知の方、教えてください。 また、そういった仮想Win(?)を使わない、別の方法があれば、教えてください。

  • Macを購入し、Win7を入れて、MacとしてもWinとしても使おうと

    Macを購入し、Win7を入れて、MacとしてもWinとしても使おうと考えています。 (時間帯によって別の人が使います。Winとして使う時間とMacとして使う時間があります) Bootcampというものを使う予定で、同時起動させたり、互換させるようなことは考えていません。 使用目的は、主にデザインや簡単なプログラム関連での利用のみです。 Adobe関連ソフトやフォントなどを入れる予定です。 この場合、 ・キーボードはWinとMacで別のものを使えるか。(iMacを購入した場合でもOKか) ・アプリケーションやフォント等はMac用とWin用、両方必要か。 が気になっています。 スペースや金額の関連で上記のような方法を取りたいと考えているのですが、 初心者なのと、調べ始めたばかりなのであまり詳しいことが分かっていない状況です。 もしあわせてこれも必要だ、というアドバイスなどありましたら、教えて頂けますと助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Virtual PC for Macについて

    現在Macを使用していますが、仕事で顧客管理データベースを作成する必要性がでて、マイクロソフトのaccessというソフトを使いたいと思うのですが、というのも仕事場では私以外は全てウィンドウズなもので互換性を考えるとどうしてもVirtual PC for Macが必要になってきました。(オフィスvXはありますがaccessが入っていない!!) そこで恥ずかしい質問なのですが、Virtual PC for MacをインストールすればウィンドウズのOSは別途購入しなくてもウィンドウズのソフトが利用できるのでしょうか? ●使用環境  PowerBookG4/1G・OS10.2.6 です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Virtual PCでWordとExcelを使う場合の環境について

    家ではMac(Mac用Office)ですが、仕事ではWindowsを使用しています。WordやExcelの書類をつくるとき、フォントが違うため作り直すのが大変です。 そこで、Virtual PCのソフトを使いたいのですが、かなりソフトの使用感は重くなるのでしょうか?MOUS試験も受ける予定ですので、それに耐えられるくらいでしょうか? OSを10にバージョンアップするべきか教えてください。 メモリを512Mに増設予定で、使用機種はiMac DV(G3-400MHz)です。 OS9.1。仕事での使用ソフトはOffice2000。 今まで家にある古いWinのノートパソコンを使っていましたが、Office2000を使うと遅くで我慢ができません。安いWinのパソコンを買えばすむのかもしれませんが、どうしてもMacで使いたいのですが…。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Virtual PCについて

    現在,iBOOK M9627J/A メモリ最大まで拡張済みをつかっています。 新しくwin PCを買うお金もなく中古でも結構な値段がするのでとりあえずvertual PCの購入を考えています。ヨドバシ.comのHPをみてみると三つ候補が見つかったんですがどれがおすすめでしょうか? ・マイクロソフト Virtual PC for Mac Version 7 with Windows 2000 Professional 日本語版 通常版 ・マイクロソフト Virtual PC for Mac Version 7 with Windows XP Home Edition 日本語版 通常版 ・マイクロソフト Virtual PC for Mac Version 7 with Windows XP Professional 日本語版 通常版 のWindows XPもWindows 2000もMAC上での作業速度というのは変わらないのでしょうか?Professionalと通常版だとなにがちがうのでしょうか?Professionalの方が動作が遅くなりますか? 今家にあるのはoffice2000なんですがどのソフトを買ってもインストールできるんでしょうか? Virtual PCで本屋で売っているCDロム付きの本をつかってマイクロソフト スペシャリストの勉強をするのはむりでしょうか?