- ベストアンサー
だっこが嫌いな猫
縁があって最近、生後4ヶ月になる猫を飼いました。 私や家族にはもうとても慣れていて、トイレの中までついてきたり、一緒に寝たりしています。 ブリ-ダ-さんの所に沢山の猫と一緒に暮らしていたので、けんかの手加減も知っていたりと良いことも多いのですが、あまり抱いてもらったことがなかったらしく、抱っこをするとすぐに嫌がっておりてしまいます。猫ちゃんたちって結構抱っこ好きなコが多いんですよね?(そもそも、この考えが間違っているのでしょうか?) もちろん、猫の意志(プライド?)は尊重したいですし、嫌なことを無理にはさせたくないのですが、私としては、膝の上などに座ってくつろいでくれる猫ちゃんに憧れていたのでその部分だけはちょっと残念・・・というより、寂しい~(^^;) 今から抱っこ好きになってもらう方法はないでしょうか? また、大人になってから自然に抱っこが好きになる猫ちゃんはいるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
こんにちは。回答ありがとうございました(^-^) そうそう、あのふんわりと優しい手触りを膝の上で体験してみたいんです(笑) 大きくなってからだっこが好きになるコもいるんですね(^-^) >で、だっこしたい私はとにかく猫と遊びました。猫が疲れて動かなくなる ぐらい遊ばせるんです。 それはいい方法かも♪私もこれから猫じゃらし持って思いっきり遊んでみようと思います(^-^) やっぱり、避妊手術をすると変化があるものなのでしょうか・・・。 家のコももう少ししたら受けさせる予定なので、その変化には期待と不安が・・(^^) ありがとうございました♪