- 締切済み
- すぐに回答を!
PS2ゼノサーガ 2と3の攻略本について。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- ahsgrimm
- ベストアンサー率33% (2/6)
「完璧に遊びつくす」という点においては「公式」、「マニアックス」どちらでもかまわないと思います。 どちらを参考にしても完璧な状態でクリアできると思いますよ。 ただ、「公式コンプリートガイド」には公式を名乗っているだけあって、開発スタッフのインタビュー記事や、設定資料なども掲載されていてお得かと思います。 特に3は絶対「公式」がおすすめです。インタビューや、資料の他に「amissing year ~U.M.N.に封印されし真実の断片~」が収録されているからです。これは、2と3の間の空白期間を補完するエピソードで3を遊ぶ前にぜひともチェックおいて欲しいです。 「マニアックス」はファミ通の攻略本に慣れているなら。
関連するQ&A
- テイルズオブジアビスの攻略本について
題名通りなんですけど。 今現在アビスの攻略本は、ナムコ公式の『テイルズオブジアビス 公式コンプリートガイド』とエンターブレインの『テイルズオブジアビス パーフェクトガイド』が出てるんですけど、どちらを買おうか迷ってます。 どちらもメリット・デメリットがあるそうなので。 アドバイスお願いします!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ポケモンのダイヤモンドパールの攻略本は
こどものリクエストに応え、ポケモンのダイヤモンドパールを買うことになりました。私は、全く内容がわかっていません。友達がよく攻略本を持っているので、あわせて購入をと思いましたが、出版社ごとに、2種類ほど出ているようで、区別がよくわかりません。 例えば、メディアファクトリーから、公式ぼうけんクリアガイドと公式ぜんこく図鑑完成ガイド。 パックしてある本屋さんでもあったので、内容を見比べることも出来なかったのですが、両方あるほうがよいのでしょうか? どう違うのか、どちらがおすすめなのか、また、おすすめの本があれば、是非教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 幻想水滸伝5の攻略本
アマゾンで幻水5の攻略本を買おうとアマゾンで 1800円の一番厚い『幻想水滸伝 V 公式ガイドコンプリートエディション 』を買おうと思ったのですが、 そこにかいてあったコメントをみると 【不十分】【イマイチ】などという言葉がかかれていました。 そこで他の幻水5攻略本を見ても、薄くなかなかいいものがありませんでした。。。 皆さんはどれを購入しましたか?1800円のヤツでも 結構役に立ちますか?
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- 中世時代のゲームで衣装が載っている攻略本無いですか
何て言えばいいんでしょうか。 中世風のゲームで衣服を着たキャラクター画像が多く掲載されている攻略本を探しています。 公式設定資料集と言えば、いいんですかね。 西洋でも東洋でも構いません。 キャラクターメインの本ならどんなものでもいいので教えて下さい。 服装は甲冑を着ていたり、礼服などバリエーションに富んでるといいですね。 例えば、三國無双コンプリートガイドとかファイナルファンタジーシナリオアルティマニアとかジルオールインフィニット公式設定資料などですかね。 多分自分のプレイしていないゲームでこういう本があると思うんですよね。 是非ともどんどん紹介して下さい。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲーム攻略本
今度天外魔境III NAMIDA を購入予定です。 ゲーム攻略本も併せて買いたいのですが、現在のところファミ通とエンターブレイン社から発売予定のようです。この2社でこれまで発行している攻略本はどちらが詳しいでしょうか。当然といえば当然ですが、本屋ではビニール梱包されていますので比較できません。こちらの希望としましては最後までの攻略、サブイベント、アイテム等が網羅されている完全攻略本です。 経験者の声を伺いたく、質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- 真・女神転生STRANGEJOURNEY 攻略本について
真・女神転生STRANGEJOURNEY 攻略本について 真・女神転生STRANGEJOURNEYの攻略本の内、 公式パーフェクトガイドと仲魔名鑑の購入を考えているのですが、 どちらも値段がそれなりにするのでイマイチ購入に踏みきれません。 そこで購入した方の感想が聞きたいです。(内容の充実度や見易さ等) ゲームはまだクリアをしておらず、これからやり込んでいこうと考えています。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ポケモンの攻略本について
年の離れた従妹の誕生日に攻略本を買ってあげようと思うのですが、 種類が多いので困っています。さりげなくどんなのがいいか聞いてみたところ、『殿堂入り後のストーリー』と『全国図鑑』『覚えるわざ』『進化の情報』『出現場所』などポケモン1匹1匹詳しく載っているのがいいそうなんです。私なりに捜したら下の2冊のがいいかなと思いました ポケットモンスターダイヤモンド・パール公式ぜんこく図鑑完成ガイド http://item.rakuten.co.jp/book/4219580/ ポケットモンスターダイヤモンド・パール公式全国大図鑑 http://item.rakuten.co.jp/book/4249415/ どちらのほうがいいですか?それともこの他にいい攻略本ありますか?今日明日には買わないと誕生日に間に合わないのでなるべく早く教えてくださいお願いします。ビックリさせたいので従妹には聞きたくないんです願いします
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- ゲームをするときに攻略サイト、攻略本を使いますか?
ゲームをするときに攻略サイト、攻略本を使いますか? 自分はアイテムの見逃しが多いので大抵のゲームで攻略サイトやWikiを使うのですがみなさんはどうですか?
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- テイルズオブシンフォニア攻略本
私、久しぶりにゲームにはまっていまして、そのゲームの名は、「テイルズオブシンフォニア」GC版といいます。 久しぶりということもあり、攻略本を購入しようと思うのですが、GC版のコンプリート本が書店で見当たりません。 そこで、PS2版の攻略本を購入することを思いついたのですが、秘奥義やカジノが新たに加わっていることは知っているので、その部分を飛ばせば支障はないでしょうか? なお、薄い攻略本は持っていますが、前半は攻略済みです。オークションを使う気はないです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
質問者からのお礼
素早いご回答大変ありがとうございます。攻略重視でしたが、ストーリーも気にはなっていたので2、3共に「公式」を購入する予定です。