• 締切済み

三社参りって???

新年明けまして、向かうところは『三社参り』!! でも、どうして『三社』なんですか?一社、二社じゃ神様に認められないのでしょうか?何かいわれがあるのか、教えてください!!

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 推古天皇三十六年(西暦628年)。 漁師である檜前浜成(ひのくまのはまなり)・檜前竹成(ひのくまのたけなり)という兄弟が、宮戸川(今の隅田川)で漁をしていた。 ところが、その日に限って魚は一匹もかからない。その代わりに、金の像のようなものがかかるばかり。何度海中に投げても、また網にかかってくる。しかたなくその像を持ち帰り、当時の学識者ともいうべき土師眞中知(はじのまつちのなかとも)に見せた。中知は、それが聖観世音菩薩の尊像であり、ありがたい仏様の像であると言った。浜成と竹成の兄弟は、魚が捕れないことには暮らしに困るので、どうか魚が捕れますようにとその像にお祈りをした。 すると、翌日はうって変わって大豊漁となった。中知は自宅内に堂を設けてその観音像をおまつりした。 後に中知と浜成・竹成の子孫が、この三人を神様としておまつりしたのが、三社権現社、つまり三社祭の起こりです。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/downtown/tokyo/sanja99/

関連するQ&A

  • 三社参りについて

    私は、福岡県に住んでいます。最近、九州・四国地方で風習となりつつある、『三社参り』について質問です。 なぜ、三社参りという言葉ができたのでしょうか?  4社・5社と、たくさん回ってはいけないのでしょうか? そして、三社参りはいつまでに終わらせなければいけないのでしょうか? 三社参りに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 三社参り

    北九州市八幡西区に住んでいます。三社参りに行きたいのですが、近くの神社はどこでしょうか?

  • 三社参りのおみくじについて

    三社参りをして、おみくじを3箇所でひいた場合、 どのおみくじが正しいのでしょうか?

  • 初詣 三社参り

    今年の初詣は湊川神社、生田神社、長田神社の三社参りをする予定です。 どの順番にいくと良いでしょうか? 1月3日に行くのですが、まだ混んでいるでしょうか・・。 混んでいるならば、どこかを削る予定なのですが この中でここは行っておいた方がいい!ここは行かなくてもいい、などありましたらアドバイスをお願いします。

  • 御参りする神社について

    同じ市に同じ祭神を祀られている神社が3箇所あります。配祀や摂社はそれぞれ違う神様が祀られているのですが、お札とお守りは一番近くの神社で買わせていただきました。 時々どの神社にも御参りさせていただいているのですが、やはりお札を買わせていただいた神社を優先的に御参りした方がいいなどという事はあるのでしょうか? それから自分は日本の神様達が好きなので、家で祀っている神様以外の神社やお寺にも時々御参りさせてもらったりするのですが、それは失礼な事になるのでしょうか? どうか教えてください。

  • お参りするなら…

    来月、歯科技工士の兄が独立・開業します。 と言っても、急遽しなくてはならない状況になってしまっての独立のため、かなり心配です。 遠くても有名な神様にお参りに行きたいと考えたのですが、どこが良いのでしょう?

  • 神社でお参りのしかた

    初詣に行って、ふっと疑問に思ったのですが、大きい神社だと、本殿の他に、もう少し小さなお社がたくさんあったりしますよね。 こういう場合は、一応、全部を回るのが本当なんですか? それとも、本殿だけでいいんですか?  他の人に、神様にはそれぞれ役割があるから、お願いごとによって、必要なところだけに参るんだと言われたんですが、本殿を素通りするのはちょっとどうかと思うし、小さいお社もどんな神様がいらっしゃるのかわからないまま関係ないといって無視するのは悪いような気がするし、かといって、ついでに他のところもまわるというのでは、本当に「ついで参り」のようだし・・ そう思って本殿しか参らなかったのですが、素通りしたお社も気になったりして・・ 皆さんはどうしてらっしゃいますか? もし、本来はどうすべきものなのか、ご存じの方がいらしたら、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 神社にお参りしています。旅先で、お稲荷さんにお参りしても良いでしょうか

    初詣や、生活の節目など、普段は、地元の神社にお参りしています。 今度、愛知県に旅行を考えているので、その際、 豊川稲荷にも行ってみたいと思っております。 でも、普段は、通常の神社(←という言葉が適しているのか分からないですが、 お稲荷様でない神社、という意味です)へお参りしているのに、 今回だけ、お稲荷様にお参りしても良いものなのでしょうか? 迷っている理由としては、 「お稲荷様は通常の神社とは少し違う」というような記述が、 検索していたらちらほら出てきたことと、 「豊川稲荷は、豊川閣妙厳寺というお寺である」ことです。 前者については、 お稲荷様は特に真剣な気持ちでお参りしないといけない、とか 怖いような存在として書かれているサイトもあったため 普段は通常の神社に行っているのに、罰当たりなのではと 不安になったのと(これからも地元の神社に行くと思います)、 後者については、 いつも神社の神様にお参りしているのに たまたま来たからといって一度だけ「お寺」に お参りするというのもおかしいのかな…と 気になっております。 神社が好きで、過去、伊勢神宮など遠方に行った際、 滅多に来られないので…と、祈祷をお願いしたことがあります。 今回もせっかくだからお願いしようかと考えていたのですが はたしてお願いしてもいいものか?と、分からなくなってきました。 普段は、地元の神社にお参りしているのに、 お稲荷様にお参りし、祈祷をお願いしたりしても良いものでしょうか? 地元の神社では、「複数の神社を訪れても、神様は寛容だから、 よく言われるように、神様同士が喧嘩することはない」と 聞いたことがあるのですが、 系列が異なる?お稲荷様の場合も同様に考えて良いのでしょうか。 また、お稲荷様に仮にお参りした際、気をつけることなどがあれば、 教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 ※当方、「お稲荷様=キツネ?」しか頭に浮かんでこないほどの知識です。不適切な言葉があったら申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 神社へのお参りについて

    神社へのお参りというのは、あっちこっちに行っても良いのでしょうか?四国ならいざ知らず、観光地等でいつもと同じお願いをしても“神様が怒る”ことはないのでしょうか?また、神社に行ってお寺に行って等どうなんでしょうか?

  • 神社のお参りについて

    神社にお参りする場合の素朴な疑問なんですが、 1.お賽銭箱にお金をいれてお参りする 2.数千円払って、きちんと御祈祷してもらう という方法があると思います。 私の場合、初詣は1です。 しかし、厄除けとかきちんと祈祷してもらったりすることもあります。 自分で拝む場合と祈祷してもらう場合では、神さまのパワーが違うのでしょうか?